WAR→Pに参加してみて感じたこと考えたこと

アトラクション型演劇のWAR→Pにプレイヤーとして参加してみて、とても工夫がされている体験型エンタメであると感じました。 自分用のメモとしてつぶやいたことのまとめです。
0
えぴくす @epi_x

さて、このように、WAR→Pは本当に練られた構成をしており、とても感銘を受けました。スタンプでのフラグ管理のシンプル化など、運営面での工夫を挙げたらキリが無くなりますね。 最後に、あえてアラを探したら、というレベルなのですが、私が初参加で少し気になった点もメモを残しておきます。

2019-05-06 01:24:44
えぴくす @epi_x

まず、(歴史的経緯もあるのでしょうが)明らかに攻略されることを期待しているコンテンツに見えるのに、その攻略情報共有の場をユーザ側にすべて任せていること。 私がリーチできてないだけかもしれないのですが、少なくとも普通に参加してわかる場所に深い攻略への誘導はありません。

2019-05-06 01:24:45
えぴくす @epi_x

SNSへのネタバレ禁止を謳っていることも、この攻略情報へのアクセスを地下に潜らせる原因となっています。 ただ、まぁ、Wikiの作成などをオープンにしてしまうと、一気に攻略情報の集約が進み、攻略組とそうでない層の乖離が進むという判断も理解はできますので、難しいですね。

2019-05-06 01:24:45
えぴくす @epi_x

あえて攻略情報を分割しておきたいという気持ちがあるならば、せめて、新規参加者に「クラン」の案内をする仕組みを用意すれば……と考えてしまいますが、コストやリスクを抱えることになるのは理解できます。 ともあれ、新規参加者が真に楽しめるようになるまでのハードルが高いのは課題でしょう。

2019-05-06 01:24:46
えぴくす @epi_x

また、かなり自主的に動く必要のあるコンテンツですが、個人の達成感が薄めなのも気になりました。 感受性が豊かな参加者であれば、結末に少しでも自分の貢献を感じられれば満足でしょう。あるいは、クエストをクリアするたびのNPCからのお礼の言葉だけで十分なのかもしれません。

2019-05-06 01:24:46
えぴくす @epi_x

ただ、初参加で、行動に方向付けができぬまま、お使いだけして終わった身としては、短期的にはNPCとの会話は楽しかったですし、全体的にはハッピーエンドで良かったものの、自由行動時間を通して自分が何を成し遂げられたのかは、とても曖昧な印象を持っています。

2019-05-06 01:24:46
えぴくす @epi_x

公演時間中に初参加の個人でも達成できる目標を設定して、それを目指して行動できるようになっており、さらには目標を達成したかをきちんと判定してもらえるようなメカニクスがあると、さらにいいですね。 (今回、たまたまそうした要素が薄かっただけかもしれません)

2019-05-06 01:24:47
えぴくす @epi_x

(参考までに、レベルアップ・親密度・称号などなど、個人の行動を評価し、達成感を与える手法は色々あります)

2019-05-06 01:24:47
えぴくす @epi_x

ともあれ、WAR→Pはとても楽しい体験でした! 私の認識違いや理解不足の点などございましたら、ザクザクとご指摘いただければ幸いです。

2019-05-06 01:24:48
ゆうき♦️ @yuuki_sann

@epi_x 一連拝見しました。 昔参加して、重リピ勢が今まで見てないエンディング見たさに、かなり強めにとある方向に他プレイヤーを誘導..というか指示というのが見受けられて足が遠のいたんですが、諸々改善されてるみたいですね。またいってみよかなー

2019-05-06 18:53:34
えぴくす @epi_x

@yuuki_sann やっぱりそうなりますよねー。そういう色々を乗り越えて今に至っているのかと。

2019-05-06 18:55:07
しこ @hyper_445

@epi_x WAR→P本当に楽しかったです。自分だけではどうしようもない他力による部分も多いので、WAR→Pはみんなで1秒でも早くゴールを目指すマラソンではなくて、一人一人がコースの風景や沿道の応援を楽しみながら完走出来たらいいなって感じかなと思っています。

2019-05-06 21:29:15
えぴくす @epi_x

@hyper_445 そのニュアンス、とてもよくわかります! ただ、みんながみんなその楽しみ方ができるものなのかなぁ、という疑問はあるのですが、そうした楽しみ方が好きな方がファンとして残って支えているのかもしれませんね。

2019-05-06 21:44:09
しこ @hyper_445

@epi_x 「何も出来なかったー」って言ったら、「クエストのクリア1つ足りなくても分岐が変わるんだからそんなことはない」って友達に諭されました笑 1回トゥルーエンドを見られたので参加者の皆さんには感謝です。お気に入りの役者さんも出来て、こうやってハマっていくんだなーって実感した次第です。

2019-05-06 22:12:10
えぴくす @epi_x

WAR→Pの件で書き忘れていたことがあったので、少しだけ追記します。 マルチエンディングの体験型コンテンツの典型的な問題として、「1回しか参加しない人にはその結末がオンリーワン問題」があります。 ウン千円払って参加したのに、明らかにバッドエンドっぽい終わり方したら、気分悪いですよね。

2019-05-07 13:42:57
えぴくす @epi_x

解決策としては、チーム戦謎解きでよく見られる「成功したらこうなったんだよ」上映や、どんなエンディングでもバッドっぽくしない、など、いくつかの方法があります。 (他に良い方法ご存知なら教えてください!)

2019-05-07 13:42:58
えぴくす @epi_x

WAR→Pに関しては、中途半端なエンディングはふつうに後味悪いです。 公式動画で「WAR→Pは複数回参加したくなる」との発言を拝見したこともあり、複数回参加へ誘導する方向で考えられている印象を持っています。 公演回数が(今年は)40回もあり、複数回参加しやすい環境である前提もあるのでしょう。

2019-05-07 13:42:58

この動画でいろいろと説明されています

アトラクション公演【WAR→P!】 @WAR__P

WAR→P!ポータルオンライン 大変お待たせしました!配信開始いたしました #WAR_P youtu.be/qsqnJk2mEzk @YouTubeより

2019-04-21 23:32:26
拡大
えぴくす @epi_x

公演初期ではトゥルーに行けないので後味悪いエンディングで終わるが、それを体験した初参加者は、後半にまた来てリベンジしやすく、 公演終盤は(他のプレイヤーが攻略情報を得ているので)トゥルーに近いエンディングが見られるので、初見でもまぁ満足できる、という構造なんでしょうか。

2019-05-07 13:42:59
えぴくす @epi_x

今回は一定回数リピートすると「進級試験」が2回まで受けられて、NPCの対応が変化する要素があったり、リピーター専用の回が用意されていたりと、やはりリピーター対応が手厚いですね。

2019-05-07 13:42:59
えぴくす @epi_x

なお、マルチエンディングのもう1つの問題点として、初参加者が普通にハッピーエンドに辿り着いてしまうと、バッドエンドを知らないので、達成感を得難いという課題もあります。 (まぁ、最初の危難と最後のハッピーエンドの演出がしっかりしていれば、だいたい問題ない話ではあるんですが)

2019-05-07 13:42:59
えぴくす @epi_x

この問題に関しては、今回初挑戦という配信回というのが1つの解決になるのかもしれませんね。 バッドエンド必至の初期公演を配信しておくことで、1回分余分に参加した気持ちで参加できる、面白い手法だと思います。 初参加者に配信を見ておいてね、と、きちんと伝える仕組みを作るのが前提ですが。

2019-05-07 13:43:00
えぴくす @epi_x

などなど、色々考えさせられるWAR→Pは、やっぱり素晴らしいコンテンツだと、改めて思うわけでした。

2019-05-07 13:43:00
えぴくす @epi_x

まぁ、3000円払わせて、8割くらいの参加者をバッドエンドで終わらせ、しかもリベンジも出来ない、謎解きゲームというのも、大概なコンテンツではあるんですが……。 分岐型演劇でバッドエンドで終わった時の残念感との違いはなんなんでしょうね。 あるいは違いはなくて、参加者の慣れなだけなのか。

2019-05-07 13:49:20