リンク

神通力の謎 カリウム40→バイオフォトン系のミトコンドリアのエネルギー産生サイクル

神通力の謎 「通常のシミュレーションをすると、巨大恐竜は陸上を歩けないのに、実際に歩いていたのは何故か」のファイナルアンサー エネルギー代謝が大きく異なる=放射性元素カリウム40
0
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

うつかり、兄が野球の硬式のボールを投げると時速180キロ以上と言ってしまいました。 嘘つきと思われたかも?^_^ ギネスを調べたら170キロ弱とか。 兄は身長197センチ体重160キロオーバーですから、その体重が乗ったボールは、普通の野球選手よりはるかに速くなるのです。

2019-05-28 13:17:45
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

槍投げも、オリンピックの記録を超えてます。 皇祖神の祭祀を司る継体天皇を輩出した忌み家の者でなければ、兄達がオリンピックの金メダルを独占していることでしょう。 現生人類とはエネルギー代謝が大きく異なる=カリウム40を使っているという話もあるので、規格外扱いされるかもしれませんね^_^

2019-05-28 13:17:45
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

@FineStraus 放射性元素カリウム40をベースとした生物発光で、後光が射してオーラが感じられる方々ですから(※オーラは肉眼では見えません)、エネルギー代謝が異なり、尋常ではない結果に繋がってますね。 沼名前神社の力石を見れば、持ち上げるトレーニングをしているギネス級の人々の存在は明らかです。

2019-05-28 13:30:25
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

@FineStraus 潮待ちの鞆の浦の港で、荷揚げ人足として足腰を鍛えるための力石ですが、あれを繰り返し持ち上げる運動を普通の食べ物で実現する方法はありません。 通常のミトコンドリアが発揮するエネルギーでは、巨大な恐竜が歩けないのと同じ計算結果になります。

2019-05-28 13:38:26
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

@FineStraus 巨大恐竜が地上を歩いた足跡が見つかっているので、歩いたことは事実ですが、それを可能にする筋肉のエネルギーは、通常の現代科学の枠の中に存在しません。 常識的に考えれば歩けない重さの恐竜が歩いていた事実は、従来とは別のエネルギー代謝を想定する以外に受け入れることができないのです。

2019-05-28 13:41:01
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

@FineStraus 息長斎皇家の方々は、 カリウム40→バイオフォトン系のミトコンドリアのエネルギー産生サイクルを回すので、通常発揮できないような瞬発力を出しますね。 高校時代時速190キロ弱ぐらいの球速があったことは、私も見ています。 古来から神通力を用いる都怒我阿羅斯等=鬼の一族と呼ばれてますから。

2019-05-28 13:47:21
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

@FineStraus 普通の人はあんなことはできませんから、競技に出場するのはダメでしょう。最初から勝負になりません。 耀姬様のサーブも、斎皇家の方々以外拾えませんでしたね。 握力が百キロを超える筋力をお持ちですから、おそらく時速300キロ超えてましたね。

2019-05-28 13:53:11
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

@FineStraus 斎女様達の懐から鞭のように繰り出される領布は音速を軽く超えますから、テニスや野球のボールは、所詮はお遊びですね。 球技と実戦は大違いですね。 振り杖から撃ち出されるカートリッジ・ボーラの初速を見ると、火薬を用いる銃器の必要を感じませんね。

2019-05-28 14:03:52
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

@RayCrosmy 一般の方向けの解説をありがとうございます。 通常のシミュレーションをすると、巨大恐竜は陸上を歩けないのに、実際に歩いていたのは何故か、 という質問のファイナルアンサーを用意すれば、兄達の神通力の謎も解けますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2019-05-29 14:37:52

巨大恐竜が地上を歩いた足跡