原子力 Vol.63 5/16 0:00-5/17 0:10

1.ツイート数莫大です。開く前にご注意ください。 2.情報は後から訂正が入ることもあるので、ここにある情報だけで判断しないことをお勧めします。 原子力まとめ の まとめ http://togetter.com/li/121134 原子力限定版 Vol.5 http://togetter.com/li/132452 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 26 次へ
Mariko @mariko_0901

@hayano すみません。教えて下さい。3号機にホウ酸を入れ始めたようです。これについて、「もう終わりだ!逃げろ!」というtweetを多く見るのですが、そんなに問題のあることなのでしょうか。心配になってきてしまいました。

2011-05-16 00:40:52
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@hayano 皮膚の Sv への換算係数は小さいの?

2011-05-16 00:41:42
moicafe @moikahvila

@macomotion そちらでも見れそうですよ。RT @CNICJapan: 5/15放送NHK『ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~』オンデマンドにて5月16日以降、約2週間試聴可 http://bit.ly/b0hS96 再放送希望もメールしよう

2011-05-16 00:42:48
フェアウィンド〜樋口了一ファンページ〜 @fairwind_fan

公式に出されている情報だけでも、とても全ては追いかけられない量が毎日発信されています。信じるかどうかはあなた次第 RT @itokenstein: 保安院の現地モニタリング情報 http://bit.ly/mpe3br 一号炉・原子炉建屋の漏水に言及。まだ確認以上の情報はない。

2011-05-16 00:44:04
m.yamashita @masato2desu

放射線測定も簡単じゃない RT @hayano: 【(番外編)ガイガーカウンター同士で値が違う】(ベータ線を数える製品と数えない製品がある,という例) http://twitpic.com/4y2ebq

2011-05-16 00:45:56
拡大
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

ベータ線による被曝の効果は同じエネルギーでも 1/10 ということで、γと β のエネルギーが同じくらいだと思うと気にしなくていい。RT @hayano: 「皮膚に」.外部被曝なら体内まで貫通しない(ICRP2007の皮膚の組織荷重係数は0.01.多くの組織・臓器は0.12)

2011-05-16 00:48:26
Sakurai Yoshitaka さくちゃん なう @mo_t_on

1割は有意では? RT @hayano 「皮膚に」外部被曝なら体内まで貫通しない(ICRP2007の皮膚の組織荷重係数は0.01.多くの組織・臓器は0.12) @Mihoko_Nojiri beta線が体に吸収されてる分はどうやって計算…アルミで覆うのはbeta分を忘れている…

2011-05-16 00:48:34
ryugo hayano @hayano

実効線量=組織荷重係数×等価線量(Sv).皮膚の組織荷重係数は小さいです. @Mihoko_Nojiri: @hayano 皮膚の Sv への換算係数は小さいの?

2011-05-16 00:48:41
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

一つだけ「メルトダウン」に関して今日発表されたのも所詮は東電や保安院のデータないし解析。新しく何か出るとそれが正しいかの様にわーっとなる傾向、何とかならんものか。僕は自分であとづけて納得が行けば納得するしそうでなければ釈然としない。普通に疑い自分の頭で考えずに走るのは大変危険な事

2011-05-16 00:49:15
ふさおとうさん @fusaogelhorn

なんやそれ……(;-_-)=3 RT @itokenstein: 今確認した今日5月15日付の東電発表「スクラム解析」 3月12日朝6時50分の段階で燃料棒内の殆どの核燃料が破損し圧力容器底部に落下との結果が記されています。

2011-05-16 00:50:09
todkm IT系 @todkm

@itokenstein 地震自体での配管の損傷は、経年劣化を点検で見過ごした可能性もあります。現に昨日運転停止した浜岡五号機で冷却水に海水が推定400t混入するという設備保全の不備が発覚してますね。福島第一でも地震前に既に配管に保全不備があった可能性はないですかね?

2011-05-16 00:50:14
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

γ線の分がありますから, 10%増える程度と思うと元の測定の不定性から考えるとあまり意味がない。アルミのキャップはずして大きな値だすより閉めておいた方がいいということですね。RT @mo_t_on: 1割は有意では? RT @hayano 「皮膚に」外部被曝なら体内まで貫通しない

2011-05-16 00:50:17
@red_seabream

凄い反響みたい。再放送に期待! RT @CNICJapan: 5/15放送NHK『ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~』オンデマンドにて5月16日以降、約2週間試聴可 http://bit.ly/b0hS96 再放送希望もメールしよう

2011-05-16 00:52:01
@sakura23goo

@hayano 今日はNHKで20日の風向きやりませんでしたが、それでよかったのでしょうか。もう少しわかりやすくすべてを見せてほしいと思いました。 @nhk_HORIJUN

2011-05-16 00:52:29
ryugo hayano @hayano

ガイガーカウンターの窓にベータ線が入った時はあまり数え落とさない.ガンマ線はほとんど通りぬけ,検出されるのは1%以下程度.ガイガーカウンター(ガンマ線で校正)にベータ線が入ると「すごく高い線量だ」と装置が誤解する.この時のマイクロSv/hの読みは校正想定外だからデタラメ

2011-05-16 00:55:43
曲豆 円山 @drivensprocket

(…あれが……ピュア…だと…?) RT @hirosawatomoya ピュアに見せる、のが上手いと思います。(ひねくれすぎかな。)そのあざとさも含めて、彼の長所かと。 RT **** ソフトバンク孫正義社長の反原発の言動には当然、批判も多い。…http://p.tl/boPr

2011-05-16 00:55:52
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

@help @hayano どうでもいい細かいツッコミを思いついてしまいました。土にもよるけど、地面は汚染されてなくてもα線源ありそうです。二行目の「汚染された」はいらないかも。 > http://twitpic.com/4y2ebq

2011-05-16 00:56:07
拡大
atusui @atusui

@hayano 寝る寝る詐欺お疲れ様です!

2011-05-16 00:57:42
前へ 1 2 3 ・・ 26 次へ