「サインを盗まれた」星稜の監督と「平文で送らずに暗号化すれば良いのに」と言うエンジニアたち

平文はだめだぞ
36

「サインを盗まれた!」と星稜の監督が市立習志野に激おこです😰

リンク gooニュース 星稜・林監督 習志野のサイン盗み疑い激怒 試合後猛抗議「フェアじゃない」 ◇第91回選抜高校野球大会2回戦習志野3―1星稜(2019年3月28日甲子園)試合後取材が終了後、両校インタビュールーム周辺は騒然となった。星稜の林和成監督が習志野の... 8

しかしエンジニア目線だと「平文は盗まれて当然」と言う認識……

hakojima @hakojima

ちゃんとサインをAES256bitでエンドツーエンド暗号化しろ 星稜・林監督 習志野のサイン盗み疑い激怒 試合後猛抗議「フェアじゃない」(スポニチアネックス) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sponic…

2019-03-28 19:14:07
一家に一台あると便利な襲嵐 @procella0903

なんかサイン盗みが話題になってるけど、あれって要するに言葉の指示をジェスチャーに置き換えた暗号なわけで、ジェスチャーを暗号文、それを受けた側の行動が平文と考えれば、公開でやり取りしてる以上平文アタックで解読される可能性は考慮すべきでは??嫌なら無線でも装備しようぜ。今なら小さいよ

2019-03-28 19:17:22
メルティス @purtice

え? 高校野球のサインって、暗号化されてないの? そりゃ平文だったら盗まれるわさ

2019-03-28 22:10:25
こばさん @wakwak_koba

野球には疎いだけど、なんでいまだにサインなどという平文通信を公衆の面前でやってるの? インカム使うとかあるだろうに。。 news.yahoo.co.jp/pickup/6318590

2019-03-28 22:43:37
おごちゃん™ / 開発費欲しい @ogochan

なぜ通信路の暗号化をしてないのか。ちゃんとsのついたプロトコル使えよ。 星稜・林監督 習志野のサイン盗み疑い激怒 試合後猛抗議「フェアじゃない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-… @YahooNewsTopics

2019-03-28 23:48:54
HAZARD @hazard_dqmsl

高校野球のサイン解読が話題になってるけどさ、伝達内容を平文にしてるのがいけないんだよちゃんとAES256で暗号化しろ(違う

2019-03-29 08:32:51
治安の悪いレイジー先生🍥 @layzy_glp

28日に行われたセンバツ高校野球の千葉の習志野高校と石川の星稜高校の試合後、星稜の監督が、相手のランナーがキャッチャーの… www3.nhk.or.jp/news/html/2019… サインが平文だったからやな、SHA-256で暗号化せな(そういうことじゃない

2019-03-29 10:34:59
m @premium_maiji

野球でサインが盗み見られているという話をしていたので、RSAで暗号化しないからだよと突っ込んだら白い目で見られた。

2019-03-29 20:05:31
シルベスタ岡崎 @sylvenews

「サイン盗み」とは? センバツで疑惑浮上。習志野が「2塁走者がサイン伝達した」と星稜が抗議 huffingtonpost.jp/entry/sign-ste… んー・・・、暗号化で容易に想像出来ない対策は行わず平文で盗み見されたって感じるのは単に私がIT業界に身を置いてるからかしら?

2019-03-30 10:19:58