Yokotter構想

NPO法人 Yokotter理事長の@hos0327さんが考えるYokotter構想についてまとめてみました。
0
細谷拓真 @hos0327

うーむ。難しくて重いことを考えることは、楽しい。でも、ひとりよがり。本当はファシリテーターなる方々にファシリテート?してもらいたい。横手市でそんな場を創りたいと思い始めて一年。現実、まだ早いと思う。でも、今始めないと間に合わない。そんな気がして焦る。 #yokotter

2011-05-16 23:26:46
へジオ(さとうかずや) @hejio

@hos0327 市民参加型とかいうのとはまた違いますか? twitterは少しずつその役割を補いつつある気がしてますけどね また別の話ですか?

2011-05-16 23:32:25
細谷拓真 @hos0327

みんな生活があり、家族があり、その中であまり街おこしと気構えることなく、楽しみながらやるからこそ継続できる。ただ、底が見えるまで掘り下げ遠く百年先まで考えてみる場も必要。そこは公園ではないかもしれない。熱く語れる場が欲しい。ごまかさず、真っ直ぐ先を見て。 #yokotter

2011-05-16 23:32:59
細谷拓真 @hos0327

もしや、そんな単語ない?ww RT @rokorokorock: ファシリテート? RT @hos0327 うーむ。難しくて重いことを考えることは、楽しい。でも、ひとりよがり。本当はファシリテーターなる方々にファシリテート?してもらいたい。

2011-05-16 23:33:59
細谷拓真 @hos0327

魂の削りあいのような場もほしいなぁと。腹を括り自ら動く覚悟がある人達で。評論家はファシリテーターひとりでいい。RT @hejio: @hos0327 市民参加型とかいうのとはまた違いますか? twitterは少しずつその役割を補いつつある気がしてますけどね また別の話ですか?

2011-05-16 23:36:45
細谷拓真 @hos0327

でも、ファシリテーターは評論しないのかも。よく分からん(^_^;)

2011-05-16 23:39:04
へジオ(さとうかずや) @hejio

@hos0327 そうですね〜…難しいすよね 現状に物足りなさを感じてるんですか?確かに「twitter=仲良しグループの集まり」的な要素もありますよね。そうではなく、(一般人が)緊張感をもって議論する場が必要じゃないか?と、そういうことですか?

2011-05-16 23:44:24
細谷拓真 @hos0327

退職後に未来を考えることも大事だけど、この忙しい中で自分の未来、子どもの未来の責任を自分達で考え、実践しなければ後悔してしまいそうだ。誰かに任せていても、目的地に近づける成長期は過ぎた。個人が試され、村単位くらいの集団の幸せ総量が重要になるはず。 #yokotter

2011-05-16 23:47:08
細谷拓真 @hos0327

@hejio それに近いですね。自由につぶやき、反応する場は #yokote 。これは横手らしい素晴らしい公園で、ずっと存在し続けると思います。これまで私は場を創ることを大事にしてきました。次は苦しいけど成長の場が欲しいんです。表現し自らを試す場が。 #yokotter

2011-05-16 23:52:13
細谷拓真 @hos0327

@rokorokorock これらしいw→会議、ミーティング等の場で、発言や参加を促したり、話の流れを整理したり、参加者の認識の一致を確認したりする行為で介入し、合意形成や相互理解をサポートすることにより、組織や参加者の活性化、協働を促進させる手法・技術・行為の総称。

2011-05-16 23:55:19
へジオ(さとうかずや) @hejio

@hos0327 同意です。的外れなRTご容赦下さい。65近いお袋と、6歳の娘、3歳の息子を持つ身として…あと、今回の震災においても「この先」を考えるということは、不安を伴うのが必然かと… それを楽観的じゃなく、危機感を持って本気で話し合える仲間は欲しいです。

2011-05-16 23:56:12
細谷拓真 @hos0327

.@hejio 横手市はあと20数年で人口が4割減ります。同じことは全国に広がり2070年、2100年までは減り続けると言われています。その中で構造維持を第一に考えるのか、幸せを再定義するのか。地球を守るのか、ヒトのDNAを守るのか。そんなことも考えたい。 #yokotter

2011-05-17 00:02:46
細谷拓真 @hos0327

自分が生きてる間はなんとかなると思ってたりしたけど、もう僕らの世代はそう思えなくなっているんじゃないかな。頼れるビジョンもない。誰も与えてくれない。今後、ずっとそうだと思う。個人に課せられる、毎日の選択への責任の重さにひとりでは耐えられないと思う。 #yokotter

2011-05-17 00:07:28
ユズライム @yuzulime111

@hos0327 ファシリテーター司会進行役みたいなものでしょうか?ヨコッターでもそういう役割の方がしっかりいて代表はちゃんと適材適所に配置していると思います。代表の思い描く100年後についてはお察しします。今、現実と率直に向き合う必要があるのかもしれませんね #yokotter

2011-05-17 00:19:47
細谷拓真 @hos0327

.@yuzulime111 私が配置している訳ではなく、みんなが自分が活きるところで輝いているのだと思います。Yokotterは団体やコミュニティではなく、Yokotter公園 #yokote に集う横手・秋田を愛する人だと私は思っています。 #yokotter

2011-05-17 00:27:15
へジオ(さとうかずや) @hejio

@hos0327 横手公園ですか。違うか…(笑) いや、今夜は色々語弊があったかもしれませんが、楽しい時間を過ごせました。 横手の一職人ですが、細谷さんといつか一緒に飲みたと思いました! 細谷さんのような人がいる限り、横手って捨てたもんじゃないな…って思えました。大袈裟ですけど。

2011-05-17 00:37:07
細谷拓真 @hos0327

Yokotterは形の無い「水」のような組織を目指しています。何かをつないだり、バッファーとなったり。さらに全国に届くインフラでもある。形あるもの、つまり、ルールが変化しない組織は時代の変化で必ずみな壊れる。変化し続けなければいけない、これは普遍的。 #yokotter

2011-05-17 00:37:22
入江イチ @ichi86_ONO

@hos0327 水という表現だと周りに「流されやすく」、自分の意見を持ちにくいイメージがあるのですが…

2011-05-17 00:40:25
細谷拓真 @hos0327

Yokotterは場です。そこで輝くのはYokotterではなく市民です。私が輝いても大した意味は無い。百年後にも残る公園をまずは創りたい。RT @ichi86: @hos0327 水という表現だと周りに「流されやすく」、自分の意見を持ちにくいイメージがあるのですが…

2011-05-17 00:47:44
日活書店📚 @nikkatsusyoten

横やり失礼。例えば考え得る最悪の状況を考えるのはネガティブではないのかな、とか。ふと思いました。 RT @hos0327: 私はかなりネガティヴから入ります。小心者なので(^_^;) RT @AppleMatsu: RT @yoshi_rookie RT @AppleMatsu

2011-05-17 00:54:27
細谷拓真 @hos0327

@nikkatsusyoten 私はそう思ってます。最悪の事態を想像せずに前を向くのはこわいし、リーダーにはなり得ないと肝に命じています。

2011-05-17 01:00:30
細谷拓真 @hos0327

あ。。公園の趣旨は変わらないかと。この綺麗な水の流れる公園を中心に村ができて、街ができるはず。それらは時代により形を変えるはず。RT @yuzulime111: @hos0327 100年後の公園構想をぜひ聞いてみたいと思います^^ #yokotter

2011-05-17 01:03:43
松さん @AppleMatsu

@hos0327 オラは... Yokotterは「場・チャンス」であり、パイプであって欲しいと思ってます。「こんな事をやりたい!」と思った時、そこにYokotterがあれば出来てしまう。誰でも利用できる、そんなYokotterであって欲しいと思ってますが。

2011-05-17 01:05:27
細谷拓真 @hos0327

まさしく、そうなりたいです!みんなの強みが集まる場に!RT @AppleMatsu: @hos0327 Yokotterは「場・チャンス」であり、パイプであって欲しいと思ってます。「こんな事をやりたい!」と思った時、そこにYokotterがあれば出来てしまう。誰でも利用できる

2011-05-17 01:07:46
日活書店📚 @nikkatsusyoten

順番としてはポジから入ってリスクマネジメントってのが効率がいい気がします。実感としてネガから入ると遠回りする。もしくは辿り着かない。やる!という前提であればOKですが。 @yoshi_rookie @hos0327: かなりネガティヴから入ります。RT @AppleMatsu

2011-05-17 01:11:31