裏古楽の楽しみ -2019年05月15日 -ドイツの音楽家シュテルツェルの作品(3)

2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ 楽譜散逸ってやはり戦争のせいかなぁ~~~???

2019-05-15 06:36:45
崎田幸一 @jikou9

コンティヌオなしの演奏スタイル「バセットヒェン」は、バッハ・マタイのソプラノ・アリアにありますね。確かイエス処刑場面の直前。何年か前 #BCJ マタイのプログラムに鈴木雅明先生自身が書いておられました(^^)/。 #古楽の楽しみ

2019-05-15 06:38:19
今日のリリィ @anninwoods

二楽章はトランペットで吹きたくなった気持ちがよくわかるような。オーボエだと慎ましやかな感じ。 #古楽の楽しみ

2019-05-15 06:39:43
崎田幸一 @jikou9

そのソプラノ・アリアは、歌の他に確かフルート一本とオーボエが二本だったか?のみのシンプルな編成で、もうすぐ大切な方が世を去るというさびしさがにじみ出ていた、と思います(´・ω・`)。それと同時に、静かな月夜を思わせる美しい曲ですねρ(・・、)。#古楽の楽しみ twitter.com/jikou9/status/…

2019-05-15 06:43:00
nuts@大宮/毎日がエイプリルフール。 @NutsAtOmiya

#nhkfm #古楽の楽しみ 酒テーツェルのカンタータは、かなりの数が失われた。 しかし300曲以上が保管されている。 もともとどんだけ書いてたんだ。

2019-05-15 06:43:52
Prince of Scotch @princeofscot

#古楽の楽しみ ペンテコステ = 聖霊降誕祭。来月だったかと。

2019-05-15 06:44:19
甲斐凛@2021年資格受験 @j_kairin

(ソプラノ)ドロテー・ミールズ、(カウンターテナー)マルティン・ヴェルフル、(テノール)ヤン・コボウ、(バス)クリスティアン・イムラー #古楽の楽しみ

2019-05-15 06:45:41
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

今年2019年のペンテコステ(聖霊降臨祭)は6月9日(日)になります。 #古楽の楽しみ

2019-05-15 06:45:58
クラウス @klaus_ermine

シュテルツェルのカンタータの多くは失われたと考えられているが、幸いにも、300曲ほどの作品がゾンダースハウゼン(?)に残っている。 #古楽の楽しみ

2019-05-15 06:47:54
静かな余生 @quiet_bfl

シュテルツェルのカンタータ、またしてもホルンが大活躍。 きっとホルンの名手が居たんだろうなぁ… #古楽の楽しみ

2019-05-15 06:48:07
甲斐凛@2021年資格受験 @j_kairin

ルトガー・レミーはドイツのチェンバロ奏者、指揮者  ケネス・ギルバートに師事  ドレスデンのウエーバー音楽院で古楽の教鞭を執り後進の指導をする  ドイツの古楽の復活と研究において重要な人物の1人 #古楽の楽しみ

2019-05-15 06:48:14
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@princeofscot そうです、六旬節の事です・・・・・・。使徒たちが聖霊に満たされたと 有ります #古楽の楽しみ

2019-05-15 06:48:18
クラウス @klaus_ermine

ゾンダースハウゼンは、現在はテューリンゲン州キフホイザー郡に属するらしい。かつてはシュヴァルツブルク=ゾンダースハウゼン侯国という領邦国家の首都だった。 #古楽の楽しみ

2019-05-15 06:52:15
ビタロー @nacandacalli

コラール「来たれ聖霊よ主なる神よ」で終わる #古楽の楽しみ

2019-05-15 06:54:20
崎田幸一 @jikou9

そういえば、イムラーさんは最近 #BCJ の常連ゲストメンバーですね(^^)/。#古楽の楽しみ

2019-05-15 06:56:47
new fresh midi @newfreshmidi

ひさしぶりに古楽の楽しみ長めに聴けたし気候も良いしで良い感じ。

2019-05-15 07:01:58
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

こんなに爽やかなハーモニーで、描写力の豊かな旋律と、キャッチャーな和音どりなんて、オシャレなステルツェル。長多作なのに楽譜散逸って、どこかからごっそりまとめて出てきたりしないかしら。貴族の子孫の皆さまお城探して下さい #古楽の楽しみ

2019-05-15 07:06:29
前へ 1 ・・ 3 4 次へ