正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

奈良市議会、史上初の議会報告会開催へ!

総合計画案が不可解な形で否決された奈良市議会。市民からの疑問の声に答えるべく、史上初の議会報告会が開かれることになりました。ツイッター上でも興味深いやりとりが続いています。他地域の方や研究者の方の関心も呼んでいます。 #narasoukei
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
森口哲也 @tmorig

奈良市民の皆さん!奈良市議会が史上初の議会報告会を5/25に開きます。市民には極めて不可解な形で総合計画案が否決された件について市議が自ら説明する貴重な機会です。ぜひご参加を!多くの目で見届けて次の選挙の判断材料に! http://ht.ly/4PJ9n #narasoukei

2011-05-08 23:54:49
森口哲也 @tmorig

各地の地方議員の皆さん!奈良市議会が史上初の議会報告会を5/25に開きます。市民には理解しにくい形で総合計画案が否決された件について市議が説明する貴重な機会です。ぜひご参加を!多くの議員さんの目で見届けてご評価下さい。 http://ht.ly/4PIIR #narasoukei

2011-05-08 23:51:23
森口哲也 @tmorig

地方自治研究者の皆さん!奈良市議会が史上初の議会報告会を5/25に開きます。市民には極めて不可解な形で総合計画案が否決された件について市議が自ら説明する稀少な機会です。ぜひご参加を!多くの目で見届けてご評価ください。 http://ht.ly/4PJ89 #narasoukei

2011-05-08 23:53:22
森口哲也 @tmorig

@hirose_katsuya 奈良市議会で史上初の議会報告会が行われます。 http://ht.ly/4PX0H 不可解な否決について議会側が説明する画期的な機会です。地方自治研究者の皆さんにもご来場いただければと考えます。お仲間にも上記開催情報を伝えていただければ幸いです。

2011-05-09 11:53:45
森口哲也 @tmorig

@Ryosuke_Nishida 奈良市議会で史上初の議会報告会が行われます。 http://ht.ly/4PX2D 総計に関する不可解な否決について議会側が説明する画期的な機会です。研究者のお仲間で、ご参加いただけそうな方はおられないでしょうか?多くの監視の目が必要です。

2011-05-09 11:55:22
森口哲也 @tmorig

奈良市議会の議会報告会(5/25)の件で議会事務局に電話。3/7の本会議で報告会の開催が決まったのに、議長他が実施要領の検討に着手したのは4/18と判明。最終決定はさらに遅く4/25。市民だより等に掲載して本気で広報する気があればもっと早く扱っていたはず。 #narasoukei

2011-05-09 11:31:40
森口哲也 @tmorig

議会事務局によると、奈良市議会の議会報告会(5/25)に関する広報は市HPへの掲載と新聞発表のみとのこと。これでは大半の市民に開催情報や開催の趣旨、報告会の重要性が伝わらない。日程も、普通の勤労者は行きにくい時間帯。参加者が少ない方がうれしいのは誰か。 #narasoukei

2011-05-09 11:34:56
森口哲也 @tmorig

総合計画否決に関する奈良市議会の報告会の日程や開催要領を決めたのは正副議長、議会運営委員長、各会派の代表者とのこと。無所属議員は入らず。開催形態を決めた顔ぶれはこちらでご確認を→ http://ht.ly/4PWLD http://ht.ly/4PWMF #narasoukei

2011-05-09 11:42:03
森口哲也 @tmorig

【公式RT希望】奈良市議会が初の議会報告会を開きます! http://ht.ly/4Qa7F 重要議案が不可解な形で否決された件について各派の市議が説明する貴重な機会です。5/25にはぜひ多数のご参加を。まっとうな議員を見極めて、次の選挙に生かしましょう! #narasoukei

2011-05-09 21:07:32
s.a.Penguin @sakashitapengin

奈良市議会がやる総計についての議会報告会。聞きに行きたいけど、仕事終わりで間に合うかな。。。奈良市民としては、この何とも不思議な現象に危機感が強い。http://bit.ly/iZn7gE #nara

2011-05-09 21:19:55
森口哲也 @tmorig

@siu_tama ご無沙汰です。奈良市議会史上初の議会報告会の日程が決まりました。 http://ht.ly/4PXjL 画期的な機会です。ご都合がつくようでしたらぜひご参加下さい!研究者仲間の方で興味を持たれそうな方がおられたら開催情報をお伝え下さい。 #narasoukei

2011-05-09 11:59:23
ウサ田ウサ夫 @siu_tama

@tmorig ご連絡ありがとうございます!!木原様からメールをいただきました。是非参加したいと思っています。また宜しくお願い致します。

2011-05-09 16:33:35
森口哲也 @tmorig

@siu_tama こちらこそ!実は僕自身は当日行けるかどうか微妙なんです(T_T) 当日行かれたらまた様子を知らせてください。

2011-05-09 17:15:36
森口哲也 @tmorig

@miyaike_akira 宮池さんも報告会で発言されるんですか?

2011-05-09 21:15:48
森口哲也 @tmorig

@yokoiyuichi 月末の議会報告会では、横井さんはじめ無所属議員のみなさんも発言・説明されるんですか? #narasoukei

2011-05-09 21:17:37
横井雄一 @yokoiyuichi

@tmorig 無所属議員は、誰か1名が説明できます。1名が誰かは未だ決まってないと思います。その1名以外は、積極的には発言できないと思われます。ただ、議会側の報告に対する参加者の質疑によっては、機会があるかもしれません。現時点ではなんとも言えないです。#narasoukei

2011-05-09 22:17:15
森口哲也 @tmorig

@yokoiyuichi 丁寧なご返答感謝です。市のHPは「質疑の時間が予定されていますが、司会者の指名を受けてご発言を。その他、司会進行に従っていただく」と釘を刺しています。どんな方が司会しはるんでしょうか?センスと誠実さを兼備した人だといいんですが…。 #narasoukei

2011-05-10 00:55:02
Ogino Makoto @ahrnisia

@nara_mirai @wiskij 私はこの国にまともなジャーナリズムがあるとは思っていません。インターネットがその役割を引き受ける事を期待していますが現在の見通しはとても暗いです。市民と議員の直接の対話など、盛り上がっている様に見えますが、まだまだ危ういです。

2011-05-09 20:26:29
政策研究ネットワーク「なら・未来」 @nara_mirai

こちらは地方都市。元々、あまりマスコミが機能していない分、市民や議員の監視力がより欠かせません。また、元新聞記者さんたちの活躍も。RT @ahrnisia まともなジャーナリズムがあるとは思っていません。インターネットがその役割を引き受ける事を期待していますが...

2011-05-09 22:04:27
政策研究ネットワーク「なら・未来」 @nara_mirai

@tmorig ファシリテーターさんの立場からは、今回の経緯って、どう見えるんでしょうね?聞いてみたいきもしますね。

2011-05-09 22:06:03
森口哲也 @tmorig

@nara_mirai 総計案が否決された時点で、山崎さんのご同僚で、やはりファシリに来てくれてはった方が怒りのツイートをしてはりました。「議員たちは、市民が頑張って練り上げた将来構想を何だと思ってるんだ」といった内容だったかと。普段は温厚な方なんですよ。 #narasoukei

2011-05-10 00:41:28
政策研究ネットワーク「なら・未来」 @nara_mirai

奈良市:第4次総合計画「防災対策を強化」 市長、6月議会に修正案/ 毎日jp http://t.co/vY7IyLN 5月7日のタウンミーティングの記事です。 #narasoukei

2011-05-09 22:38:36
森口哲也 @tmorig

連絡所問題については統合で正面突破を図るわけですね。3月議会で反対・退席した議員の動向に注目しましょう!RT @nara_mirai: 奈良市:第4次総合計画「防災対策を強化」 市長、6月議会に修正案/ 毎日jp http://t.co/vY7IyLN #narasoukei

2011-05-10 01:24:09
奈良たかし(市民のネットワークを!!) @naratakasi

いえいえ、しばらくこの連絡所問題は保留。でも人件費1億7千5百万円余もかかる。10所で利用者は約二千世帯。若い世代は翌日発行なので市役所に行く。ほぼ公民館コミュニティセンター併設だし市OB配置で委嘱したら @tmorig 連絡所問題は統合で正面突破を図る… @nara_mirai

2011-05-10 02:11:10
森口哲也 @tmorig

@naratakasi 市長が6月議会に出す修正案には「連絡所を統合する」とか「統合する方向」とかは書かず、ひとまず棚上げにするってことですか?先日の厚生委員会で、連絡所の存続を求める請願をどう扱うかの結論が先送りになったことと関係あるんでしょうか…。 #narasoukei

2011-05-10 11:14:33
前へ 1 2 ・・ 5 次へ