昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

英彦山神宮神幸祭(お下り)に行ってきた2019.4.13

夜勤明け、電車電車電車電車バスバス乗り継いで英彦山神宮神幸祭に駆けつけた。レポート。 **** 神幸祭とは神の御幸が行われる神社の祭礼。神輿には神霊の宿る御神体がのり地域を巡った後に御旅所に泊まり、神社に戻る。神社や御旅所では獅子舞や稚児舞や神楽などが奉納されることもある。添田町の神幸祭は英彦山神宮神幸祭に始まる。英彦山は日本三大修験道の一つであり、修験道の影響が見られる。参考文献:「神幸祭の郷、田川 田川の祭り」田川の祭りプロジェクト
4
山垣山 @yamagakiyama

そして神事?祭典?がはじまった。神主さんが祝詞をあげて、お坊さんが般若心経と真言を唱えていた。真言は最初に阿弥陀如来で、あとは聞き取れなかった。 pic.twitter.com/dvHNVtJzJJ

2019-04-13 20:59:03
拡大
山垣山 @yamagakiyama

そこで今日の行事は終わったかのようだった。英彦山観光と組み合わせたかったけど、夜勤明けでは無理なのだった。「財蔵坊一般公開してます」ってあったから行ってみたけどもう閉まっていた… pic.twitter.com/0qNf9IH4hq

2019-04-13 21:05:18
拡大
山垣山 @yamagakiyama

で、御旅所?に戻ってみると、これは…もしや、、、柴灯護摩の準備では???いまから?明日?明日かなぁ、、、気になる〜 pic.twitter.com/F7WcWBhy9l

2019-04-13 21:07:49
拡大
山垣山 @yamagakiyama

バスの時間があるからね…また来ます。やっぱり観光もしたいし、山も歩きたいし、、、 pic.twitter.com/1m0IK5RRAK

2019-04-13 21:09:17
拡大
山垣山 @yamagakiyama

山が、めっっちゃ綺麗、、、、 pic.twitter.com/lJiLVLGhDU

2019-04-13 21:09:55
拡大
山垣山 @yamagakiyama

\ヒッコッサーン/\ヒッコッサーン/

2019-04-13 21:15:29