-
webtouchmeeting
- 2225
- 4
- 0
- 0

お客さんはプロにお金を払えば課題をみつけて作るべきものを提案してくれると思ってる。業者はお客さんが課題を整理すれば作るべきものが聞き出せると思ってる。この溝が深い。 #wtm201904
2019-04-06 18:56:04
時間切れで言えなかったオチ。 「タクシーで例えましたが、クライアントのコントロールと、技術スキルの2本柱が必要だとして、休日に勉強会に来ているこの部屋の方は既に技術スキルは上がりつつあるわけです。だからあとはクライアントのコントロールを意識すればいいだけ!簡単!」 #wtm201904
2019-04-06 18:57:39
スタートアップ経営のために資金調達するチャンスとか、東京と地方では機会の格差がすごいらしい。 #wtm201904
2019-04-06 18:59:27
時間切れで言えなかったオチ2 「例えば最初に話したAppleの発表会ですが、ハードウエアが発表されないとがっかりみたいにな空気があります。つまりこの部屋にいる我々が作るソフトウエアやサービスはユーザーの想像の外にある。だが、社会に生活に密着し寿命が長いのはサービスです」 #wtm201904
2019-04-06 19:01:09
すごいケーブルと機材の写真が出た。中三日で対応した案件。 #wtm201904
2019-04-06 19:05:33
乗り遅れた! あれ、ここはウェブタッチミーティングであってますか? #wtm201904 pic.twitter.com/OkGYg1Qord
2019-04-06 19:18:25


ウェブサイトビルダーというものを制作の人たちが活用すると、キャッシュフローをうまく回せるのでは? #wtm201904
2019-04-06 19:33:16