映画『風たちの午後 デジタルリマスター版』感想を集めました!vol.2

矢崎仁司監督の伝説のデビュー映画『風たちの午後』がデジタルリマスター版として40年ぶりに絶賛公開中!アップリンク吉祥寺は3/28(木)迄、新宿ケイズシネマは4/5(金)迄!http://kazetachinogogo.com/
2
春井環二 @Kanji_Harui

映画『風たちの午後』を観た。 大傑作! 敬愛する矢崎仁司監督作品のエッセンスが全てこのデビュー作にあると感じました。 衝撃のラスト。 LGBTというテーマはむしろこの作品のほんの一つの側面でしかない。 あえて音量を非常に小さくしてるのが面白い。 必見。 kazetachinogogo.com

2019-03-11 00:16:04
ヤマモト シュウジ @shoeg0628

『風たちの午後』こんな作品が40年前に作られていたなんて。恐れ入りました(゜ロ゜;ノ)ノ

2019-03-12 23:49:54
まっきー @makiko226

風たちの午後 K's cinema 囁くような音量の会話に集中して耳を傾けていると、私生活を覗き見ているような不思議な気持ちになる ため息が出るほど美しいカットが散りばめられていた なんだか今もマンホールの周りをぐるりと廻っている気分 pic.twitter.com/DqkyksaRwF

2019-03-13 00:28:05
拡大
ツムラヤユーイチ @TsumuTerrazzo

K'sシネマにて矢崎仁司『風たちの午後 デジタルリマスター版』初見。高校生の頃、古本屋で映画雑誌を漁っていて題名とスチルだけ知っていた。女性二人の百合ゴコロ。倦怠からモラトリアムへの時代の転換が映っている。脚本は長崎俊一。日芸派閥はオーソドックスな劇を等身大のリアリティで描いていた。 pic.twitter.com/mojzlLCME7

2019-03-13 02:15:09
拡大
ツムラヤユーイチ @TsumuTerrazzo

『風たちの午後』とにかく石井勲のカメラが素晴らしい。当時から上手かったのね。 クレジットもなかなか壮観で、協力に山川直人や室井滋、山本政志の名前が。出演に諏訪太郎の名前があったが、どこに出ていたかは気付かず。髪もふさふさだったろうしね。

2019-03-13 02:15:13
ツムラヤユーイチ @TsumuTerrazzo

『風たちの午後』退屈ぎりぎりのところで、日常的な仕草のみで女性たちの心理を描写する手腕はデビュー作からだった。主人公の綾せつこがぐんぐん魅力的に見えて、「グラビア的」とでも言えそうな、60-70年代的な《肉体》とは別の身体性が伺える。ラストカットに最新作にも通ずるSTILL LIFEの匂い。 pic.twitter.com/id38LQfXRc

2019-03-13 02:15:12
拡大
soranari @nyanya4kidsluc1

映画の旅の2本目『風たちの午後』💕矢崎監督の40年前の作品のリマスター✨モノトーンのfilmから起こしたと言うのに古さが全くなく…私はラストへ向かう展開とラストカットにハッとさせられる!矢崎監督が24歳で撮った逸品…これ体験しないと味わえないものがあります! #矢崎仁司監督 #風たちの午後

2019-03-10 16:32:31
wakky @wakky55

デジタルリマスター版『風たちの午後』を観た。美津のことが好きな夏子のお話。好きという思いが募って止まらなくなる後半は、こうなったら良いな…と思い願ったものではなかったけれど、あれもまた愛の形なのだよね。一つの傘をさして歩く雨の日や肩を組んで歩く帰り道の二人がとても良かった。 pic.twitter.com/T3zFCpYSD6

2019-03-13 02:16:04
拡大
しまうま @mr_searchers

映画『風たちの午後』★★★★4.5点。 どこを切り取っても美しい奇跡みたいな映画。蛇口の雫や子供たちの声や音響効果的にもお手本みたいな要素が詰まってるfilmarks.com/movies/22330/r… #Filmarks #映画

2019-03-18 17:25:29
しまうま @mr_searchers

「風たちの午後」最初音量小さって思ったけど見終わったあとあの音量が正しかったのだと確信した。仕草や機微のひとつひとつを耳で体験する貴重な映画。この映画を観るときはポップコーンも食べるの禁止ね。

2019-03-18 18:48:12
棚花 丈 @take_take_93115

「風たちの午後」素晴らしかった。 聴き取れない台詞と、それでもひしひしと伝わってくる感情と、美しい画と。 シナリオが載っていたのでパンフレットを買った。聴き取れなかった台詞を読んだ。読んだところで感じたものは変わらなかった。聴こえていなくたって伝わっていたんだ全てが。

2019-03-14 03:27:21
み0 @i0000im

風たちの午後、映像も音楽も繊細すぎて…

2019-03-14 17:44:36
Katak @katakm

「風たちの午後」、80年の東京ってまだこんな時代だったんだよなーというのを思い出したりしました。独特に貧乏くさいというか、独特に生々しいというか、そういう忘れて空気を思い出した。70年代との連続性といいましょうか。

2019-03-15 23:18:53
わい @inaiwai

「風たちの午後」ヘテロに恋する同性愛者の報われなさ哀しさとそれを受け入れないヘテロ側が悪とか冷酷なのでは決してないっていうやるせなさがひたすら淡々と描かれててどうしようもない気持ちになるのとラストに爆発する狂気の鮮やかさよ

2019-03-17 21:55:11
夕凪 @flyme_toheaven

矢崎仁司監督の作品がすんごく好きで観返したら「三月のライオン」の由良宜子さんのアンニュイさにまた恋して、はじめてスクリーンで観た白黒映画「風たちの午後」のだれかの夢のあとをなぞるようなうつくしさにまたぼうっとした pic.twitter.com/s2mtTywlzn

2019-03-17 18:18:31
拡大
拡大
拡大
拡大
yutaka kubo @humbleUtak

数年楽しみにしてた『風たちの午後』をようやく観られる。

2019-03-14 15:13:33
シモシ @yuoushimoyama

K's cinemaで『風たちの午後』観賞。冒頭、和式便器にパートカラーで浮かぶ花弁の赤。美しくも不吉な予感は残酷にも裏切られることがない。 偏執的な愛によって生じる孤独と痛切。それは廣木隆一『東京ゴミ女』や吉田良子『ともしび』など他作家の後発の佳作にも受け継がれているんだとしみじみ。

2019-03-16 03:15:40
ずさうさ @zusausa

「風たちの午後」を見た。セリフや音が想像以上に小さくて、先にシナリオを読んでいて良かった。 それでも、夏子の表情で感情が伝わる。後半は恋の狂気を見せられる。 欲しいものはただ一つ。 美津はクールなようでいて、瞬間に見える弱さ、切なさがたまらない。 40年前の作品なのに時代を感じさせない pic.twitter.com/pTxCvmMocH

2019-03-11 19:13:25
拡大
wakky @wakky55

1980年製作の自主映画で、当時の街並みや生活、髪型、服装…が観られるのも面白い。携帯電話なんてなかったし、一万札も今より一回り大きかった時代。>『風たちの午後』

2019-03-13 02:35:25
wakky @wakky55

監督が意図したものだと事前に知らなければ不安になってしまいそうなくらい主役二人の声量が小さくて、台詞が聞き取れないことが何度もあった。周囲の音も似たようなもので、透明な何かで遮られているような、離れたところから二人を眺めているような、そんな感じがした。>『風たちの午後』

2019-03-13 02:37:02
K介 🇯🇵🇵🇸 #FreePalestine @KesuikeNakamura

「オアシス」と「ペパーミント・キャンディー 」は絶対見たいし、「 風たちの午後」ももう一回は見たい。 joji.uplink.co.jp/movie

2019-03-13 09:34:40
jin @takeyakun

『風たちの午後』は初見。本作も日用品が物語を動かすし、匂いや環境音も含め日常へのフェチを感じる。女優がマンホールの外周をくるっとまわって、歩く。この世界の細部を慈しんでるような。横断歩道の縞模様なんかにはこだわったことあるけど…笑。好きな人のゴミに埋もれる場面とかね、わりと解る。

2019-03-16 23:16:50
はなえ @Lady_Marron

「風たちの午後」 映画館という空間で映画を観ることの意味をひしひしと感じた。 外に出ると今の新宿が目の前に広がっていて、それが映画の中の新宿を思い出させて不思議な感覚。 kazetachinogogo.com

2019-03-16 22:21:07
かぼす @kabosukko

「風たちの午後」セリフが聞き取れなかったら本当はイライラするのに、大好きな監督が、自分が生まれる前に撮った自主制作のデジタルリマスター版なんだからと見守る気持ちと、誰も物音を立てずに静かに鑑賞したあの劇場の一体感よ。 #アップリンク吉祥寺 #風たちの午後

2019-03-16 21:30:00