サッカーを使った就活コミュニケーション

あなたがもしサッカーが好きなら、サッカーという共通言語を使ってコミュニケーションするのも1つのアイデアだ。
0
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション1 あなたがもしサッカーが好きなら、サッカーという共通言語を使って就活するのも一つのアイデアだ。日本代表元監督イビチャ・オシムは「人生の全てはサッカーから学ぶことができる」と口にしている。

2011-05-08 23:15:53
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション2 サッカーで起こる問題は、生きていく上で直面する問題と似通っている。勝敗、選手間の連携、人間関係などフィールド内の問題だけでなく、サポーターや観客など周囲の問題も含め、人生での問題と重なって見える。

2011-05-08 23:21:16
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション3 サッカーがなぜ就活コミュニケーションで使えるかと言うと、欧州では企業のマネジメントをサッカーを通じて語ることが一つの傾向としてあるからだ。例えばグローバルな競争、短期間で求められる成果、組織のあり方などマネジメントのモデルとして好ましい

2011-05-08 23:27:52
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション4 例えば、選手は社員、監督はマネージャー、オーナーは株主、ボールは商品・サービス、ライバルは競合、ファンは顧客。ビジネスをサッカーに置き換えて話せば、面接で高いコミュニケーション力を発揮することが可能だろう。

2011-05-08 23:35:14
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション5 もし就職する企業があるサッカーのチームだとしよう。あなたは選手(社員)だとすると、あなたはどんなパフォーマンスを提供するのか?運動量、シュート数、アシスト、チームへの献身的姿勢、どんな信念で、何に価値を置いて、何を提供する?

2011-05-08 23:45:02
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション6 あなたが企業にパフォーマンスを提供する場合、意欲(モチベーション)、能力、環境の3つがある。環境だけは自分でコントロールするのが難しい。この環境こそがあなたが就職する企業であり、意欲と能力を生かし、自分を成長させるための場所である。

2011-05-08 23:54:08
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション7 サッカーでは、自信と成功への意志が、偉大なチームや選手を打ち負かした例がたくさんある。勝者のメンタリティを身につけるためには打ち破らなければいけない敵がいる。それは自分自身だ。

2011-05-09 22:47:38
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション8 サッカーはミスのスポーツだ。ゴールまでに山ほどのミスがあるから成功の価値が高い。就活も同じ。確実と思えるPKも時にははずしてしまう。しかし最大のミスは「ミスを恐れる」こと。

2011-05-09 22:55:51
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション9 サッカーでも審判のミスジャッジがあるように、就活でもミスジャッジはあるのだ。不運の判定もすべて自分の責任として受け取らねばならない。

2011-05-09 23:03:34
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション10 サッカーでいうゴールが就活でいう内定だとすれば、あなたの家族、友人など周りの人はゴールに関心を持つことだろう。しかし、あなたはゴールを決める事に満足しないで欲しい。感動を呼ぶプレーをすることであなたは周りから愛される選手になる。

2011-05-09 23:16:37
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション11 就活の目的は内定を得ることではない。内定は、就活の成果を表す指標ではあるが、仕事をするための条件にすぎない。確かに行きていく上で不可欠かもしれないし、生活を保障してくれるものであるが、あなたが存在する上での意義ではない。

2011-05-09 23:20:44
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション12 短所を矯正しても何もならない。しなければならないのは選手が才能を発揮できるポジションに配置することだ。アーセン・ベンゲルは、ユベントスでMFだったティエリ・アンリをアーセナルでストライカーに抜擢して彼は世界最高のストライカーとなった。

2011-05-10 22:39:05
人生を変える1冊の本 @rawore_diamond

サッカーを使った就活コミュニケーション13 企業では、成績がふるわない社員のことを「ダメな社員」というが、ダメな社員など存在しない。ポジションが合わないだけなのだ。同じようにダメな学生も存在しない。あなたの長所を発揮できる仕事、ポジションが必ずあるのだ。

2011-05-10 22:43:14