鉱物コレクションと大典太光世

どの鉱物と撮ったか記録確認用・不定期更新。 ミネラロイド含。 長くなるので続き↓ https://togetter.com/li/1397818
2
ちくわ大明神 @fluorite_eng

ミャンマー/モゴック産のレッドスピネル&ブルーアパタイト・カルサイト母岩。 スピネルの鮮血のような赤とアパタイトの蒼天の青が混在してる中調和を持つようにカルサイトが透明感ある淡い灰色で包み込んでいるのがとても綺麗。 最初このスピネルみたとき大典太の目の色と同じやんけ!って思った。 pic.twitter.com/NQqiK1ozwI

2019-05-09 00:35:53
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

拡大するとこんなかんじ。 pic.twitter.com/U2gsgausPo

2019-05-09 00:38:35
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

ナミビア産エレメジェバイト。 よくみると青の濃い部分があることに気付く。 pic.twitter.com/UnC79AaihX

2019-05-12 00:27:52
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

秘蔵っ子のベトナム産アクアマリン。 細く小さいが六角形の形や青色の濃さ・透明度がとても気に入ってる。 pic.twitter.com/7MQh3flzxz

2019-05-18 23:14:04
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

こちらは同じくアクアマリンですがパキスタン産。 大きさもさることながらクラックやらフェザーやら白雲母やらで随分と存在感が凄い。 白雲母は写真で撮ると褐色みが強くなるが、肉眼で見るとプラチナのような輝きをしている。 pic.twitter.com/uUxT7eHRu9

2019-05-19 00:17:19
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

こちらはエチオピア産ブラックオパール。 結局水には漬けず様子見しながら保管しております。 pic.twitter.com/sC00tOHasZ

2019-05-19 00:26:30
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

こちらはネバダオパール(破片) とりあえず光世さんに持って貰いました。 ちび世「見る方向で色が変わるんだが。」 主「遊色効果だな。結晶の構造とかが原因で見る角度や光によって虹のような模様ができたりするやつだ。」 ちび世「要するに空を閉じ込めたような石か。(ガン見)」 pic.twitter.com/g4eS2oYVuL

2019-05-19 00:36:48
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

黄色フローとみつよ。 pic.twitter.com/y7V3wCajvc

2019-05-19 22:41:02
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

ちびよ「こんなところにも似たような石が・・・」 主「それもロジャリーのフローライト。」 ちびよ「ところでこの石は光るらしいが本当か?」 主「紫外線に当てると蛍光するけどそれは日を改めて撮影します…」 pic.twitter.com/o1vI7ps2xF

2019-05-21 18:05:48
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

アパタイトを見つける2振 pic.twitter.com/7GIZQYNiWK

2019-05-22 16:08:04
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

メキシコ産アズライト。 名前にもある通りの濃く深い藍色がとてもいいね。 pic.twitter.com/ZvLynariRP

2019-05-23 18:14:47
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

マダガスカル産サファイア。 pic.twitter.com/UJDk90BAxf

2019-05-24 19:52:26
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

インド産ルビー。 インクルージョンはともかくとして、ゴロゴロしたのが沢山ついてるのがインパクトでかい。 ちび「値札付けっ放しは流石にどうなんだ…」 主「ネームシールに価格書かれてるの写すの面倒なんや・・・」 pic.twitter.com/lbMtU7IZ29

2019-05-25 21:47:28
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

産地不明カイヤナイト。 産地不明のため殆ど撮影してなかったもの。 pic.twitter.com/QWEJ4LCETA

2019-05-27 23:09:45
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

ヨーロピアン青フローライト2点。 左はスペイン産 右はドイツ産のラフ。 ドイツ産のは夏空を切り取ったような鮮やかな青がとても気に入っている。 pic.twitter.com/EoayWqD95Q

2019-05-27 23:13:14
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

こちらはスペイン産の青。 透明度の高さも素晴らしいが、結晶一つ一つから見える虹がとても神秘的。 ちび世「なんだ、砂糖菓子じゃないのか。」 主「カ○ディにこんな感じの結晶したステックシュガーあったね。」 pic.twitter.com/R7RXx7lpc2

2019-05-27 23:16:59
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

ちび世②「青い蛍石まだあったぞ。」 hai。 パキスタン産青のラフ。こちらは夜のような深い青が印象的・・・なのですが、スマホや別のカメラで撮影するとただの黒い塊になってしまうためこれまで殆どアップしてなかったもの。 TG-5素晴らしいね! pic.twitter.com/tNfw7EpM7s

2019-05-27 23:22:24
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

採集品・北海道産黒曜石。 ちび1「この黒い硝子塊は何だ?」 主「十勝石、火山ガラスが主成分だ。英名オブシディアン。」 ちび2「舌噛みそうな名前だ…。昔は刃に使ってたらしいな。」 主「貝殻状断口が非常に鋭利になりやすいからね。↓読むといい。」 togetter.com/li/1216150 ちび「石器時代すごい」 pic.twitter.com/Tw4erZpbiY

2019-05-28 16:13:30
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

合成クリスタルことリン酸二水素アンモニウム結晶。 ちび「青色が毒々しいぞ。もとからこんな色なのか?」 主「本来は無色透明だけど液体に色をつけて結晶化させてるよ。」 ちび「水に入れたら色落ちするのか?」 主「水やアルコールは結晶溶けて無くなるぞw太陽光にずっと当てると色薄くなるよ。」 pic.twitter.com/oziW4TWNCs

2019-05-28 16:34:55
拡大
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

マダガスカル産セレスタイト。 最近の石熱を再発させた石。 ちび「天青石…確かに空のような青さだ。」 主「英名が空色って意味だしね。」 ちび「本に重晶石グループとあったたが、別の滝みたいな石とは違うのか」 主「バライトとは"ちょっとだけ"成分が違うよ」 pic.twitter.com/SgxFh5vOBK

2019-05-31 00:36:06
拡大
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

おまけ。 ちび1「こっちも塊のほうが透明度が高いな。」 ちび2「同じ鉱物なのに何故こんなに違うんだ」 主「同じ鉱物でも結晶になる成分が微粒子で集合してたり、不純物や割れ目がある場合と透明度が下が」 ちび1「この出っ張り取れそうだな」 主「やめんか!!wwwww」 pic.twitter.com/ScDj1X4Oxk

2019-05-31 00:47:14
拡大
拡大
ちくわ大明神 @fluorite_eng

ちび「・・・・。」 主「・・・・・言おうとしてる事はわかった。」 pic.twitter.com/hy5fS0pi38

2019-06-01 00:57:06
拡大