軍事クラスタ定点観測2011.05.05-

個人用まとめ、まとめ切れてないが
7
kwnP/くわね@まるち @kuwane

@uchidahiroki @5SSwiking_84MA そういえば、米子駅から米子空港まで行くバスの中からですね、コンクリート製の防空掩体がみられたりします(笑

2011-05-05 01:32:53
kwnP/くわね@まるち @kuwane

@5SSwiking_84MA 2007年に行った時はいくつかありました。

2011-05-05 01:33:55
びっけ@東J.R.C.D. @Wiking_84MA

@kuwane 島根だとすると,本土決戦用かなぁ?

2011-05-05 01:34:49
びっけ@東J.R.C.D. @Wiking_84MA

それ,永久保存したほうがいいんじゃないかなぁ。どうも日本軍は防空掩体がなかったとか弱いという誤認がある RT @murajidash:@kuwane: @uchidahiroki 東京の調布飛行場付近にもまだ残ってますw

2011-05-05 01:36:45
びっけ@東J.R.C.D. @Wiking_84MA

戦争遺産保存組織ってないのかなぁ? 各国にはあるんだけども。 RT @flowerclass: @murajidash @kuwane: @uchidahiroki @5SSwiking_84MA あと関東圏内だと茂原と鹿島にも残存してますね>コンクリート製掩体

2011-05-05 01:41:11
ooi@n_m @JDSDE214

@kuwane @5SSwiking_84MA 美保基地周辺の掩体壕は今まで何人か案内したこともあります、周辺農家が倉庫代わりにしていたり、色々荒れていたりとかしてますが。なお、隣の島根県松江市もぎりぎり歩ける範囲内に温泉街があります、まあそんなに賑やかじゃありませんが。

2011-05-05 08:50:27
ガ・チャー・de・ひどい @Gachar1203

LHXのコンセプトアート見てたらhttp://bit.ly/itLKC2http://bit.ly/mHwoSthttp://bit.ly/lgxA1N、そういえばOH-1のデザイン画も似たようなのがあったなと

2011-05-05 13:22:47
ガ・チャー・de・ひどい @Gachar1203

LHXは当初はUH-1の後継も含めていたわけでhttp://bit.ly/jN0Zl3

2011-05-05 13:31:45
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

ノーターってことはヒューズ/MD系ですね、これは。 RT @Gachar1203: あぁ・・・うん・・・・http://bit.ly/lJIydS

2011-05-05 13:36:38
ガ・チャー・de・ひどい @Gachar1203

今だったらUCAVになってたんだろうなと思ったら、そういえばちょっと前にこんなのがあったなとhttp://bit.ly/kjJj93http://bit.ly/kFYmG6

2011-05-05 13:37:38
ガ・チャー・de・ひどい @Gachar1203

今思うと、アリアドネ企画の「世界の軍用ヘリコプター」http://bit.ly/jfwntIをついうっかり捨ててしてしまったのが実に惜しい

2011-05-05 13:43:11
びっけ@東J.R.C.D. @Wiking_84MA

@JDSDE214 おお,温泉。美保掩体見学・調査して夜はゆっくり温泉で地酒と地元の食い物で鋭気をやしなう。良い案だなぁ。

2011-05-05 18:56:08
びっけ@東J.R.C.D. @Wiking_84MA

昨日,ちょっと話をした戦争遺産保存組織。日本で設立の話はないのだろうか。北は稚内市から南は沖縄県全域,小笠原諸島の各所(硫黄島は軍事基地の島なので民間組織では無理でしょ),あちこちの残存する施設・博物館・記念館(祈念館)を結ぶネットワーク組織があればいいのに。

2011-05-05 19:02:11
びっけ@東J.R.C.D. @Wiking_84MA

今のうちに確保しておかないと無くなっていく一方だし,地下壕なんかはメンテしないと首里の32軍司令部豪や沖縄県庁豪と同様に崩落して埋まる危険性もある。他にも貴重な個人所有資料や図書館に埋もれている資料の保存をはじめとして,やる事は山ほどある。けど,今は皆放置か各基地単位。

2011-05-05 19:08:49
びっけ@東J.R.C.D. @Wiking_84MA

大刀洗基地跡も整備され整備されたと回天記念館館長に聞いたので,行ってみようかと思ってたらイギリスの「War Trust」(綴りはこうだっけ)を思い出した。イギリス式をそのまま導入するのではなく,日本の組織と人にあった「リアル世界ネットワーク」を作れないかなぁ。

2011-05-05 19:16:07
ooi@n_m @JDSDE214

@5SSwiking_84MA 斐川の旧海軍基地滑走路は概ね半分ぐらい掘り返されちゃったんですけどね…

2011-05-05 21:34:47
びっけ@東J.R.C.D. @Wiking_84MA

@JDSDE214 ざ,残念。敗戦国は,おおむね消したがる傾向があるみたいです。ドイツもそうでした。

2011-05-05 21:53:05
ooi@n_m @JDSDE214

@5SSwiking_84MA 数年前までは自衛隊の土地になってたんで滑走路残ってたんですが割に邪魔だったというのもありまして、今半分ちょいしか残ってません>滑走路 美保の掩体壕は割に便利なようで未だ残ってるんですが。

2011-05-05 22:10:54
Momokaz @Momokaz_108

U2もSR-71もあるんだから、そろそろRQ-4というロックバンドが結成されてもいいんじゃないだろうか

2011-05-05 22:12:59
なむれす @nameless911

@Momokaz_108 U2は大好きだけど、SR-71 もあるですか

2011-05-05 22:14:54
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

オーロラはね、いつまでも君の心の中にあるんだよ。 自分の心を見つめてご覧。 RT @dragoner_JP 貴方と共にある : @Momokaz_108: SR-91オーロラは何時になったら存在が明らかになるのでしょうか

2011-05-05 22:15:15
1 ・・ 11 次へ