昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

狩猟・ハンティング関係まとめ2019.6.2

今年も後半年か…
2
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
5億円 2017 @Beriya

「肉食の習慣こそが、人に自分達がしたくないと畜の仕事をやらせてしかも職業選択の自由を奪って成り立ってきた、ヴィーガンはそういう構造もおかしいしやめようと言っています」というのを見て、典型的な職業差別言説が出てきたなと感心してる。

2019-06-01 22:30:54
5億円 2017 @Beriya

食肉業者たちはずっと自らの職業の社会的意義を説明し、その地位と尊厳を向上させるために闘ってきたのであって、こういった自己認識が解放者だと思ってるようなのは、ストレートに食肉業を貶める相手よりずっと悪質なんですよね。

2019-06-01 22:30:54
☂️zunnum☂️ @zunnum_

ARCがパンフレットで紹介したというAW農場。このブタと人の子の並んで笑っている様子を見て、"もし食べるならこちらを"って、わたしはとても指差せない。 AWのための働きかけに尽力されている方を否定するつもりはない。でも廃絶主義を支持する人にとっての、場所がほしい。 boohoowoofarm.blog50.fc2.com/blog-entry-285…

2019-05-31 04:30:23
神 長門( ๏▿๏.. )з @kannnagato

でもアニマルライツセンター主催だし不思議じゃないような… twitter.com/naeno0920/stat…

2019-06-01 21:36:05
苗野 @naeno0920

@kannnagato こちらのスレッド、及び紹介している記事を読んで頂ければわかりますが、デモ主催者側の方針とデモ参加者側の伝えたいことに齟齬があったのです。 twitter.com/naeno0920/stat…

2019-06-01 21:46:35
人間性限界mohikan @mohikan_893

>ヴィーガンになって3年、財政事情が変わり、余裕ができたケートリンは、麻薬を試してみようと思い立った。それまで経験はなかったが、コカインなら許容範囲だろう、と考えたのだ。 pic.twitter.com/7Umn2jem6X

2019-05-27 12:55:55
拡大
人間性限界mohikan @mohikan_893

分からない、なぜ環境が改善したと言いつつ麻薬に手を出すのか

2019-05-27 12:58:15
🐓カッチ🐔 @kacchan_chikin

ヴィーガンの人は、環境負荷における家畜の飼料効率に牛を出す人が多いけど、豚や鶏も見た方がいいと思う。 肉牛は国によっても違うし乳牛も違う。 単純に数字は出ない。 数年前の大豆ミールの消費内訳だけど、鶏がダントツだ。 そして、採卵鶏の餌の65%トウモロコシだ。 twitter.com/kacchan_chikin…

2019-05-28 04:08:53
カッチ 荒ぶる鶏 @kacchan_chikin

2017年のブラジルの国内市場において。 1630万トンの大豆ミールを生産。 その90%以上が動物用飼料。 鶏用飼料50% 豚用飼料25% 肉牛と乳牛の12% ブラジルの場合、バイオ燃料にも大豆が使用されているのも問題。 twitter.com/kacchan_chikin…

2019-03-25 09:16:53
🐓カッチ🐔 @kacchan_chikin

2017年のブラジルの国内市場において。 1630万トンの大豆ミールを生産。 その90%以上が動物用飼料。 鶏用飼料50% 豚用飼料25% 肉牛と乳牛の12% ブラジルの場合、バイオ燃料にも大豆が使用されているのも問題。 twitter.com/kacchan_chikin…

2019-03-25 09:16:53
カッチ 荒ぶる鶏 @kacchan_chikin

これは、意外。 ブラジル国内向けの家畜飼料である大豆の50パーセントが鶏向け。 一体、どれだけの鶏を飼っているんだろう? やはり、牛は放牧だから少ないのか?

2019-03-25 08:04:41
🐓カッチ🐔 @kacchan_chikin

これは、意外。 ブラジル国内向けの家畜飼料である大豆の50パーセントが鶏向け。 一体、どれだけの鶏を飼っているんだろう? やはり、牛は放牧だから少ないのか?

2019-03-25 08:04:41
🐓カッチ🐔 @kacchan_chikin

牛は放牧する為に切り拓かれる自然林。 それが環境汚染、野生動物、先住民の生活に与える影響もある。

2019-05-28 04:18:12
コ・ヂマイマイ @bikitan6464

@kacchan_chikin というか、牛を引き合いに出すなら濃厚飼料の話しじゃなくなるし、濃厚飼料の行き場は、基本的に鶏と豚ですからね 数字の大きさに踊って都合よく使いすぎという感想ですわ

2019-05-28 06:26:47
🐓カッチ🐔 @kacchan_chikin

@bikitan6464 多分、それぞれの餌が分かってないのだと思います。 私もそうですが。。。。 牛、豚、鶏の餌を把握してる人は、マイマイさんしか見たこと無いです。

2019-05-28 06:50:02
コ・ヂマイマイ @bikitan6464

@kacchan_chikin むー 畜産の軽い入門書を一冊読めば牛豚鶏の餌ぐらいは把握できると思うのです ペット、養殖まで把握しろとなるとジャンル変わりますし、読みやすい本も減りますので、仕方ないかなとは思いますが…

2019-05-28 08:02:25
田上孝一 @tagamimp

年間に消費する飼料は概ね5000万トンぐらいのようだ。これを人間が食べるとすると一人あたり年間400キロ。一人分としては十分な量だろう。ということは畜産のお陰で二倍食料を使ってるということになるのか。数値を畜産側に有利にしても300キロは切らないだろう。

2019-05-27 01:46:47
田上孝一 @tagamimp

極端に単純化すると半減するということだね。必要な作物量が。減るなんてもんじゃないよ。

2019-05-27 01:51:20
田上孝一 @tagamimp

日本はそれほど畜産は盛んではないはずだが、それですらこれだけの量になる。主要畜産国だと人間の何倍も家畜が食べてるということだ。

2019-05-27 01:52:30
田上孝一 @tagamimp

家畜のせいで実際は二億人分くらいの食料を消費しているということになるわけだな。早速ネタが増えたな。

2019-05-27 02:02:20
田上孝一 @tagamimp

飼料のせいで日本もう一つ分くらい食糧が必要なんだから、大幅に輸入に頼らざるを得ないのは当たり前だな。

2019-05-27 02:08:18
ウナ @nu_1115

いいこと教えてあげる。野菜を食べると野菜の消費量も減るんだよ。 twitter.com/fz250master/st…

2019-05-26 22:20:04
生天目ユカリ @FZ250master

ヴィーガンの人の夢ぶっ壊しちゃうようで悪いけど、 俺農家やってるけど畑や田んぼ作ってる時点で原生生物大量虐殺してるからね。自然ぶっ壊さないと野菜って作れないからね。 農業って「手前ぇらの都合など知らんわ、俺が食いたいもん植えるから都合の悪い奴らは●ね!!」ていう職業だからね。

2019-05-25 22:04:49
ウナ @nu_1115

むしろ >「手前ぇらの都合など知らんわ、俺が食いたいもん植えるから都合の悪い奴らは●ね!!」 と思っているなら、畜産用の穀物など知らん、俺が食べるものだけ植える!というスタンスが取れるため、最小限の農耕地で済み、開墾の犠牲も減る。 実は貴方、意外とヴィーガニズムに接近してるんですよ。

2019-05-27 01:48:53
リンク www.afpbb.com 気候変動対策に肉の消費減が不可欠、「欧米で9割減」提言 研究 【10月11日 AFP】世界は壊滅的な気候変動を回避するために、肉の消費量を大幅に削減することが不可欠だとする研究結果が10日、英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。 32 users 243
KGN @KGN_works

ここ知らんぷりするヴィーガンが多いですよねえ… 堆肥の元は畜産業で出てくる動物の糞なんだけど、という。 twitter.com/q55zcrozxfzlqj…

2019-05-25 06:49:45
俗悪ちゃま @Q55ZcrOZxFzLQJA

@manguhsai @amiga2500 あと畜産を潰すと肥料の値段が高騰します、で肥料や農薬の類いが使えないと市場に出せる商品が減るので値上がりします 農業は皆が想像するほど自然の恵みがみたいな世界じゃないし、薄利で時間も手間も投資も経費もかかります、じゃあ野菜食べればいいみたいな簡単な話しではないですよいやマジで

2019-05-24 15:56:10
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ