週刊少年ジャンプ2019年28号( #wj28 )感想【出張読切:地獄楽,連載移籍:BORUTO-NARUTO NEXT GENERATIONS-】

私個人の週刊少年ジャンプ2019年28号( #wj28 )の感想をまとめました。 ※追記(6/11) さらに 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ

ふたりの太星 #4 フガ

コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ふたりの太星 うお、冒頭から羽賀さん出てきよった…!で、意外だったのが今まで心配してた腫れ物扱いがされてないこと。いや作中では思いっきり加害者扱いされてるんですが、読者視点だとヘイト溜めずに彼を作劇を構成する一部として許容できるんですよ。見てて居た堪れない気持ちにならない。 #wj28

2019-06-10 12:36:03
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ふたりの太星 羽賀さんの記憶が混濁してるってことは、少なくとも太が復活するまでは事故の原因が何か判明しないってことか。ここは予想しなかったぼかし方で嬉しい誤算でした。羽賀さんが突き落としてない可能性が残ってるなら、とりあえず保留って形で今はまだ彼の挙動を穏やかに見てられる。 #wj28

2019-06-10 12:36:30
真黒コスモス@ジャンプ読み @axelmagro

#wj28 ふたりの太星 羽賀くんの描き方が面白い。「突き飛ばしてない…だったらよかったのだけど」と自分の願いと戦いつつ、最後には自ら罪を認める。全面に認めるでも全くの拒否でもなく、「戦い続けた上で認める」というのは強過ぎず弱過ぎない、いい葛藤の描き方だと思う。

2019-06-10 06:04:43
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ふたりの太星 会場についてすぐ大口叩いたのは体育祭で宣誓した時のかっちゃんみたいだな!こんな普段の太と全然違う発言したら居場所を守るどころか失わせてしまうのではと思わなくもないですが、個人的にはアリです。決してただイキってるだけではないと分かるビッグマウスは寧ろ好感持てる。 #wj28

2019-06-10 12:37:10
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ふたりの太星 星がまともに将棋を指せず、完敗したのも良い落とし所だったと思います。彼が時間制限に慣れてないのは前回の時点で示されてたけどここまで極端とは思わなんだ。決して格の下がらない理由付けだし、このディスアドバンテージをどう克服していくのか今後の成長にも期待が持てる。 #wj28

2019-06-10 12:37:42
真黒コスモス@ジャンプ読み @axelmagro

#wj28 ふたりの太星 羽賀くんといいメガネおじさんといい、星くんのスゴさ自体は見えてるのがなんかいいな。わかる奴にはわかる凄さ。

2019-06-10 06:04:44
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【ふたりの太星】この漫画のギャグみたいなモブゲストは不幸にならないのがすごくいいです。元々そんな不快じゃないのもあるんだけども優勢劣勢問わずキテレツなキャラクター発揮してて、それが面白く憎めない上に印象に残りやすい。福田先生の謎の気合を感じさせられる。武器にしてほしい。#WJ28

2019-06-10 18:07:11
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ふたりの太星 で、その時間不足について「….いや そんなん言い訳にすぎねーか…」と自覚してたのがね、ここめっちゃ好感度高かったです!自信家でありながら自身の敗けとその原因はちゃんと受け入れる、こういう部分で幼稚じゃないのは評価上がるポイントですよ。応援できる主人公の一面だ。 #wj28

2019-06-10 12:38:17
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ふたりの太星 羽賀さんの再登場、星の今後の課題の提示を自然に熟した上で、太と星としての2人を知る者の登場でヒキ。今後に繋がる要素が多く示されて満足度の高い4話だったと思います。1話目と比べると断然興味持って読めてる。最後まで太/星の行く末を見届けようって気になれてます。 #wj28

2019-06-10 12:39:03

火ノ丸相撲 第244番 刃皇と国宝世代

コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#火ノ丸相撲 草介が理想よりも勝利を優先して足掻けたのは火ノ丸との試合を経た成長が感じられて良かったです。対する刃皇は解釈違い起こしてる大和国過激派みたいな反応で草。まあ彼が全盛期の大和国を知ってることを思えば無理ないけどな!この人もある意味大和国に囚われてた一人と言えるか。 #wj28

2019-06-10 12:39:44
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#火ノ丸相撲 蛇の目の砂を払ったのも苛立って冷静さを失ってたのであれば決して不自然じゃない敗因。そしてその苛立ちが最終的に他の力士ではなく自分に向いてたから人間臭くはあっても小物臭くはありません。2敗してもなお主人公が倒すべきラスボスとしての魅力は保ってくれてる。 #wj28

2019-06-10 12:40:38

呪術廻戦 第62話 起首雷同-捌-

鈴木宏 @saxblue13

#WJ28 #呪術廻戦 扉絵釘崎、なんかグレンラガンとかに出てませんでしたか?

2019-06-10 05:36:33
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#呪術廻戦 前回同情の集まり易い立場だった壊相に人質を取らせてヘイトを稼ぎ、その上で釘崎さんの共鳴り→虎杖くんの拳のコンボで〆。良い余韻を味わえる決着だったと思います。前回は媒介の血液が釘崎さんの体内に入ってたから共鳴りの本当の発動条件がバレなかったのね、巧い理由付けだ。 #wj28

2019-06-10 12:41:30
ユヴ @yuv_t

呪術の戦力インフレコントロール上手いんだよなあ、伏黒は最初からやたら天才呼ばわりで宿儺にすら評価されてたから覚醒(不完全)も納得いくし、虎杖と野薔薇は鬼フィジカルで敵の通常攻撃回避&共鳴りで敵の即死技カウンターだから完全に相性勝ち、2人揃ってなきゃ死んでた

2019-06-10 09:37:08
えのき(低浮上) @enoki1200

痛みだけでは止まらない」虎杖が立ち止まって「いってぇ……」って言うんだよ…痛いのは肉体じゃないよね…心だよね

2019-06-10 10:14:49
なかやん @altocooksnowman

呪霊の慈愛の感情に触れ、手が止まる虎杖悠仁。 「何やこいつ!?死んどらんのんか!?」で手が止まる釘崎野薔薇。

2019-06-10 09:26:00
ユヴ @yuv_t

今週の呪術ヤベエな 1年が独断で敵地に突っ込んだの何かしら処罰はあるだろうと思ってたけど、今週で更に「帳を扱える補助監督に隠れて無断出撃して一般人を大怪我させた」になったぞ、どんだけ容赦ない処罰課する気だ芥見先生

2019-06-10 09:16:59
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#呪術廻戦 長男の腸相は弟2人が死んだ割には淡白な反応なんですが、これで実は内心悲しがってたりするんでしょうか。他2人と違って比較的普通の人間に近い見た目なのもあって、この章で倒される敵とは思えなくなってきた。とすると真人に続いて彼も今後虎杖くんをマークすることになりそうだな。 #wj28

2019-06-10 12:42:08
T @FUNDOSHIMASK

先週の展開からその扉絵は卑怯だろw 本質を表し過ぎて……いや何でもないッス。 そして本編でもノリノリで呪霊をぶっ殺そうとしている我らがメインヒロイン様と比べて、虎杖の人間らしいことよ。 あと死後の呪霊達が人生ゲームやってるの芥見先生らしいブラックジョークよね。#WJ28 #呪術廻戦

2019-06-10 07:25:21
鈴木宏 @saxblue13

#WJ28 #呪術廻戦 あー。人生ゲームのコマ、グニャリした人間だよなたぶん。「余ってる人間あるんだけど」→「人生ゲームでもやる?」の流れが自然だよなあ。

2019-06-10 21:47:19

地獄楽 (出張読切)

コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#地獄楽 本編は序盤しか読んでないんですが、今回も一つの読切として面白かったです。親近感寄せられて助けてあげた標的に化け物呼ばわりされた後、妻が優しく出迎えてくれればこの人が画眉丸の行動動機だと初見でも理解できる。NL的に良さそうな匂いはするからいつか読んでみたいんすけどねー。 #wj28

2019-06-10 12:56:14
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ