いだてん 第25回「時代は変る」

49
前へ 1 2 ・・ 21 次へ
ルルフ @hervorruf

日本橋から飛び込むまーちゃん! #いだてん

2019-06-30 20:04:11
まとめ管理人 @1059kanri

一癖も二癖もある、というキャラは割と多いが、田畑さんのような「癖しか無い」キャラは実に珍しい #いだてん

2019-06-30 20:04:24
ののまる @nonomaru116

いささか胡散臭い河野一郎が3番ねw

2019-06-30 20:04:34
akir @arien0727

オープニングが阿部サダヲバージョンに変わった!(アグレッシブ) #いだてん pic.twitter.com/Ty95lOWzKX

2019-06-30 20:08:40
拡大
拡大
拡大
拡大
カカオ99(カカオ・ツクモ) @netinago99

OPまーちゃんがメインになったー!寝っ転がってるのがまーちゃんになったー!史実映像が水泳メインになったー!まーちゃんが聖火ランナーしてるー!最後に見上げるのがまーちゃんだー!!!

2019-06-30 20:05:46
Watanabe @nabe1975

日本橋、二人の主人公が絡み合う。 #いだてん

2019-06-30 20:06:25
ルルフ @hervorruf

日本橋麒麟像の前で! 第一部と第二部主人公がぶつかってすれ違う #いだてん

2019-06-30 20:06:32
酒上小琴【サケノウエノコゴト】 @raizou5th

夜から昼へ、金栗韋駄天と志ん生との邂逅が、金栗韋駄天と田畑河童の邂逅へ。 #いだてん pic.twitter.com/e30NTuwcpG

2019-06-30 20:08:55
拡大
拡大
拡大
拡大
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

ああ伝書鳩ね。当時は大手新聞社がこぞって鳩飼ってた。

2019-06-30 20:07:07
@s_abagashira

伝書バトが新聞社の屋上で飼われてた時代だねえ #いだてん

2019-06-30 20:08:03
ひぞっこ @musicapiccolino

#いだてん【伝書鳩】日本では1890年代末から1960年代の半ばまで、新聞記者は 書いた記事を鳩に運ばせる時代がありました。 pic.twitter.com/5nrPcO3u05

2019-06-30 20:23:35
拡大
りか丸 @RindYmk

あー! あー! 伝書鳩! 関東大震災では交通・通信網が破壊され、軍用伝書鳩が急遽出動し緊急時での優秀さを見せつけた。これにより、電話電信に頼っていた各新聞社も鳩舎を新設し伝書鳩を導入する。朝日新聞社は1895年にしたものの途絶していた利用を、1925年に再開する。 #いだてん

2019-06-30 20:48:47
りか丸 @RindYmk

いま録画をスロー再生してみたら、左手扉に『傳書鳩』って貼り紙してますね わあい わあい(わくわく) 伝書鳩は人の命令を聞き分けて指定の場所に飛んでくれるわけじゃないです。犬じゃないので。あくまで、雛とパートナーが待つ巣(この場合、新聞社屋上)に戻ろうとするだけ。

2019-06-30 21:15:05
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

のちに昭和帝となる皇太子が外遊したとき、速報でニュースを伝えたのも伝書鳩だったりする。

2019-06-30 21:12:21
ののまる @nonomaru116

この「吹き抜けから喧騒へ」って描写、大河らしくて実にいいですなw #いだてん

2019-06-30 20:07:08
神無月久音 @k_hisane

この場所(朝日新聞社)、上野の科学技術博物館か。#いだてん

2019-06-30 20:12:29
ぬえ🦅 @yosinotennin

「新聞記者、今でこそエリートでございって顔してますが、昔はブンヤに家は貸すな、嫁をやるなて言われたくらいでして」 サザエさんのノリスケでさえ新聞記者やってるくらいですからな #いだてん

2019-06-30 20:08:19
カカオ99(カカオ・ツクモ) @netinago99

はいきたー!村山龍平社長で山路和弘さんきたー!

2019-06-30 20:07:31
前へ 1 2 ・・ 21 次へ