ある浪人女子と留学生の出会いまとめ。

実話かと疑う人もあるでしょうが、私の親友の九大大学院出の人は、「もうあんな勉強は絶対したくない!!」と絶叫してましたからね。
1
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
たぴおか @CrossMyPalm0713

@U40 @koimeno_otya @shiokara_moka @QxZ8EH9ktmprrUF 横からすみません (どうもはじめまして) 私の中高同級生で全国模試偏差値38から現役東大生になった女性がいます 30年後の後日談で発覚したことですが半年間お風呂には入らなかったそうです 寝るか勉強するか それしかなかったと 受験頑張って下さいね

2019-06-05 06:23:10
彩樹 @saki_1990__

@koimeno_otya おかげで初心に帰りました。ありがとう。

2019-06-05 06:45:26
高沢 @takasawaFixer

@koimeno_otya ツイッターなんてしないで頑張れ 俺はツイッターやる(一浪)

2019-06-05 06:52:04
あおすけ @aosukeyan

@koimeno_otya @reidoxr 実際東大生って毎日そんなに勉強してたん?

2019-06-05 06:55:06
ソース @chikinnanban18

@koimeno_otya ツイートしてる時点で察してよ

2019-06-05 07:14:55
とんぽ @yamakimsan

@koimeno_otya @monnu_x ノラザムライとでもいうべきか…

2019-06-05 07:48:51
わん🇯🇵🇹🇭 @settrade_00

@koimeno_otya 通りすがりです。昔の日本の受験生も「四当五落」と呼ばれていたそうです。4時間寝ると合格して、5時間寝ると落ちる。普通にお父さんお母さんの世代だと知ってる言葉です。逆算すると、4時間寝る人の勉強時間がだいたい18時間。真理なのかもしれませんね。

2019-06-05 07:55:24
ボブヤス・ハマー @bobuyasu

@koimeno_otya こっちも勇気もらいました。👏 ありがとうございます。

2019-06-05 07:56:38
魚群探知機レーダーたけし @91ekusieK

@koimeno_otya 現役東大生とスラスラ英会話できる時点でFラン中退野郎の俺と差がありすぎる......

2019-06-05 08:14:50
おっさん™ @ichi_progress

@koimeno_otya 東大受ける雰囲気から最後腹筋と共に壊しに掛かってるのすこ

2019-06-05 08:21:05
ツイJ @twij_net

このツイートはリツイートのランキング第12位です。 ツイJ twij.net/r/1906050823#12 @koimeno_otya マックで勉強してたんですが、隣にいた外国人が英語で「それ見せてよ!」って話しかけてきたので(以下全て日本語訳で)青チャ

2019-06-05 08:23:01
Matryoshka @saru_matryoshka

@koimeno_otya 勉強へのモチベーションを上げてもらったいい話だと思うんですが、米国からなぜ東大?というのが引っかかります。米国の有名な大学の方がランキング高いし、その勉強時間なら自国内の大学で十分では?米国の有名大学はそれでも無理だから東大に下げた?としか思えませんでした…他国人ならともかく…

2019-06-05 08:37:01
ko(東大バカⅢ類) @kochan1028

@koimeno_otya The University of Tokyoですね…本当にその方は東大生なのでしょうか。海外留学生は優秀なんでしょうが、一般生とは受験内容は違いますからね…1日18時間も勉強する必要はないと思います。そもそも18時間も勉強して入る価値はないです。それだけの時間を要して合格しても入ってからが辛いですよ。

2019-06-05 08:38:55
ゆたか @yutoch

@koimeno_otya 東大に「受かる」ために一日18時間も(気が進まない)勉強をしないといけないような人は、東大に行かない方が幸せになれると思う。入っただけで満足ならいいのだけれど、「キャリア」という面では、1日数時間か、それ以下の勉強で試験に受かる人と同じ土俵で比べられることになるので。

2019-06-05 08:44:05
🌙みずがね🍓 @shinkai0t1i

@koimeno_otya やっぱ頭いい人はちゃんと歴史を知ってるんですね 日本人も中国や韓国行ったら謝れるようにならんとだめですね

2019-06-05 09:01:58
みづち @mizukim329

@kochan1028 @koimeno_otya 横入り失礼します。 その方にとって東大が至高だったからオススメしただけで、メインは「短期間でも命燃やすつもりで頑張れば未来は輝かしい」って事じゃないかなと思います‥

2019-06-05 09:04:54
mnmr @mnmr34210501

パンプス強制なんてないだろ派の皆さんにお伝えしたいのだけど、もし誰も強制されてなくて、好きで履いてる人しかいなかったら、こういうほんとは履くのつらいけど、ちょっとでもラクにがんばれるように!なんてパンプスは生まれないし必要とされないのでは #KuToo pic.twitter.com/Qcd4K5Nqw1

2019-06-05 09:07:12
拡大
おちゃ(四葉) @koimeno_otya

@mizukim329 @kochan1028 彼がわかりやすいように書いてくれました。通じればいいって感じで。 そしてアジアにはソウル大学、北京大学、東京大学と有名な3つの大学があるけれども、その中でも入りやすいのは東大だと言っていて、それでもかなり難しいがまだ手に入れやすい未来だろうって。 本質的にはみづきさんが正解です

2019-06-05 09:10:51
みづち @mizukim329

@koimeno_otya あっ!巻き込み失礼しました‥! 東大って世界から見るとそんな立ち位置なんですね 面白いなぁ

2019-06-05 09:19:00
おちゃ(四葉) @koimeno_otya

@mizukim329 ソウル大学や北京大学は小さい頃から既に熱意が違うそうです、実際勉強し過ぎで死んでる人もいるらしくてそういう世界に比べたら東大はマシって言ってました

2019-06-05 09:20:21
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ