編集部イチオシ

Queen + Adam Lambert (QAL) 来日公演先行予約ファミリーマート限定問題

北海道に膨大なファミマの空白地帯が発見されたことから浮かび上がった問題点をまとめます #拡散希望 お譲り案件が出たら以下のリストを参考にしてください。あと抽選等でもご活用ください。 https://twitter.com/DrowseRogerina/lists/good3/members 該当者は姉妹編もご参照ください 続きを読む
12
前へ 1 ・・ 18 19 21 次へ
chafu… @chaf00501193

明日から、旅行に出ます。多分、旅先にコンビニはあるハズですが…コンビニでカード使えるハズだけど、ゴールド当たったら、カード上限超えるね😳 #teotoriatteQALライブ行こう

2019-05-08 19:49:51
バセ子 @youko20168

知人に代行をお願いしたいが、期限が短すぎて相手への負担もでかい。せめて期限伸ばしてくれ。 #teotoriatteQALライブ行こう

2019-05-08 19:26:22
オルガベル車庫女🔔🛎🔔🛎 @sakurahototogis

みなさま情報ありがとうございます🙋 当たった人は準備万端で臨もう✨ #teotoriatteQALライブ行こう

2019-05-07 23:39:38
rogerina_drowse @DrowseRogerina

明日13時以降本格的な地獄と戦争始まるじゃない。その前にこのリストなりツイを保存しておくといいよ。踏み絵を踏んだか踏まないかがわかるリスト、多分明日以降重要になってきて、混乱して見ようと思った時にわからないと困るから。これ大事よ #teotoriatteQALライブ行こう twitter.com/DrowseRogerina…

2019-05-08 22:13:12
rogerina_drowse @DrowseRogerina

私たちは誰も見捨てない。みんなで手を取り合ってライブ会場までたどり着くんだ。そう思える人はRT。どうせ綺麗事なんだろwと鼻で笑う人はいいね!下さい #teotoriatteQALライブ行こう Queen + Adam Lambert (QAL) 来日公演先行予約ファミリーマート限定問題 - Togetter togetter.com/li/1345567

2019-05-08 22:17:37
Akkie @AkkieQ1

ファミマ限定ってもしかして400万ドルで家族を買う=家族市場=ファミリーマート みたいなクソギャグだったりしない?(考えすぎ)

2019-05-08 22:19:29
yumi k @yumikby

チケットぴあができる前、地方の人はチケット取りどうしていたんだろう。考えたこともなかった。 東京と近郊在住だとプロモーターに並んでいたけど、人気ある公演でいい席取ろうと思ったら始発乗って行ってたもんね。

2019-05-08 22:23:01
あおみどり @funnyhowloveis8

お時間あってまだ調べてない方はよろしければ「コンビニ勢力図」検索してみてください。さらに細かな地域差とかも考慮すると、今回の決済方法に疑問が湧くと思います。 twitter.com/drowserogerina…

2019-05-08 22:27:37
缶みかん @Can_mi_can

FM、北は滝川が北限で東に至っては釧路どころか帯広にもないのね >RT

2019-05-08 22:37:48
pit🌟🐱 @pit31330

えっ⁉️ファミリーマート?ないよね。ありました?北海道に。

2019-05-08 22:32:29
伊代 @flockeasa

私は色々オタクやってきたけど、どのジャンルでもそうだけどチケット問題って本当大変だと思うな…行きたいと思った人が全員同じ様に、申し込んで振込めて発券できて参加できる、というのが当たり前の仕組みになる仕組みがちゃんと作られて欲しい。上手く出来るなら何か協力したいな…>RT

2019-05-08 22:14:40
にょろ @nyoro_1126

通常、先行予約の時点で決済方法が選べるんだけど、昨日までのQueen日本公演先行予約ではコンビニ決済オンリー(コンビニで支払う時にはクレカ使える)、そのコンビニもファミマ一択。しかし、北海道にはファミマ空白地帯が多々なうえ、当落発表から支払期間が短いときた。

2019-05-08 22:44:36
にょろ @nyoro_1126

私もこの件知るまで知らなかったんだけど、ファミマ空白地帯の人の居住地によっては決済のためにファミマ行って帰るのにまる1日潰れるらしくて「マジか…」ってなった。

2019-05-08 22:47:11
にょろ @nyoro_1126

コンビニ1社限定販売ってアレだな、去年のおっさんずラブ展もそうだったね。確かローチケのみの販売。

2019-05-08 23:08:31
ちるこ@半信半疑あっちこっちにいます @chiruko_t2

コンビニ決済、今は大手3社近所にあるからどうとでもなるけど、実家にいた時はローソン一択だったので、親兄弟に車出してもらうか金を渡すかしてた。田舎は選択肢がない。

2019-05-08 23:00:16
ゆえ @yue3535

ザッと見てみると、この件だけじゃなく、最寄りにないコンビニ決済オンリーだから申し込み断念という話、結構あるのですね。 それなら今までもこういう問い合わせや要望は出されているはずだろうけど、それでも指定コンビニ決済オンリーというのが未だにあるのは、うーん……

2019-05-08 21:29:38
ゆえ @yue3535

ああ……そうだ、しかもクリエイティブマンの会員先行分は、支払いだけじゃなくて発券も郵送とかなくてファミマオンリーなんだ……

2019-05-08 21:42:30
ゆえ @yue3535

もし私がこれ、指定コンビニが最寄りにない地域の住人だったらもう本当に悲しいし、先行申し込むために会員になったのだとしたら、せめて会員になる前にそれ教えといて……と思うわ。 うわー、だめだめだめ、こういうの悲しすぎる。

2019-05-08 21:46:35
ymi @non_chalan_t

コンビニがどこでもあると思うなよ

2019-05-08 23:14:55
じんぱち @jin_pati

セブンとファミマ+ローソン連合みたいになってる事もある気がするんですがファミマだけって、しかもクイーンでそれってひどいな

2019-05-08 23:29:49
kate @kate_qrs1988

本件の問題点を解説します。 ①チケットの“抽選”に参加するために高額な会員登録をせまられる点。 ②仮に当選したとしても、ごく短期間に特定のコンビニチェーン店にて決済を行わなければならない点。 ③諸々、手数料がかかる点… 以上3つの弊害により一部地域の皆様及び、子供達を苦しめているのです

2019-05-08 21:05:30
kate @kate_qrs1988

私は先ず支払方法を増やすべきだと考えます。 興行というモノは金儲けです。 それはわかっています。 否定もしません。 しかし、いくらなんでも閉鎖的過ぎるので如何なものかと思ったのです。 後、Queen+Adam Lambertの公演は埼玉・大阪・名古屋の3ヵ所しか開催予定がないので増えたらいいなと…

2019-05-08 21:17:10
kate @kate_qrs1988

またQueen+Adam Lambertのファンが熱を上げている理由は、先の映画ブームでチケットが今まで以上に取りにくくなったのと、今回が本当に最後のチャンスかも知れないという焦りがあるからです。 Freddie MercuryとJohn Deaconはいないけど、それでも皆Queenが本当に大好きなんです‼

2019-05-08 21:25:30
畳は今日も小さくなってます @tweety0121

多くの北海道民にとってファミマ発券は敵。

2019-05-08 23:46:14
前へ 1 ・・ 18 19 21 次へ