自作WASMプリプロセッサとWeb要素技術を使ってレトロ・シューティングを作る

自作WASMプリプロセッサとWeb要素技術を使ってPSGエミュレータを軽く作ってみた。そしていまレトロ・シューティングを作っている(進行中)。
3
前へ 1 ・・ 11 12
S.F. @SFPGMR

拡張wasmテキスト・モードでソースを書いて、プリプロセッサで定数置換とマクロ置換、ソースインクルードして、wat形式で吐いて、wat2wasmに食わせようかなとか思ったりしてるんだな。。binaryenに引き渡してもよいんだけど。。

2019-04-18 21:45:40
S.F. @SFPGMR

だからちょっとpeg.jsでプリプロセッサみたいなのをちょこちょこって作って、定数ラベルとあとはソースインクルード、そしてマクロ機能を用意すれば移植できるんではないかとまたできもしないことを考えてるわけですわ。。

2019-04-18 21:45:39
S.F. @SFPGMR

そのオフセットは数字ではなく定数ラベルで指定したいんだよね。。アセンブラだとEQU命令とかいうやつだったと思うんだけど、WASMのテキスト・フォーマットだとそれがないんだよな。確か。

2019-04-18 21:41:15
S.F. @SFPGMR

メモリはリニアでとれるので、アロケータとかでメモリをマネージメントするのではなく、ワークエリアをそれなりにとって、そこにオフセットでアクセスすれば今回のようなレトロチップのエミュレーションにはちょうどいいと思ったんだよね。

2019-04-18 21:39:23
S.F. @SFPGMR

それでこれをwasmテキストモードで書いて移植してみようかなと思ったのだった。しかしwasmでコードを書ききるにはちょっと面倒なところがあって。オフセット定数を数字でしか表せないところなんだけどね。。

2019-04-18 21:39:23
S.F. @SFPGMR

まあちらっと見たところでは、デシメータに違いがあったり、mameのコードが若干複雑だなあと思ったりとか。もうちょっと読み比べんとわからんけどね。。

2019-04-18 21:35:31
S.F. @SFPGMR

それでまあ、このPSGのコードを読んでちょっと動かしてみようと思っているのですわ。。

2019-04-18 21:33:43
S.F. @SFPGMR

エミュレータっちゅうのがいまいちどういう風に動いてるのかちゃんと理解できてないんだなあ。。これが。

2019-04-18 21:31:13
S.F. @SFPGMR

ちょっとこのあたりのコードを読んで遊んでみようかなと思ってるところ。。

2019-04-18 21:28:59
S.F. @SFPGMR

まそれはさておき、それでちょっとPSG(AY-3-8910/YM2149)のエミュレータのソースコードはないかな?とか探しはじめて。探すと2-3ぐらいはすぐに見つかった。

2019-04-18 21:23:20
前へ 1 ・・ 11 12