FMS概論1回目

FMS概論1回目のツイートまとめました
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
いーじす授業 @u1218_student

でもフリーのはSTLじゃなかったりして #fms概論

2019-04-10 14:08:53
るっちょ2号 @ruccho_2nd

頂点ベースのモデルデータから変換 #fms概論

2019-04-10 14:09:41
ぽんはコダックが好き @pon_no_sub

ほえー 座標情報とかがテーブルで入ってるんですね 知らなかった #FMS概論

2019-04-10 14:10:05
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

総合数理学部生のための、数理をバックグラウンドとした3Dプリンタの説明! #FMS概論 pic.twitter.com/QWgFisyNp1

2019-04-10 14:10:56
拡大
拡大
拡大
拡大
おしゃくそ @oshakusomegane

高校数学を修了した人ならこういう話は面白そう ただ、この考え方は疲れる。() #FMS概論

2019-04-10 14:12:23
るっちょ2号 @ruccho_2nd

スライスして輪郭つくっても、どう成型するかはまだいろいろ工夫ができる #fms概論

2019-04-10 14:12:24
ぽんはコダックが好き @pon_no_sub

そっか、普通のモデリングと違って 中身埋めたりとかも指定がいるのか #FMS概論

2019-04-10 14:12:46
こた @kotakotaapp

ぱっと見ではどうしてその形になるのか全然わからない #FMS概論

2019-04-10 14:13:18
るっちょ2号 @ruccho_2nd

Gcode、すごいローレベルなんですね #fms概論

2019-04-10 14:14:32
けんてぃー? @kenty_weeks

いましれっと出たArduinoは秋のP演で触るよ #FMS概論

2019-04-10 14:15:07
るっちょ2号 @ruccho_2nd

どうやってパスをつくるか、最適化問題みがある #fms概論

2019-04-10 14:15:45
ぽんはコダックが好き @pon_no_sub

まあ3Dプリンタって単純作業の繰りかえしだからローレベルになっちゃうのはしょうがない気が... #FMS概論

2019-04-10 14:15:47
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

スライサーの実装を4分でできる人は高橋先生ぐらいしかいないと思いますw #FMS概論 pic.twitter.com/WoCkXHLsBs

2019-04-10 14:15:52
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

こういう「普通じゃない」発想が未踏領域を切り拓くんだよなぁ #FMS概論 pic.twitter.com/DfldnpDW2S

2019-04-10 14:18:27
拡大
ぽんはコダックが好き @pon_no_sub

変なパラメーター与えたくなるのすごくわかる #FMS概論

2019-04-10 14:19:02
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ