私の全力2階建

随時更新
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
リカ♡ @rikachan67

本当に上がる時ってM25越えてM50行く前に一旦25サポート↓試しにくるけど今回それがないから自滅コースだと思ってます。せいぜい2000円上げ

2019-09-12 10:42:59
リカ♡ @rikachan67

なぜ安値更新にこだわるかといえば日経2000円以上下落した場合、下落率が上昇に対する50%を越えた場合 高値を更新することなく安値更新というチャートのルールがあるからです。198x年以外は全てそうなってる

2019-09-12 22:28:56
みみ男 @dfkvs

先週のに加筆。8月11日に書いた「次のターゲットは19,000円割れの18,755円」は、金融マーケットが荒れ狂っている真っ最中のイメージなので、足下の環境下ではまだ難しいかと。積もりに積もった公金・自社株買いの累積買い越し残高は簡単に日本株の暴落を許さないレベルまで来ていますしね。 pic.twitter.com/SSruTaiwIX

2019-08-24 17:44:57
拡大
みみ男 @dfkvs

「逆イールドが~」で気を揉むより単純に米10年債の反転上昇のタイミングを見ておけば、というスタンスは今も変わらずですが。。2年前に華々しく打ち上げたアルゼンチン100年債はスタート2年目で早くもリスクが示現化、そんな事お構いなしにメキシコやブラジルの超長期債が買われるバブルが。。 pic.twitter.com/ZfzKziIom2

2019-08-25 18:24:53
拡大
リカ♡ @rikachan67

この相場、おさらいをすると 野村の5万枚超え買いが効いたかなという感じ (図参照) 都度ツイートしてたけど肝は夜間、年に数回しか出ない稀な手口とツイートしてた分。 第4次安倍内閣開幕〜に向けての忖度証券買い支えだったりしてwスミマセン 矢印はクレディスイスの大幅手口が出た所。M5とM25の→ pic.twitter.com/JxP8NSisq7

2019-09-12 21:32:35
拡大
リカ♡ @rikachan67

→M5とM25のクロスがトリガーになってる感じ ぶっこく時も多いけど今回は当たってる 自分用に9/6に作ってたメモを公開すると 4月のクレディスイスの動向も分かる (4月はアムロもドテンSで揃ってた) pic.twitter.com/Eez20tqhSj

2019-09-12 21:36:55
拡大
Peace of Mind @marine_rag

参考までに Nikkei225 今回RSIが98くらいまで急上昇 2015 3月と 2017 10月にもRSIが今回と同じくらい急 上昇してた 2015 3月の時はその後5か月くらい上昇トレンド、 2017 10月の時は3か月くらい上昇トレンドでした Let's watch this time! pic.twitter.com/wHeKnHII5o

2019-09-29 23:43:19
拡大
takechans1 @takechans1

先物25日乖離+6%は二度目で、ここから上は売り決定。

2019-09-19 12:36:22
ひなた @hinata_sakimono

週足で移動平均線が収斂した時はどちらかに大きく動くことが多いです。前回もそうでした。勿論上に跳ねる場合もあります pic.twitter.com/M3OPz1VGEQ

2019-09-18 08:25:12
拡大
takechans1 @takechans1

上がって証拠金増額ってあまり記憶ないけど、急落相場における証拠金増額は、どこで止まるかも相場の底を探る上でも有効。 証拠金最強伝説、面白いね。 twitter.com/knwhite17/stat…

2019-09-13 19:27:45
kazu @knwhite17

@rikachan67 先物証拠金上がりましたが、今回は上へのヘッジ過多による証拠金保全の増額です。通常は、下へのヘッジ過多で証拠金を増額して保全します。 だから今回のケースでは証拠金最強伝説は上に適用される可能性高いですね。

2019-09-13 18:37:13
takechans1 @takechans1

先物SQ日から引け値 21800円~21940円のレンジ この間 先物 VWAP突っ込み買い100%成功アノマリー9月頭から継続 個別 ワークマン・アミファ・コロプラのツイート銘柄暴騰(ギフティ外れ) こなもんです、有料情報より役立つと偉そうに書いた結果が。

2019-09-30 11:06:53
リカ♡ @rikachan67

今日の先物手口ポイントは 例の チャート崩れフォロークレディスイス大幅売りアルゴが来てるかどうか

2019-10-03 08:07:45
あさひっち @asahikokura4565

というか、単純に去年と同じ動きしてるんだねこれ。 増税のせいでわかりにくくなってるけど、9月の配当再投資や日銀決算のためのPKOからのアメリカブラックアウト期間入りの仕掛け売。

2019-10-04 04:04:15
takechans1 @takechans1

先物 22200円高値 9月初動時+2~+3σタッチ 調整することなくさらに上値追い 今回+2σ 22220円 前回同様、ボリンジャーでなく乖離率やパラボで判断がベターかと。

2019-10-15 13:32:28
takechans1 @takechans1

夜間先物22500円 +3σ 22600円 25日乖離3.7%(前回6%超が天井)

2019-10-15 23:46:31
リカ♡ @rikachan67

アムロが巨大なコール買い玉入れてきたところは必ずくるね オプション。最近ずっと

2019-10-16 10:59:35
ft @ftk2401

外人さん買いトレンド時恒例、NS日中高値サクサク

2019-10-17 16:58:02
リカ♡ @rikachan67

日柄ってのはとっても大事 安値、高値が決まったらそこから何本目って数える

2019-10-31 23:43:50
リカ♡ @rikachan67

特に木曜日夜間はなぜかアムロが暴れに来るのでそのまま下落し続けることは稀で だいたいデイトレ↓↑

2019-10-31 23:47:05
Gold River @Goldriver2020

VIX先物ショート:18.8万枚(1万6700枚増加) 4月の18万強を上回りヒストリカルハイの多さ。 twitter.com/hedgopia/statu… pic.twitter.com/QWiEfBJfgO

2019-11-02 14:33:39
hedgopia @hedgopia

A new record! #HedgeFunds added 16.7k contracts to be net short 187.9k, eclipsing prior high of 180.4k from Apr. They seem to expect a breakdown in $VIX (12.29), which has not broken 10-11 since Apr last year. $SPX pic.twitter.com/S5uqq49RQt

2019-11-02 05:43:55
拡大
takechans1 @takechans1

ストックボイスより(金曜記憶の限り) 日経平均 過去5年間 3、4か月で2000円幅動く18回 そのうち11回上げで7回下げ その間日経平均5000円上昇 要は何を言いたいかというと、 売りでカッコつけるよりも押したとこ買っとく方が 遥かに勝てる確率高いということ。

2019-11-05 11:41:50
takechans1 @takechans1

ラジオ日経 特に11月3連休明け相場 17勝1敗(過去20年間) しかも今回400円高 良かったね、アノマリー信じた投資家はw twitter.com/takechans1/sta…

2019-11-05 15:13:56
takechans1 @takechans1

もうあとは、日経平均火曜日ずっと高いアノマリー継続できるか否か、それだけやね。 3連休明けやけど。

2019-11-01 21:44:34
にこそく @nicosokufx

日経平均⬆️「投機筋にダブルインバが狙われている]😱 ダブルインバ 口数過去最高 純資産総額 24,000億円 インバの買い=225先物売り ⇒野村 先物2万2,228枚売り⭐️ 投機筋 状況を分かっているので 日経を上げて ポジを買い戻させようと狙われている😱 (CNBC 僕も思っていたことを解説してました) twitter.com/nicosokufx/sta…

2019-11-05 14:40:22
にこそく @nicosokufx

日経平均⬆️大幅高「売り方の踏み上げも」 下げ目線の買いがたまっていました 例 1357 ダブルインバ ・口数が過去最大 ・信用買いも多かった これまで 日経平均が上がれば買われていた 今日 売りのほうが多い⇒損切り 投げ売りに⚠️ ⇒インバの決算=日経先物買い要因 ⇒日経平均の下支えになる pic.twitter.com/n89EpmxizG

2019-11-05 12:29:45
specialweek @specialweek66

VIXが12~13まで到達するとS&P500が急落するケースが今年は特に顕著に見られるので、米金利の動向とあわせて要注目。 pic.twitter.com/qPvdddujzT

2019-11-06 15:30:32
拡大
takechans1 @takechans1

続き 日経先物上値メド とにかくパラボが一番確実。 少なくとも陰転すれば調整は必至。 騙しもあるが、騙されたらドテンするだけ。 逆に言えば陰転しない限り、この相場続く。 まあ陰転の兆しが出てこない限りは、安易な先走り売りはしない方が賢明かと。

2019-11-08 10:00:50
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ