大好評!高瀬康司(編)『アニメ制作者たちの方法ーー21世紀のアニメ表現論入門』(フィルムアート社)+『美術手帖』2020年2月号(特集:アニメーションの創造力)

2019年2月26日発売の高瀬康司(編)『アニメ制作者たちの方法ーー21世紀のアニメ表現論入門』(フィルムアート社)についての感想をまとめました☆(随時更新していきます!)
17
前へ 1 ・・ 10 11
かにこう @6kanikoh2

美術手帖でがっつりFGO4周年記念映像について書かれてるので、興味ある方は是非〜。何か自分の好きなものが、美術手帖で特集されるって不思議。 pic.twitter.com/i5YaYeyFnQ

2020-01-07 23:05:01
拡大
MITSUDA Tetsuo(Blender初心者🔰) @lab1092

美術手帖、思ったよりもBlender回でニヤニヤが止まりません🙈 pic.twitter.com/sZhNyQ7jDQ

2020-01-08 22:27:40
拡大
書家蒼喬 @sokyo1226

マジかよ美術手帖……え、美術手帖…… !?!?美術手帖! twitter.com/BIJUTSUTECHO/s…

2020-01-09 00:47:06
美術手帖 @BIJUTSUTECHO

【2月号 1/7発売】アニメーション特集では、Fate/Grand Order4周年記念映像を手がけたクリエイターたちにインタビュー。最新のアニメーション映像の制作プロセスを紹介します!ただいま予約受付中→amzn.to/2sxi78https://… #FGO pic.twitter.com/LOsvlhy9th

2020-01-07 09:00:00
ぐまおじあ @gmotasat

美術手帖の『特集 アニメーションの創造力』を読む。片渕須直監督インタビューの兵器とフライパンのあたりの話がなんか興味深い。 pic.twitter.com/nTZnPgt2rg

2020-01-07 20:34:18
拡大
タニグチリウイチ:2023年も引き続き週何日か三鷹通い @uranichi

美術手帖2020年2月号、アニメーションの特集にたつき監督登場、あと片渕須直監督も。土居さん高瀬さんコンビらしい仕上がり。 pic.twitter.com/ogXSbojedv

2020-01-07 15:07:23
拡大
拡大
沖本茂義/マグミクス編集 @ockeysan

「美術手帖」のアニメ特集号、「日本の商業アニメ」だけでなくインディペンデント含めた世界のアニメーションを並行して扱っているのがよいなと。 「アニメファン」といっても国内のアニメにしか興味が無い人も多いけど、本当に研究したいなら、その独自性は外部の視点があってこそ分かるから。

2020-01-08 00:11:59
ハシビロコ@フリーライター @birocohashi

今月の美術手帖はアニメ特集!内容かなり充実してたので、じっくり読みたくて紙で買いました pic.twitter.com/wPZ6XRlKKb

2020-01-07 20:46:35
拡大
十文字 @nyoro_sec

まだ、パラパラとページをめくっただけだけど、もうすでに興味深い。 美術手帖 2020年2月号 amzn.to/2N483v5 pic.twitter.com/QAbZ4K1CSH

2020-01-07 21:47:54
拡大
コツカ @kotsuka1990

盛大に誤字ったので消したけど、久しぶりに図書館へ。『美術手帖』のアニメーション特集が面白かったので、今度買おうと思う。

2020-01-20 17:22:13
なごみ はるか @nagomiharuka

美術手帖、まだ読み切るにはかなりかかりそうだけど、一番気になってたとこは読めた。満足感高い…

2020-01-13 22:47:14
えあドッ夕ー @air_dotter

興味深い記事が満載の美術手帖 2020年2月号 pic.twitter.com/1oVx8IoDhw

2020-01-09 20:23:34
拡大
拡大
Hit-TOSHI(土)東Y07a @Hit_TOSHI

美術手帖のアニメ特集、ちょっと読み応えありすぎる pic.twitter.com/w4qDlkYWjm

2020-02-20 23:09:02
拡大
五味洋子 @tominekoyouko

「美術手帖 特集アニメーションの想像力」を購入。思いのほかコンパクトな本で、目の前にあるのに探してしまった。既に2010年代が論じられる時代。思えば遠くまで来たものだ。

2020-01-14 16:09:18
SRAW @soraawo_anime

『美術手帖 2020年2月号』を読んでいるが、構成と編集の水準の高さに頭が上がらない。これは読んだ方がいいです。 amazon.co.jp/dp/B082PQRHQV/…

2020-01-08 00:32:26
SRAW @soraawo_anime

こうした文字媒体の内容を面白くする方法は様々あるとは思うが、例えば文章量を増やして情報量を上げれば面白いものにはなると思う。 ただ、それでいいのかという疑問と反省はあって、本当に優れたものはまとめ上げ方が巧いものだなと。文章量はコンパクトに、情報の質は下げずにうまく圧縮すべきだ。

2020-01-08 00:37:47
SRAW @soraawo_anime

圧縮といっても情報量の高いものを押し込むのではなく、内容を絞って情報の質を上げるのが良い。そしてそのためには編集だけではなく事前の準備が非常に大事だというのは、インタビュー記事などに限らずドキュメンタリーなどにもいえることで、自分はそこが至らないのが猛省すべきだ。

2020-01-08 00:40:37
SRAW @soraawo_anime

上記の本はいくつか記事が集まった内容になっているが、それぞれの記事は非常に簡潔にまとめ上げられており、精度の高さを感じた。そして記事の内容についても間口が広く多様性があった。 blenderなど先進的な表現についてのアプローチもあり、寛容性が高い内容だったと思う。

2020-01-08 00:46:56
SRAW @soraawo_anime

批評家/制作者同士の対談、1つのPVについて監督/作画監督/撮影監督/アニメーターの視点、商業/アート作品における個人作家への取材など、一冊の中に多角的な視点がみられるのが良い。 そして何よりも、それらが完全に独立しておらず「アニメーションの今と将来性」という共通項があるのが素晴らしい。

2020-01-08 00:52:59
SRAW @soraawo_anime

まだしっかりとは読めてないので語弊があったら申し訳ないですが、素晴らしい本だと思うのでオススメです。

2020-01-08 00:54:31
前へ 1 ・・ 10 11