昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Baseball Mapping Talks+ #1 #BMT

“頭を使わない野球”を一体型LTで考える をみんなで考える野球のイベントです https://connpass.com/event/126260/
0
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
くまぴ @kumappp27

しれっと334ネタ入れるのわらう #BMT

2019-04-21 14:03:47
キケjr @kike_14_carp

#BMT baseball mapping talks始まった!!

2019-04-21 14:04:15
Yoshi @Hisayoshia_11

行きたかった、知らなかった() #BMT

2019-04-21 14:06:45
水殿 @midono_ap1

LT一人目 森本さん:フライボール革命と“頭を使わない野球”を考える #BMT

2019-04-21 14:07:18
くまぴ @kumappp27

BaseballPlayStudyでも登壇した森本さん #BMT

2019-04-21 14:07:52
タッツ @tatsuvish222

野球を見る上で大切なのは多様性なので、画一的に見てそれ以外を排除するのは避けたい #BMT

2019-04-21 14:08:04
Shinichi Nakagawa / 中川 伸一 @shinyorke

LT先頭打者、森本さん! なお、たった今菊池雄星投手、初勝利をあげました! #BMT pic.twitter.com/cNHH4XJx6G

2019-04-21 14:08:51
拡大
拡大
拡大
タッツ @tatsuvish222

データの発達によって「いい打者はプルヒッターである」という事実が認識されたことから野球は急速に動き出したように思う シフト、フライボール革命、高め投球など #BMT

2019-04-21 14:12:51
くまぴ @kumappp27

色分けの使い方がうまいな〜と思う #BMT

2019-04-21 14:13:24
水殿 @midono_ap1

バレルゾーンの説明、図解が丁寧で今まで聞いてきた中で一番わかりやすい #BMT

2019-04-21 14:14:07
お昼寝猫(ΦωΦ)戀という字を分析すれば糸し糸しと言う心🌿 @ohiruneneko0711

〈今日のクエスト〉 お昼寝猫は、我が贔屓の円グラフが世にも不思議な型だった理由を探しに研修へ出掛けた。 何で贔屓だけミジンコ型なんじゃ(ΦωΦ) #BMT

2019-04-21 14:14:19
きりたんぽ @kyonritapo

ネクストベースアナリストの森本さんによるフライボール革命についてのLT #BMT

2019-04-21 14:14:25
くまぴ @kumappp27

筋肉はやはり正義だった…? #BMT

2019-04-21 14:14:28
なういずスポーツ @nowism_sports

ジャッジスタントンジャッジスタントン #BMT

2019-04-21 14:14:55
くまぴ @kumappp27

バレルゾーンは大体の選手が到達可能 #BMT

2019-04-21 14:16:15
Shinichi Nakagawa / 中川 伸一 @shinyorke

たまにトランボが入ってくる打球速度ランキング #BMT

2019-04-21 14:16:39
hiro.i2 @youjo_DS

つまりその人の体格に合わせたトレーニングによって無闇に身体を大きくしなくても良いのかな #BMT

2019-04-21 14:17:15
くまぴ @kumappp27

高めは角度つけるの難しそう #BMT

2019-04-21 14:17:28
世紀末の人間 @am_kiriya

ボールの速度って考慮しなくてよかったけ? #BMT

2019-04-21 14:17:49
Kenta TSUNEMI@tocomi @tocomi0112

どんどん戦術がアップデートされていくの面白い #BMT

2019-04-21 14:18:17
前へ 1 2 ・・ 9 次へ