「100分de名著」(Eテレ)に安田登先生ご出演! 第三回放送あたりのゆるいまとめ。

ざっくり放り込んでいます。随時更新。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
syusyu @syusyu950

100分de名著 平家物語 第3回「衰亡の方程式」 平家を攻略し都落ちへと追い込む木曽義仲。しかし入京した義仲は礼儀や教養が一切なく他勢力の信頼が得られない。両者は合わせ鏡のように組織衰亡の原因を炙り出していく。 nhk.jp/H94gu0pp

2019-05-20 22:54:58
楽遊 @rkyu_gari

『100分de名著 平家物語』第三回、源義仲に対して平家物語の作者が意地悪な書き方をしているって指摘があったけど、実際他でもそういう所が散見するんですよね。 やっぱり“驕り”を担わされる人物や“猛き人”はどこかくさされる。けど、後に出家したり“善”にかなう人にはどこか手心がある。

2019-05-20 22:56:22
のりこ @norikotonori

これまで安田登さんの御指南にも贅沢な朗読?にも楽しんで来られたけど、来週は…来週は泣いてしまうかも知れないね…。 #100分de名著 #平家物語 #壇ノ浦の戦い

2019-05-20 23:01:07
う。 @sailinyourarms

確かタッキー主演の義経では、小澤征悦さんが義仲だったと記憶してるんだけど、イラストがちょっと似てたw ちなみに巴御前は小池栄子。 来週も楽しみ。 #平家物語 #100分de名著

2019-05-20 23:01:18
Kayoko @kayoko_ladygrey

い〜や〜、ほんっっっと面白い!!! 今夜は、巴御前や義仲の最期や義経が出てきた。 色々感じることが多い。。。 安田登さんの語りと琵琶の音色、引き込まれる。。。聴き入ってしまう。。。 ほんっと面白い💖 #100分de名著

2019-05-20 23:02:42
ニッシー @24oka44nori

平家物語で描かれる義経はスタンドプレーの人。組織の上に立てない人。だから滅ぼされる側に行く。物語の視点で人物描写が変わるというのはこういうことかと思った。他の物語だと、大概義経は悲劇のヒーローだけど、平家は違う。落ちる理由が明確。 #100分de名著 #平家物語 nhk.or.jp/meicho/famousb…

2019-05-20 23:02:52
すと世界@12月9日イザ鎌4 @sutosekai

100分de名著、木曽回かつ、後半景時も出てきておいらとしては嬉しい限り。

2019-05-20 23:03:38
yum @ruina_s_

#100分de名著 #平家物語 最終回は ナレ死乱舞かな? #平清盛 からのセルフナレ死

2019-05-20 23:04:31
Κεισουκε Μασουδα @narimasu_0717

「100分de名著」の『平家物語』第3回。木曽義仲の京での「驕り」が悲惨な死にざまにつながった,というところが印象に残った。冒頭の「運・命・時」という話もあったが,これぞ平家物語といったところなのか。義経はリーダーに向いてない…ということだったが自分は義経がより好きになった。

2019-05-20 23:05:03
ういん @wing_wing6667

私のお気に入りの義仲&巴は佐藤浩市さんと大地真央さんです。>100分de名著

2019-05-20 23:06:36
yum @ruina_s_

#100分de名著 #平家物語 先週までは #平清盛 で脳内再生されてたけど、今週は 北崎拓先生の ますらおで脳内再生された

2019-05-20 23:09:03
Kayoko @kayoko_ladygrey

続き、 これ……まぁ無理なんだけども、、、 安田登さんの平家物語、最初から最後までやってほしい❣️ 解説も語りも♬(*^^*) ええ、無理なのは百も承知で申しておりますw それぐらい、ずーーーーっと聴いていたい!!!!! 私的な想いです💖 #100分de名著

2019-05-20 23:09:31
chisato1975 @chisato1975

Eテレ『100分de名著』『平家物語』。運命時。義仲。夕暮れ時。寺=捕まえる。韊。都落ち。無骨無礼。方言。今井と巴御前。乳母子。愛と死に様。共感。義経。リーダー論。悪漢贔屓…「上に立つっていうことは」

2019-05-20 23:11:01
樺沢 宇紀 @adx50150

Eテレ「100分de名著」で平家物語を観た。思想的背景に「奢り」→「滅び」というわけだが、意外にそういう価値観に貫かれた長編文学は、もしかしたら世界的にかなり特異なものかもしれないなと思う。(いや、私は中世の世界の文学に関する知識はないが)そういう図式は「日本的」に独自なのかも?

2019-05-20 23:11:05
村上恭一💛💙 @kyo1mura2

わーい🙌人生初の500いいね👍突破😁自分に宣伝できるものないので、暇の大事さを教えてくださった安田登師のイベント宣伝させてくださいませ❣️屋形船を貸し切って上方落語にしかない落語船弁慶と琵琶による船弁慶の語りが6/1にありますよー。詳しくはリンク先へtwitter.com/NohTenrai/stat… twitter.com/kyo1mura2/stat…

2019-05-20 23:12:41
天籟能の会事務局 @NohTenrai

天籟能の会関連イベント、6月1日(土)の貸切屋形船お申込みも受け付け中です。能の会にお越しにならない方の参加も大歓迎!船の上で上方落語「船弁慶」を聞きます。詳しくは⇒watowa.net/?p=651 「C船弁慶たっぷりコース」をご覧ください。

2019-04-28 23:38:57
村上恭一💛💙 @kyo1mura2

日本の大学の凋落は、ヒマを無くしたことだとつくづく思います。 twitter.com/eutonie/status…

2019-05-18 08:46:49
何となく暇人 @ZT0An3bn48VrIQH

100分de名著『平家物語』3回目。 今回は組織論・リーダー論の要素がある回。 昔も今も、組織の上に立つ人物は如何にあるべきかは簡単には答えが出な問題なのだろうと、視聴後の感想。

2019-05-20 23:14:08
sayaka🌿 @saya_zuka_dufy

そういえば、学校の古典の時間に木曾殿最期習ったと思う。いつも軽い鎧が今日はやけに重く感じるとか馬が沼に足取られたとか今井兼平が口に刀ぶっ刺したとか、なんか授業で聞いた気がするんだな #100分de名著 #平家物語

2019-05-20 23:14:37
楽遊 @rkyu_gari

源義仲の父を討ったのは悪源太こと源義平、つまり源頼朝・範頼・義経の兄。 義仲は父の仇の弟達が率いる鎌倉方に討たれた。 ちなみに当時二歳の義仲(駒王丸)を畠山重能と共に助けたのが、『100分de名著』第二回で触れられた「富士川の戦い」で平家軍に板東武者の強さを語った斎藤実盛。

2019-05-20 23:17:03
安田登 @eutonie

@kuima_ken おお(笑)。多動の伝染。

2019-05-20 23:32:45
安田登 @eutonie

@n3k0_z3 おお!すごいですね。編集のおかげです。

2019-05-20 23:33:40
廣川 @dorokawa164

あっ今日100分de名著、平家物語の3回目か。明日帰ったら見よ🌊

2019-05-20 23:38:04
つよぽん @tsu_yopon74

しまった! 100分de名著『平家物語』義仲公のとこ見るの忘れて ニッポン!歴史鑑定の5.15事件のほうを見ていましたー(´;ω;`)ウッ… とりあえずテキスト買うところから始めよう

2019-05-20 23:42:03
ringotohon @ringotohon

今日の「100分de名著」平家物語は、木曽義仲の回だった。うわぁ、見忘れた。再放送録画しなくては。

2019-05-20 23:44:47
まみころ @mamikoronikomi

100分de名著での平家物語特集、もう来週で終わりなんですね…(T_T 今日は義仲&義経回でした。むかし描いた木曾最期な4コマを…もちろんBGMはかもんた〇お。 pic.twitter.com/RgTDuUOjml

2019-05-20 23:47:23
拡大
ヲノサトル @wonosatoru

今宵は広尾の東江寺さんで、安田登師匠の寺子屋に録音技師として従事。Eテレ『100分de名著』でも共演の琵琶奏者 塩高さんを迎え、安田さんと奥津さんの謡で『船弁慶』。琵琶の音色と能の相性がが良すぎて興奮

2019-05-20 23:50:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ