(1,2クリア済プレイヤーの)ベヨネッタプレイ呟きまとめ

ベヨネッタ1⇒2とプレイして、再度ベヨネッタ1をプレイした時の呟きまとめです。 ※ベヨネッタ2、映画版のネタバレが含まれます。ご注意下さい。
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
明石屋真奈 @akashiyamana

私「ちなみに『こんなヘタレに子守させるんじゃねー』的な事を、ジャンヌさんやパパに言うと『だってあの日「凄い夢を見たの」ってケラケラ笑ってたから』『当人に「魔女をナメないでよね」と言われたから』(確定事項)とならないので言ってはいけない」 幻聴「自己正当化に作中キャラを巻き込むな」

2019-03-17 18:03:14

しかし神谷監督の実況動画によると…

明石屋真奈 @akashiyamana

セレッサがヴァルキュリアに吸い込まれるきっかけになった爆発は、サピエンちゃん顕現の余波…。ううっ、サピエンちゃんイケメンだし弱いけど、ロリとロリコンの敵だと認識していいの?

2019-04-29 19:53:20

CHAPTER13「四元徳 知恵」

明石屋真奈 @akashiyamana

サピエンちゃん「菱形が我々のボスだと? 笑わせる」 私「せやなー」

2019-03-17 18:24:19
明石屋真奈 @akashiyamana

私「…あとサピエンちゃんは悪くなかった(君が水中にいる時もサーフィン楽しんでた)(後半もキルゴア中佐の活躍シチュでよかった)。悪かったのは『マダム・バタフライでサピエンちゃん操縦』なんてネタに走った姐さんだった!」 幻聴「…QTEでは焦らず一拍置いて入力しろ。はっきりわかるんだね…」

2019-03-17 18:27:39

CHAPTER14「太陽の島」

明石屋真奈 @akashiyamana

私「CHAPTER14…パパ(菱形)とジャンヌさんの接待スキルの差を突きつけるチャプターであった(…スペースハリアーはハリアーで好きなんだけど、ベヨネッタとは別口なんでとしか言えねえよパパ…)」 幻聴「1~2を通して最も、VERSE間セーブやVERSE選択機能が欲しくなる構成のチャプターなんだよな」

2019-03-17 18:49:46
明石屋真奈 @akashiyamana

神谷監督の実況動画でイスラ・デル・ソルが「ジュレベウス召喚に必要な魔法円」(これらの築造が、魔女狩りから今回の計画に500年の期間を要した理由)だと明らかになったので、魔法円等抜きでジュレベウスの依代になれるロプトの「肉体」を消滅させた意義は大きかったのだと。

2019-05-03 14:08:55
明石屋真奈 @akashiyamana

無論、ロプトにジュレベウス召喚の暇を与えなかった2の激闘、ロプトをジュレベウスの依代になれぬ「人間」の肉体に封じ続けたパパの頑張りもっ…。

2019-05-03 14:14:35

CHAPTER15「真実への塔」

明石屋真奈 @akashiyamana

私「そして2プレイ後では皮肉としか思えないタイトルのCHAPTER15」 幻聴「…他にもイザヴェルビル中央の装置を調べた時のテキストは、『あれだけの為』とは思えないものがあるし…(3での期待要素!)」

2019-03-17 19:07:00
明石屋真奈 @akashiyamana

私「そう、前半はいいんだ…前半はいいんだのイザヴェルビル…」 幻聴「終盤のアレって、多分コイツ以外にもトラウマ(とは言わずともウザ要素)として刻まれているので、否が応でも攻略により『初回プレイ時の』パパへの怒りが思い起こされるという…」

2019-03-17 19:24:26

CHAPTER16「ルーメンの賢者」

明石屋真奈 @akashiyamana

私「パパー。とりあえず前チャプVERSE14のカメラワーク変更から話をしようか(額に菱形ではなく青筋を浮かべつつ)」 幻聴「その前に『パパも菱形も幼女趣味は無かったんですね。あれって「口紅は彩度高めのレッドが似合うと思うんだ~我が娘よ」な唯のウザ父親だったんですねゴメンナサイ』せんかい」

2019-03-17 20:06:41
明石屋真奈 @akashiyamana

私「菱形のセレッサ取り込みは…うん、今までのプレイ思い起こすと、凄い納得がいく」 幻聴「その手段がセレッサを危険から守る最適解なのは、間違ってないよパパ…」

2019-03-17 20:19:40
明石屋真奈 @akashiyamana

私「パパ戦についてだけど、画面を舞う孔雀の羽根で、2のCHAPTER12・VERSE2を思い出して、意外とほっこりしちゃったな…(ほんとライバルとしても彼を好きだったんだね私…)」 幻聴「スタンパロンさんいれど四元徳召喚が無いところで『友達いないんだね菱形…』とも思ったけどな」

2019-03-17 20:24:10
明石屋真奈 @akashiyamana

人妻でありながら乙女の純情をお持ちのお母様。そんな彼女が「勿体無くて使えない&刻まれた文字を消したくない」という思いから、魔導術でもってあの口紅をコーティングする…までは予想(妄想)の範疇としても、それが「そのまま」スカボロの弾頭として使えるほど丈夫なものだなんてそんなまさか。

2019-03-29 19:09:55
明石屋真奈 @akashiyamana

ついでに言うなら、2の『終焉』でモノクル装着によりパパが力を振り絞れたのって、モノクルもとい眼鏡の絶対的正義性に因るものであって、あのお洒落モノクルにお母様からのプレゼントという裏設定があるからだなんてそんなまさか。

2019-03-29 19:15:34
明石屋真奈 @akashiyamana

いずれにしろ「婚姻の証」として嫁にプレゼントした口紅を、娘の落書きに使われたパパは泣いていい(嫁が使うのは勿論OKだし、化粧に興味をもったセレッサが使うのもありだろうけど、野郎の肌に塗られるってのは……うん)。

2019-04-24 21:57:18
明石屋真奈 @akashiyamana

私「余談だけどパパの『間に合ってくれた』発言は『光の右目が2013年12月24日の事象を観測している(未確定たる2013年12月23日までに、計画を完遂しないといけない)』という事実を踏まえてなのよねん」 幻聴「2の描写を利用して、アレコレ貴様でも分かる形に解釈・改変しよって貴様…」

2019-05-03 14:22:32

EPILOGUE「鎮魂歌」

明石屋真奈 @akashiyamana

私「『確かにセレッサに強くなって欲しかったけど、そういう意味じゃねえから!』なジャンヌさん。このレースパートは燃えなんだけど、2プレイ後は『近接攻撃も欲しいですパパ…』となったり、あとジャンヌさんの声で『QTEを恐れるな』て幻聴が…」 幻聴「コイツは個々でもヘタレですまんジャンヌ…」

2019-03-17 21:18:50
明石屋真奈 @akashiyamana

私「ラスボス戦は両武器セット、両変身の使い分けを求められて(攻撃機会の少なさという他巨大ボスと同じ欠点を抱えてもなお)燃えたんだけど」 幻聴「その後の解体作業を上下キルゴア中佐スティレットという単純作業で済ませてお前…」 私「2での貴方様の教育をふいにしてすいませんでしたお母様!」

2019-03-17 21:24:22

RECORDS OF TIME『終焉』

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ