きるーさんによる「映画と秘封と秘封と猫と猫と秘封と秘封と映画と」ひとり読書会まとめ

忘れた頃に作ってみるなど。本当にすばらしい作品なのでぜひご一読を。
16
桐生sang @Kiryudori

「最終鬼畜東方SS読書会全部桐生」やろうかなぁ。お題はスポポ氏の『映画と秘封と秘封と猫と猫と秘封と秘封と映画と』です #ssw_dokusyokai

2011-04-25 21:40:29
桐生sang @Kiryudori

『映画と秘封と秘封と猫と猫と秘封と秘封と映画と』はいい作品だよ。あらすじ。冒頭からいきなり全長2300メートルある猫が暴れ、アゼルバイジャンの街を破壊している。フィクションじゃない。現実なんだ。猫は核爆弾で落とされ首都のバクーと共に消滅させられる #ssw_dokusyokai

2011-04-25 21:53:34
桐生sang @Kiryudori

京都に住む女子大生二人組みである蓮子とメリーは油でギトってるラーメン屋で落ち合い、テレビで流れている猫のニュースを見ながら次郎的なものを食する。「不謹慎だけど、いつみても心が躍る」と蓮子は言う。或いは「誰もアゼルバイジャンについて知らない」と言う #ssw_dokusyokai

2011-04-25 21:58:24
桐生sang @Kiryudori

そして蓮子は映画の話をする。『ダーウィンの悪夢』、アフリカのビクトリア湖と魚と貧困について描かれたドキュメンタリー。『ターミネーター』、サラ・コナーが未来を語るが狂人扱いし誰も相手にしない。『ファイトクラブ』、男達はマッチョイズムを蘇らせようとする #ssw_dokusyokai

2011-04-25 22:03:55
桐生sang @Kiryudori

そして数百円のビールでしこたま酔った蓮子は尋ねる。「なんであの化け猫は日本に現れなかったのかしら?」そしてそのまま怒りに任せて放置自転車をかっぱらってアゼルバイジャンへ行こうとする。「あのね、蓮子。あなた酔ってるのよ」とメリー。 #ssw_dokusyokai

2011-04-25 22:10:20
桐生sang @Kiryudori

さらにそこへ警官登場。自転車をかっぱらおうとしていた蓮子は補導されそうになる。が、あろうことか「マスタァァァァァスパァァァァク!!」と絶叫(当然出ない)→のどわのコンボで警官を怯ませメリーを連れて逃亡する #ssw_dokusyokai

2011-04-25 22:14:18
桐生sang @Kiryudori

全長2300メートルの猫は『非現実だけど現実』の象徴ですね。別名『理不尽』。これが映画と並列に語られている。というのも、京都から見てアゼルバイジャンは遠すぎるし、ニュースでしかその姿を確認できないわけですからフィクションみたいなものです #ssw_dokusyokai

2011-04-25 22:21:59
桐生sang @Kiryudori

震災のあとでタイムリーすぎる気もしますが、たとえば巨大津波で街が壊滅する映像は紛れもない現実なのですが、テレビを通すと途端にフィクション臭くなる。というのも遠い出来事ですからどうしても身体的な危険というのは感じませんから #ssw_dokusyokai

2011-04-25 22:26:10
桐生sang @Kiryudori

関東大震災でなくても世界中には理不尽が満ち溢れてて、ダルフールの紛争とか少年兵の問題とかウイグル自治区とか、皆知らないだけでそういうものがたくさんある。でも日本に住んでネットで情報を収集してもそういうものの本質には近づけないし、解決も出来ない #ssw_dokusyokai

2011-04-25 22:29:41
桐生sang @Kiryudori

全長2300メートルの猫もそういうものと同じで、ひたすら理不尽なんですよね。 作者は巨大な肉球で人が踏み潰され、と描写している。コミカルだけど露悪的でもある。そのニュースをラーメン屋で見ながら語りある女子大生という構図も露悪的といえなくもない #ssw_dokusyokai

2011-04-25 22:33:16
桐生sang @Kiryudori

ここらで登場する映画と作品のテーマがリンクしますね。『ダーウィンの悪夢』はビクトリア湖のナイルパーチ漁を低賃金でやらされる現地人の貧困を描いたものです。ナイルパーチは外来から持ち込まれた魚で、コイツのせいでビクトリア湖の生態系は壊滅状態です #ssw_dokusyokai

2011-04-25 22:41:42
桐生sang @Kiryudori

彼らは先進国の為に(日本の回転寿司の安い寿司ネタなど)安い給料で使われて貧乏している。食べ物といえばナイルパーチの端材だけで食料も足りてない。でも漁業をやめても他に賄える手段もない。負の連鎖です。このネタは『虐殺器官』でも使われてましたね。 #ssw_dokusyokai

2011-04-25 22:44:37
桐生sang @Kiryudori

蓮子の怒りはこういう世界の侭ならなさに向かっている。『ショーシャンクの空に』で自殺しなければなかったブルックスへの同情と理不尽と憤りと、それから秘封倶楽部をやりながら非現実へと旅立てない物理法則に囚われた自分への悔しさが同レベルで存在している #ssw_dokusyokai

2011-04-25 22:52:51
桐生sang @Kiryudori

「私が出来るのはただただブラウン管越しに不思議の世界を覗くことだけなのよ、私は幻想の世界を直接観れないし触れられないし香れないし味わえない」「この科学塗れの世界でまやかしの満足を得続けるんだわ」 #ssw_dokusyokai

2011-04-25 22:54:55
桐生sang @Kiryudori

こういう蓮子の気持ちに感情移入できるかがこの作品を楽しめるかの分水嶺かもしれません。個人的には凄くグオングオンきましたね。よねぽ先生の『さよなら妖精』を読んだ時のぶるぶる具合と言うか『虐殺器官』を読んだ時の乾いた理不尽さとか #ssw_dokusyokai

2011-04-25 23:00:01
桐生sang @Kiryudori

そして作品のラストシーンですが、逃げた廃ビルで夜を明かした二人は、朝の目覚めと同時に全長2300メートルの猫が京都の街に現れているのを目撃します。 #ssw_dokusyokai

2011-04-25 23:03:09
桐生sang @Kiryudori

「ねぇどうして? なんであいつが京都にいるの?」蓮子がそう言ったので、私は思わず苦笑した。蓮子、あれはどこにでも、誰にでもあるものなのよ。あいつは私たちが生きてゆく限り必ず生まれてくる。あいつは普遍的な存在なのよ。 #ssw_dokusyokai

2011-04-25 23:04:36
桐生sang @Kiryudori

ラストシーンがまた凄いんですよ。アゼルバイジャンの猫はテレビ越しのフィクションですよ。現実だけど、距離のせいでフィクションになっている。ところが京都の街に現れた猫は非現実的でひたすら理不尽だけどどうしようもない現実に違いない訳で #ssw_dokusyokai

2011-04-25 23:09:08
桐生sang @Kiryudori

これは凄く911的な感性だと思いますね。ビルに飛行機が突っ込むのを目の前で見てオーマイガッ!と叫ぶアメリカ人は何だかコミカルで笑えるんだけど、やっぱり笑えないみたいな。日常が崩壊して非日常にぐるりと転換する瞬間を見事に書いてて胸が熱くなりました #ssw_dokusyokai

2011-04-25 23:12:58
桐生sang @Kiryudori

>あの猫は今度こそ私たちの世界すべてを破壊し尽くしてしまうかも知れない。アゼルバイジャンと違ってこの街は押しも押されぬ世界最大の都市だ。文字通り人類の歴史は大きく変わるだろう。世界は新生するのだ。その時、私たちはどうやってこの感動を共有するのだろう。#ssw_dokusyokai

2011-04-25 23:16:43
桐生sang @Kiryudori

ここの一文凄いですね。911的な感性とか言ったけど、311の地震の後で見るとまたグワァァァって胸に来る。この作品が投稿されたのが2011/02/19で地震一ヶ月前なんですが、これ地震の後だとたぶん投稿してないでしょ。内容がタイムリーすぎて #ssw_dokusyokai

2011-04-25 23:19:17
桐生sang @Kiryudori

メリーの最後の台詞が「蓮子、家に帰ったら映画を観ましょう?」で二人は手を繋いで家に帰るところで作品は終わります。ここにもうこの作者の只者ならさを感じますよ。ホントね #ssw_dokusyokai

2011-04-25 23:21:40
桐生sang @Kiryudori

アゼルバイジャンの猫は現実だったにも関わらず、やっぱりフィクションでしかなかった訳ですよ。ある一面では。だからラーメンすすりながら映画と同じ領域(フィクション)で語られる。 #ssw_dokusyokai

2011-04-25 23:24:30
桐生sang @Kiryudori

蓮子はオカルトというこの世ならない物を求めている。それで全長2300メートルの猫が自分の前に現れなかったのを悔しがっている。なのに、実際に出てきた途端に「ねぇどうして? なんであいつが京都にいるの?」でメリーは苦笑して「家に帰って映画を見ましょう」 #ssw_dokusyokai

2011-04-25 23:27:26
桐生sang @Kiryudori

最後の辺でフィクションと現実が入れ替わってる感じがするんですよね。無論、設定上世界が変化してるわけでもないのに、観念の上でぐるりと入れ替わってる。いや、なんで秘封ものってこういうぐるり展開が得意なんだろうね・・・ #ssw_dokusyokai

2011-04-25 23:31:06