鳥山明氏が芦田豊雄氏から受けた影響について

@animesama ご確認ありがとうございます。ただ、その話って前から違和感があって、「鳥山さん、ずいぶん前にアニメの描き方はいいって言ってなかったかな?」と。アニメ絵以外でもカラートーンの江口寿史さんや鈴木英人さんなど、パキパキは80年代中盤の流行でもあるし。
2011-05-11 22:34:40
ああ、確かにそれっぽいですね。 RT @animesama: いえいえ。鳥山さんが人物に白いハイライトを入れるようになったのが、芦田さんからの影響だろうと思うんですが、確認できてないです。 RT @NISHINOB: @animesama
2011-05-11 22:35:56
それなら分かるんですよね RT @NISHINOB: ああ、確かにそれっぽいですね。 RT @animesama: いえいえ。鳥山さんが人物に白いハイライトを入れるようになったのが、芦田さんからの影響だろうと思うんですが、確認できてないです。
2011-05-11 22:36:42
@animesama アニメの影響云々は東映で聞きました形をぱきっぱきにしたのも。生産率上がったそうです。髪の毛の先からでも御供が書けたそうなのでませに天才・・安彦さんもそうだと聞きます。自分なんかはまるちょんで形見ないとかけません。いきなりかくそうです
2011-05-11 22:37:04
おお、なるほど。 RT @yokotamamoru: @animesama アニメの影響云々は東映で聞きました形をぱきっぱきにしたのも。生産率上がったそうです。髪の毛の先からでも御供が書けたそうなのでませに天才・・安彦さんもそうだと聞きます。(略)
2011-05-11 22:42:26
す、すごい!! RT @yokotamamoru: @animesama アニメの影響云々は東映で聞きました形をぱきっぱきにしたのも。生産率上がったそうです。髪の毛の先からでも御供が書けたそうなのでませに天才・・安彦さんもそうだと聞きます。(略) いきなりかくそうです
2011-05-11 22:44:50