昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

原子力 Vol.60 5/13 0:00-5/14 0:20

1.ツイート数莫大です。開く前にご注意ください。 2.情報は後から訂正が入ることもあるので、ここにある情報だけで判断しないことをお勧めします。 原子力まとめ の まとめ http://togetter.com/li/121134 原子力限定版 Vol.5 http://togetter.com/li/132452 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 32 次へ
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

(「トンデル」って人の名前だったのか…。TL に流れてて、「トンデモ」の亜種かと思ってた。)

2011-05-13 01:55:26
Kino @quinoppie

元の議論は絶対的安全でしたね。100%安全と言い換えるなら、こちらはまだ了解可能。でも絶対的安心は言葉の誤用のように感じます。宗教の領域。正しい神を信じている私は天国に行ける、というような。ここに(笑)を入れると石を投げられ略) RT @y_mizuno: それでは人を救えない。

2011-05-13 02:01:04
真黒太郎 @wd_stock

所謂『文系』と『理系』の間の溝を埋める人材の必要性を最近とくに感じるなぁ。専門と非専門の間と言い換えても良いが。その点で@itokensteinさんのように非凡な方もいらっしゃるが、もっと増えて欲しいと思う。

2011-05-13 02:09:13
八咫うみガエル @umigaeru

アメリカには多いでしょ RT @wd_stock: 所謂『文系』と『理系』の間の溝を埋める人材の必要性を最近とくに感じるなぁ。専門と非専門の間と言い換えても良いが。その点で@itokensteinさんのように非凡な方もいらっしゃるが、もっと増えて欲しいと思う。

2011-05-13 02:11:56
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

うーん。コメント欄で同じ話が延々と… / 竹中平蔵を叩いてる人はどうしちゃったの?数学を使わない説明するからちゃんと読め - 宇宙線実験の覚え書き http://htn.to/tYNQDW

2011-05-13 02:48:27
TAE @tae77

@hayano 空間線量率です.主要因は3/21-23頃に地上に降ったセシウム134/137です.通常の野外活動はOK.土埃は吸わない. という事は新宿では4歳の子を土埃の舞う場所で遊ばせるのは避けた方が良いのでしょうか。

2011-05-13 03:03:11
BC Lab.div @bclab_official

地震の確率の数字など1%も120%も一緒で数字に正当性を求めても意味はない:竹中平蔵を叩いてる人はどうしちゃったの?数学を使わない説明するからちゃんと読め - 宇宙線実験の覚え書き (id:oxon / @AkiraOkumura) http://t.co/TElJzYd

2011-05-13 03:08:25
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

この人も正論と見せかけ「パラドックス」を勝手に作ってる。短期での確率を論じる意味はあり、それが無意味なら「1秒以内に原発停止しろ」と騒ぐべき。それをしないのだから短期の微小な発生確率は結局無視してる。 / Open ブログ: ◆ 竹中の… http://htn.to/79H4wy

2011-05-13 03:17:36
TAKEI, Nobutoshi @ntakei

原子炉の水位計。えー。そんな計り方なのか。これで有効桁何桁とれるんだろう。RT @hayano: 差圧を温度補正らしい.http://twitpic.com/4wgqit

2011-05-13 03:19:52
拡大
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

私はこっちの記述が正しいと思っています。 http://amba.to/jir8JI RT @AkiraOkumuraだって分布は冪乗則 (指数分布の事?) じゃないですから。全部本文に書いてあるのに。

2011-05-13 03:29:33
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

@AkiraOkumura 正直、私は確率のプロフェッショナルではありません。ただ、地震も、金融危機も、山火事も同じ確率分布で起こることは理解しています。 http://bit.ly/knPlMJ

2011-05-13 03:34:31
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

いまこの瞬間に地震が起こる確率を要っているつもりです。 http://bit.ly/iIdLGG RT @AkiraOkumura: @hidekih 何の分布が「冪分布」になるんですか?発生回数ですか?発生間隔ですか?山火事は夏の暑い時期に集中しますがこれも冪分布ですか?

2011-05-13 03:37:11
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

べき乗則ってノンスケールですよね?どの期間でとっても、ベキ分布だと。 http://amba.to/jir8JI RT @AkiraOkumura: 何の分布が「冪分布」になるんですか?発生回数ですか?発生間隔ですか?山火事は夏の暑い時期に集中しますがこれも冪分布ですか?

2011-05-13 03:39:20
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

@AkiraOkumura: あ、ちなみに「結論から言うと、「あえて単純計算」する限り竹中平蔵の算数は正しい。」は賛成です。

2011-05-13 03:41:10
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

どのようなランダムなのかが問題なのではないですか?どのような期間をとるかで、累積確率が決まるのでは?かつその分布はと? RT @AkiraOkumura: @「この瞬間に地震が起こる」確率はゼロです。「今日起きる確率」ならば、地震が完全にランダムに発生するなら一定です。

2011-05-13 03:45:06
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

一定の期間内に地震が起こる確率です。リヒタースケールとその発生確率です。 RT @AkiraOkumura: 何が冪乗則になると思ってらっしゃるのですか?「何」の部分を教えて下さい。

2011-05-13 03:48:21
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

リヒタースケールと私読んだ過去の確率では1/10かと。http://amba.to/jir8JI RT @AkiraOkumura: 冪分布の指数部分に来る変数はなんですか?

2011-05-13 03:51:51
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

「原発事故を発生させるような地震」って一定以上のマグニチュードの地震が起こったときのことをいうのではないでのしょうか? RT @AkiraOkumura: 「原発事故を発生させるような地震」の起きる確率の話であり、どのようなマグニチュードの分布かは関係ありません。

2011-05-13 03:53:29
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

@AkiraOkumura:「歴史はべき乗則で動く」という本があります。 http://amzn.to/jCBEwQ この中で発生メカニズムから、地震の発生確率がベキ分布することを検証しています。 

2011-05-13 03:55:54
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

その87%の計算の根拠となるBPT分布が違うんじゃないかと申し上げているつもりなのですが。RT @AkiraOkumura: @hidekih だから、1年間にM8「以上」が発生する確率が例えば10%としたときに、冪分布はもう考える必要はありません。

2011-05-13 03:57:42
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

あの繰り返しますが、私も「「あえて単純計算」する限り竹中平蔵の算数は正しい。」は正しいと思っていますよ。 RT @AkiraOkumura: @hidekih それはとっくに皆言及してますよ。

2011-05-13 03:59:37
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

表現がわるかったことは認めます。なにせ朝の3時過ぎなので。RT @AkiraOkumura: @hidekih はてブの「地震の発生確立はベキ分布にきまっているだろうが。」は、多分意味が誰にも通じません。

2011-05-13 04:02:54
𝑯𝒊𝒅𝒆𝒌𝒊𝒉 @hidekih

@AkiraOkumura 「地震の一定期間内におけるマグニチュードと発生確率の関係ははベキ分布にきまっているだろうが。 http://bit.ly/iYqInb」と訂正しました。ああ、誤字も直しました。ああ、恥ずかしい。

2011-05-13 04:05:11
souljazzsoul@XRP @souljazzsoul

お久しぶりです。ちまたでメルトダウンだと騒々しいので、久しぶりに来ました。安心しました。情報不足の際の私の指針です。感謝しています。ちなみに私はレベル6です(障害者手帳認定)“@hayano: (私事ですが)我家のレベル5(ハハ ガ ヨウ カイゴ5 ニンテイ)

2011-05-13 04:16:50
前へ 1 2 3 ・・ 32 次へ