とあるサンウルブズとSANZAARに関する情報まとめ

こういう記事を何故専門誌で読めないのか…
1
T-LUKE @Aniwotakeion

SANZAAR(暴君南◯)の本音は成績などより大量の当座資金。金づる。 財政補償が重荷となりフォースの負担を降りた豪州協会のように、ただの負担では必ずツケが来る。 そしてかつての放映権バブルにかまけて今を招いたSANZAARの財政規律に大きな問題🤔 #サンウルブズ #SuperRugby #rugbyjp twitter.com/Yo_1_2011/stat…

2019-04-08 14:06:10
リーグワンモードの与_1@4/7秩父宮、8江戸川→熊谷、9柏の葉 @Yo_1_2011

承前)SANZAARがサンウルブズを「切る」のも、根本はこれが原因です。 今から成績を上げてなんとか…と言っている方が(解説者ですら)いますが、おそらくそれだけでは一度くだされた決定は覆されないというのが、個人的な見解です。

2019-04-08 10:15:43
T-LUKE @Aniwotakeion

承前)放映権契約差額分13億負担などと、SANZAAR の余裕の無さと数年の迷走ぶりの背景が気になってたが、調べたら少し理解した。 放映権バブル時代の流れで高額放映権料を投資してくれていた大口パトロンが居なくなった事。バブル崩壊までそれに頼りきりだったツケでしょう🤔 #サンウルブズ #rugbyjp

2019-04-08 14:24:37
T-LUKE @Aniwotakeion

承前)95年のプロ解禁とSuper12を創設したのがルパート・マードック率いるNewsCo.。 21世紀Fox会長、ベルルスコーニとも対立した事もあるメディア王で、92年に英プレミアリーグを創設し今の放映権で稼ぐ仕組みを作った大物。 SRでは当時10年約6億ドルの大型契約だった🤔 #SANZAAR #rugbyjp

2019-04-08 14:53:01
T-LUKE @Aniwotakeion

承前)…当初の経緯についてはSANZAAR公式にも記載はあるし、次の契約も記載がある。 5年総額約3億ドルだが契約が2社になった。 英豪NZがNewsCo.、南アがSupersport。 サンウルブズの件で話題になった南アの放映権料云々の主は恐らく南ア資本であるそのSupersportで間違いない🤔 #SANZAAR #rugbyjp

2019-04-08 15:06:30
T-LUKE @Aniwotakeion

承前)…ところが、96-05、06-10の放映権契約詳細については大々的に紹介されていたのにそこから先は何の説明もない笑 NewsCo.との契約はどうなったかすら記載もなければ、契約金額の紹介すら無くなった。まるでやましい事は隠したいかのように🤣 NewsCo.は契約終了したのだろう。 #SANZAAR #rugbyjp

2019-04-08 15:26:29
T-LUKE @Aniwotakeion

承前)NewsCo.が居なくなった11-15年のカンファレンス制、16-20年も6チームに拡大したい南ア主導と言われる。 だから当初🇦🇷とサンウルブズは南アカンファレンスに入れられた、という背景は辻褄が合う。 つまり2011年以降既にキャスティングボートは南アに握られてたという事だろう🤔 #SANZAAR #rugbyjp

2019-04-08 15:42:53
T-LUKE @Aniwotakeion

承前)ここ数年の拡大→縮小は南ア目線での事、メインの出資元であろうSuperSport率いる南アであろうという事から納得すると共に、SRが選手コーチ大流出の資金難である事、政策が行き当たりばったり過ぎて余裕が無い事、その解決で日本に大金を要求してきたというのが今である🤣 #SANZAAR #rugbyjp

2019-04-08 15:56:17
T-LUKE @Aniwotakeion

@kiirokurokuro 昔前身bj時代には、破産寸前でクラブのトップが自殺未遂を起こしたとか…😅 まだノウハウもないラグビーの市民プロクラブのスタート、そのハードル高過ぎたともおもいますが、私も以前から申し上げてるように、オラ達がクラブなら自分達も当事者だというマインドがまだ根付いてないなと思います。

2019-04-08 16:07:22
T-LUKE @Aniwotakeion

承前)因みに、「プロなら年13億くらいスポンサー本気で探せ!」と思う人もいるかもだが、13億という数字、大雑把に変換してみるね。 放映権料はクラブの広告料収入に関わる指標。 会場入場者数にも関わるので、スポンサーが投資する1試合辺り広告価値として計算する。→(続 #サンウルブズ #rugbyjp

2019-04-08 19:03:15
T-LUKE @Aniwotakeion

承前)Jリーグ2017で広告料収入1位浦和レッズが約31億円、ホーム試合開催、計29。 31億÷29≒1.06億←1試合広告価値 サンウルブズは13億円をホーム8試合でペイ 13億÷8≒1.6億 平均3.5万の集客力の浦和の価値を超える額になる🤣 浦和超えるチームなんてSRに存在しないだろう…笑 #SANZAAR #rugbyjp pic.twitter.com/XBejbZXTns

2019-04-08 19:15:48
拡大
T-LUKE @Aniwotakeion

承前)90年代は有料衛星放送でスポーツの囲い込みが流行った時代。五輪も長期契約で世界各国が権利を争っていた。 マードックは各スポーツ放映の独占を加速させた。 しかしバブルで過剰投資して破綻する欧州メディアも少なくなく、クラブが同時に破綻するケースも発生した🤔 #SANZAAR #rugbyjp

2019-04-08 23:43:25
T-LUKE @Aniwotakeion

承前)つまり、マードックにとってSuper12も数ある先行投資の一つでしかない。SANZAARには15年もの猶予があったが… …と創設者1人掘り下げても、事象の点と点を横に繋げれば色々な背景が見えてくる筈だけど、そういうのが経済新聞であるN経の役割だと思うのです、T口殿(´・ω・`) #SANZAAR #rugbyjp

2019-04-08 23:44:12