昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

sinsai.info シンポジウム 2011/05/14 まとめ

まだ誰もまとめていなかったので sinsai.info シンポジウム 2011/05/14 まとめ
4
前へ 1 ・・ 18 19 21 次へ
あがなーど💮👻姉妹・魂🌏花屋業務についてお知らせあり @aganard

@gandalf_maki /人◕ ‿‿ ◕人\ 君ならインフラを変えられる! 避けようのない滅びも、嘆きも、全て君が覆せばいい。 そのための力が、君には備わっているんだから… だから僕と契約して、sinsai.infoのインフラメンバーになってよ!という案内を送信しましたw

2011-05-15 02:59:10
渡邉 仁右衛門 @loglogy

【重要】「sinsai.info 東日本大震災 | みんなでつくる復興支援プラットフォーム」は2011年3月11日に日本で発生した東北沖地震の復興を支援するために作られました。http://p.tl/SKb2 #osm-ja

2011-05-15 03:02:03
あがなーど💮👻姉妹・魂🌏花屋業務についてお知らせあり @aganard

是非w QT @geo80k: そういえば、今日のTLは誰かトゥギャってくれる方がいらっしゃるのかな? #sinsai_info

2011-05-15 03:22:01
あがなーど💮👻姉妹・魂🌏花屋業務についてお知らせあり @aganard

渋谷houmeではそんなイベントが!(>_<) QT @smellman: sinsai.infoはOSSの考え方を伝えるのに非常に良い事例になっていて、本当に驚くなぁと、懇親会二次会のワインバーで痛感した #sinsai_info

2011-05-15 03:30:43
モーリ @mohri

RT @nhk_seikatsu: 【震災情報サイト】様々な震災関連情報を集めたサイト「sinsai.info」です。 http://www.sinsai.info/ #jishin

2011-05-15 03:53:21
モーリ @mohri

「sinsai.infoが利用しているオープンソースの基盤ソフト「Ushahidi」チームのディレクターであるPatrick Meier氏も来日して講演」 / 災害時のITによる協働がテーマのイベント開催へ、sinsai.infoのOS… http://htn.to/c6sKEs

2011-05-15 03:55:47
久世 浩史 @hkuze_flipboard

災害時のITによる協働がテーマのイベント開催へ、sinsai.infoのOSS基盤担当者も来日 - ニュース:ITpro http://dlvr.it/RjrMk

2011-05-15 04:43:06
ぴかっとX.hayashi @picaosgeo

昨日のsinsai.infoシンポジウム大阪会場の自己紹介にて、阪大の先生が伊勢湾台風の際の阪大の原子力施設の浸水で被曝されながらも復旧作業に尽力されたという自身の体験談に感銘を受けました。そういえば親父もその頃関電の応援で大阪に泊まりこんでたそうです。

2011-05-15 07:59:05
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

災害時のITによる協働がテーマのイベント開催へ、sinsai.infoのOSS基盤担当者も来日 - ニュース:ITpro http://htn.to/CZ5rCP

2011-05-15 09:05:09
あがなーど💮👻姉妹・魂🌏花屋業務についてお知らせあり @aganard

@RyokoAbbott 今日は夕方から推しの子のライブなので、それまでのんびりとsinsai.info作業をw

2011-05-15 10:15:07
zega(ぜが) @zegape

皆様、昨日のsinsai.infoシンポジウム、お疲れ様でした~。 私は大阪会場で、2回に分けて、資料の内容を全部発表・・・。 受付、設営、発表者兼任は、なかなかにハードでしたw

2011-05-15 10:24:01
zega(ぜが) @zegape

@sinsai_info 大阪会場で、シンポジウム参加人数が思ったより少なくて、残念・・という声が。会場スペース的には、ゆとりがあって丁度よかったのですが、東京に比べると、雲泥の差なのは、歴然でしたしね><関西方面で、広報や折衝に強い人材が欲しいなと、真剣に思いました・・・。

2011-05-15 11:06:59
sinsai.info @sinsai_info

RT @zegape: @sinsai_info 大阪会場で、シンポジウム参加人数が思ったより少なくて、残念・・という声が。会場スペース的には、ゆとりがあって丁度よかったのですが、東京に比べると、雲泥の差なのは、歴然でしたしね><関西方面で、広報や折衝に強い人材が欲しいなと、真剣に思いました・・・。

2011-05-15 11:10:07
sinsai.info @sinsai_info

@zegape 大阪会場もお疲れ様でした。まずは第1回ですから、今後に活かして行きましょう。#sinsai_info

2011-05-15 11:16:08
Yoshihisa Nishibori @24bori

今登録したてのホヤホヤでまだ使い方がいまいちわかりませんが、初ツイートします(笑)昨日のsinsai.infoシンポジウム大阪会場に参加しました。とても有意義な会合となりました。ありがとうございました。早速スタッフ募集に申請致しました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

2011-05-15 11:57:26
事務局のオカサカさん @hrk_oksk

"ITpro 最新ニュース - 災害時のITによる協働がテーマのイベント開催へ、sinsai.infoのOSS基盤担当者も来日(ニュース) http://bit.ly/jBUGGk

2011-05-15 15:40:59
前へ 1 ・・ 18 19 21 次へ