「AR Developer Meetup #2」に関するつぶやきのまとめ

5/10(金)に開催された「AR Developer Meetup #2」に関するつぶやきをまとめました。 【イベントページ】 ●AR Developer Meetup #2 - connpass  https://ar-japan.connpass.com/event/126224/ 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
you @youtoy

今は話にでていた報告会イベント! ● 世界最大のxRカンファレンス AWE報告会! - connpass  awenitetokyo.connpass.com/event/129925/ #ARDev

2019-05-10 21:16:28
ENFP @ink_you_up

TLにすごい #ARdev が。おもしろそう

2019-05-10 21:17:26
なかじ @Vフレット正式版リリース🎉 @nkjzm

ペチャバトの開発秘話。ARCloudツールで提供されているCloud Anchor(空間の特徴点を複数人で共有する機能)は10秒くらいで時間がかかっていたが、Graffityでは独自実装で約1秒以下で共有できるように。めちゃめちゃ凄いこと言ってる…。 #ARdev pic.twitter.com/JqQYQHZcus

2019-05-10 21:18:32
拡大
まっつん | アセンド株式会社 | プロダクトエンジニア @yu_mattzn

MESONさんの紹介。 私メゾンって読んでたけど、僕の耳がおかしくなければ、メザンって読むっぽい? #ardev

2019-05-10 21:18:51
sabakichi @knshtyk

Graffity森本さん「ARは遠くの人をつなぐのではなく近くの人をつなぐ共有の価値体験」ユーザ側のリテラシーがまだ十分ではない現状では、目の前の現実が拡張されているというシンプルな体験のほうがわかりやすいということかも?#ARdev

2019-05-10 21:19:59
なかじ @Vフレット正式版リリース🎉 @nkjzm

AWEの日本支部?を作っているらしい。今月末に開催されるAWE USAの報告会やるみたいです!#ARDev 【先着50名】世界最大のxRカンファレンス AWE報告会! awenitetokyo.connpass.com/event/129925/ #AWENite pic.twitter.com/seo8xG6pbQ

2019-05-10 21:23:25
拡大
なかじ @Vフレット正式版リリース🎉 @nkjzm

ちなみに弊社メルカリR4DXRチームはAWE USA 2019に出展予定で、こっちも帰国後報告会やります。よかったらご参加ください🙏 #ARDev AWE USA 2019 Recap at Mercari mercaridev.connpass.com/event/129550/ #mercariAWE

2019-05-10 21:24:31
ふぉーみ @Four4_mm

こちらのEnglish探偵というAR×教育アプリと、AR名刺のデモを持ってきています!!体験したい方は汚い髪色でYuNiちゃんのTシャツを着ている私まで!!! #ARDev twitter.com/gassy_kk/statu…

2019-05-10 21:26:43
ふぉーみ @Four4_mm

カメラに映したモノで英語を学習できるアプリ「English探偵」作ってみた!目の前にあるモノと紐付けて学習できるので子供の教育として良さそう。ゲームだけれども英語の学習にもなるし子供の声が聞こえるので母親は安心して家事に専念できる。改良次第で様々な価値を提供できるアプリだと思う! pic.twitter.com/YUiM9MIb0y

2019-03-20 20:06:01
ConsoleSoup @consolesoup

懇親会です、よろしくお願いします〜 #ARdev pic.twitter.com/sLSx63WDC7

2019-05-10 21:27:07
拡大
なかじ @Vフレット正式版リリース🎉 @nkjzm

寿司🍣🍣🍣 ピザ🍕🍕🍕🍕 タコス🌮🌮🌮🌮 がデプロイされた!!!! 懇親会が始まりました🍺 #ARdev pic.twitter.com/5CWNyfaj1F

2019-05-10 21:33:02
拡大
拡大
拡大
拡大
蔵岡 恒一郎@MuuMu @koichi3

Graffityさんのアプリ開発リリースからの貴重な学び。 なるほどー!!! #Ardev pic.twitter.com/QInkTPq4JQ

2019-05-10 21:34:55
拡大
拡大
拡大
拡大
XRGuild@CyberAgent @ca_xrguild

デモ展示ぐるたかさんの「おさかな塗り絵AR」 子供の塗り絵をOpenCVで認識してAR表示。魚のゆらゆらはShaderで、全体の動きはBoidアルゴリズムで実現 #ARdev pic.twitter.com/ekf6gaPyE0

2019-05-10 21:44:36
拡大
拡大
you @youtoy

デモブースで、展示されているものを体験。 #ARdev pic.twitter.com/7ieiVEm4Rb

2019-05-10 22:07:31
拡大
拡大
拡大
machidyo @machidyo

Portal、背景も薄暗くしているそうです。細かい工夫がたくさんはきっているんだろうなと思いました。 #ARdev

2019-05-10 22:12:12
XRGuild@CyberAgent @ca_xrguild

イシヤマさんのデモ展示「AltLayer」 WebARを使った商品表示のプラットフォーム glTFモデルをアップロードできる #ARdev pic.twitter.com/2VvjvCS9jR

2019-05-10 22:14:33
拡大
拡大
仁鳥はこ/KappaBull @KappaBull

エレベータのところに出る時は右側に解錠ボタンがあるので押すとスムーズに出れます! #ARdev

2019-05-10 22:18:52
machidyo @machidyo

耳を塞がないイヤホンで、近い人との共有を可能にしながら、没入感のある優れた体験を提供のだと思いました。 #ARdev

2019-05-10 22:27:39
you @youtoy

神戸のイベントで展示されていた、 ARで街づくり。 #ARdev pic.twitter.com/2Y2YNY3a9Y

2019-05-10 22:32:02
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ