【追悼】wowakaさんがどれだけ凄い人だったか、ひとりの歴史クラスタが語るだけ【ヒトリエ】

色文字だけ読んでも、主旨は掴めます。
71
のれん⋈呟き用 @noren_tweet

僕は明日も仕事だけど。 wowakaさんの追悼式、明日あるんですよね。 参加できないのが苦しいけど、広島から手を合わせています。 ”【ニコ生(2019/06/01 18:00開始)】【追悼ヒトリエ・wowakaさん】『追悼 於 新木場STUDIO COAST』生中継 #wowaka #ニコ生 nico.ms/lv319740069?re…

2019-05-31 23:32:01
のれん⋈呟き用 @noren_tweet

正味、仕事を終わらせた( ˘ω˘) 職場で待機。 ”【ニコ生(2019/06/01 18:00開始)】【追悼ヒトリエ・wowakaさん】『追悼 於 新木場STUDIO COAST』生中継 #wowaka #ニコ生 nico.ms/lv319740069?re…

2019-06-01 17:48:36
ちょの @nagitan2

最初にwowakaさんがスクリーンに映し出された時もうお通夜みたいな空気で会場中泣きじゃくる声が聴こえたのに、ちゃんとヒトリエのライブをやってくれてめちゃくちゃ楽しくて……お別れ会じゃなくてヒトリエのライブをやるっていう葬い方があまりにも…、そこに愛しかなかった…… #ヒトリエ #追悼会 pic.twitter.com/YyZTzbZJwZ

2019-06-01 19:46:32
拡大
流華⚡️🐈⚡️ @kokone_pic

ヒトリエ wowaka追悼会ニコ生ありがとうございました✨27000人もの人がwowakaさんの残したヒトリエに会いに来てましたよ👍wowakaさんがいなくなってもwowakaさんが残したもはなくならないのでこれからもヒトリエのファンでいます! #ヒトリエ #wowaka #追悼会 pic.twitter.com/ay9nQQ0l9Q

2019-06-01 19:32:23
拡大
ゆうすけ🐺☔ @mwamysk

今日のライブはwowakaさんがいたこと、これからも誰かの中で生き続けていくことの存在証明 『少なくともヒトリエは解散しません』の一言が大勢の人の心を救ったと思う wowakaさんありがとう ヒトリエありがとう これからもずっと応援してます #ヒトリエ #wowaka pic.twitter.com/1f4ULmCHEu

2019-06-01 19:45:02
拡大
のれん⋈呟き用 @noren_tweet

wowakaさんの追悼式、終わってしまった。 シノダさん、ゆーまおさん、イガラシさん、本当に偉大な人だ。 wowakaさんが選んだ、最高の4人メンバーだった。 人は亡くなっても音楽は残るって、こういうことでもあるんだな。 感謝しかない。よく歌ってくれた。

2019-06-01 19:33:01
むっちゃん/上舘 むつみ @623chandakedo

ヒトリエ@新木場スタジオコースト めちゃくちゃ素晴らしかった! なんか3人の決意みたいなのもみて取れた… まだまだヒトリエは続くんだよ… 泣かないつもりだったけどやっぱ泣いた… まさかポラリス聴けるとは思わなかったんだもん! ヒトリエありがとう、最高だったよ! #ヒトリエ #wowaka pic.twitter.com/8J2P7nuFjk

2019-06-01 19:55:34
拡大
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

なーなー、wowakaさんって本当に凄い人だったよね。 ちょっと、取り留めなく語りたい。 みんな、どんな思い出がある? 僕は何気に、最初のほうの思い出が印象的でさ。 ニコニコ全盛期の「脅威の中毒性」タグが凄く似合う人で、新作が出るたびに中毒性検定みたいなコメントで溢れてたの。

2019-06-02 00:39:33
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

例えば「ローリンガール」とか。動画投稿から一日も経ってないコメントで「30回聴いてますが、中毒性はありません」とか沢山書かれてた。 流行るボカロといえば、綺麗な綺麗な絵で彩られた美男美女の動画が流れがちだけど。 wowakaさんはサムネと同じ一枚絵で、ほぼ曲だけで魅せてきた実力者。

2019-06-02 00:39:55
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

最初の頃、疑問だったんですよ。 「なんで、こんなに中毒性があるんだろう?」って。 それが自分だけじゃなく、こんなに広く伝わっていたことにも言い知れない魅力を感じてた。 で、自分なりの答えがある。

2019-06-02 00:40:09
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

突然だけど、マズローの欲求五段階説って知ってる? いわゆる『自己実現論』。よくセンター試験や公務員試験に出てくるのでも習いますけど。 スクショしたけど、こういうの。 pic.twitter.com/IHzXA0mJ2F

2019-06-02 00:43:01
拡大
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

世代によって、価値観のギャップってあるじゃないですか。 今の70歳代は、御飯を大事にしようとする。 戦後復興の間もない、大変な飢餓の時代を生きてきたから。(生理的欲求) 60~50代は、お金を大事にしようとする。 高度経済成長期で、人口密度の濃いなか競争してきたから。(社会的欲求)

2019-06-02 00:43:39
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

さて、今の時代の価値観は? 現代の若年層(20~30代)は、社会で何を求めてる? 御飯は物理的に溢れてて、人口密度は薄くなってる時代。 「自分が認められること」を求めがちとされる。(承認欲求)

2019-06-02 00:43:58
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

世界にひとつだけの花。後に色々あれど、人気でしたね。 インスタ栄え。食べ物を撮って、食べずに帰ることが炎上したこともありましたか。 なぜ、こういう現象が起こったのか。 いろんな現象が、マズローの欲求五段階説でも説かれる。

2019-06-02 00:44:12
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

昔、「夜回り先生」って流行りましたよね。水谷先生。 昔は学校で落ちこぼれるといえば、不良になるといった話もありました。 夜の街を徘徊して、悪い大人達へと共存していく。 けど、今は警察の規制も厳しい時代。 落ちこぼれの居場所は、どこにある? だいたいが、ひとりのままで居る。

2019-06-02 00:44:24
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

そんな時代に対して、音楽業界はどう? いつだって、文学や芸術や映画や歌は、時代を反映してきた。 けど、紅白歌合戦の視聴率も落ちてますよね。 AKBがレコード大賞を取り、売り上げもアイドルだけが占めるようになった。 そもそもマスメディア(=大衆媒体)は大衆向けであって、ひとりに着目しない。

2019-06-02 00:44:41
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

そこに、ボカロが現れた。 パソコンで楽器が演奏できる時代に、加えて人の声もパソコンで奏でられるようになった。 これにより、素人でも一人で曲と歌詞を作って世に出せるようになった。

2019-06-02 00:44:54
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

もちろん、プロには敵わないと思われたさ。 プロは仕事だからね。業界として磨かれた経験者に、同じ土俵で相手になるわけがないだろうと。 けど、事実としてボカロは文化になった。 何故だ。 その一端が、wowakaさんで説明が付く。

2019-06-02 00:45:06
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

大衆向けばかり映していたマスメディアが、向き合わなかった孤独な領域にボカロは踏み込んできた。 マズローの欲求五段階説。 承認欲求だよ。 今の時代の、若年層が抱える領域に向き合ってきた音楽って、なかなか無い。 紅白で同じ演歌ばかり流してる間に、インターネットでは独自の音楽が始まった。

2019-06-02 00:45:48
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

歴史って、変化なんだよ。真新しい取り組み。 いろんな形で動いてる。 例えば文学史。 土佐日記。「男もする日記というものを女もしてみる」、と男が書いた話。 当時は女性が使うひらがなを用いた、ただの記録ではない生活観を記した物語。文学の始まり。

2019-06-02 00:46:02
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

自分の醜さを独白する自然主義に対して、反自然主義の余裕派(夏目漱石とか)や白樺派(志賀直哉とか)等々が現れたり。 戦後文学では無頼派(太宰治とか)が正当文学に反したり、いやいや日本はどうのと戦後派(三島由紀夫とか)が台頭したり。 いろんな人が、声をあげる。 誰かの声を、規模を、反映してる

2019-06-02 00:47:14
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

いつだって、文学や芸術や映画や歌は、時代を反映してきた。 それは、共感が広がったからだ。 マスメディアの宣伝力の話で留まらない。 現に文学史の白樺派だって、元は同人誌ですからね。 (さよなら絶望先生でも、藤吉晴美の登場回で言ってる) どんな共感がどうやって広がったか、ものさしになる。

2019-06-02 00:48:28
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

僕にとってwowakaさんは、今の時代の反映だ。 ひとりである、人の孤独に向き合った。 理解されないことの苦痛を描いた。 寂しさと渇望を、理解できる形の音楽に落とし込んだ。 マスメディアでは得られない時代の欲求不満を、ボーカロイドを使って満たした。

2019-06-02 00:48:46
暖簾⋈趣味アカウント @noren_RT

逆にwowakaさんは、なるべくして時代に受け入れられた人だと思う。 全盛期とは言えニコニコ動画。 ロスジェネ世代から思春期まで、深く刺さったものがあった。 脅威の中毒性があった。拡散して、リスペクトされた。 そして幾万単位の人が、その日その時間に追悼会へ訪れた(或いは生放送で視聴した)。

2019-06-02 00:49:03