編集部イチオシ

#bvinside BIT VALLEY -INSIDE- Vol.10エンジニアとしてこの先生きのこるために

渋谷界隈にオフィスを構える企業による合同勉強会のコミュニティ、BIT VALLEY -INSIDE-。 第10回は和田 卓人(@t_wada) さんの講演「エンジニアとしてこの先生きのこるために」
11
がぞうX @tamanobi

"毎年少なくとも1つの言語を学習する" polyglotが増えてきた #bvinside

2019-06-28 19:51:46
がぞうX @tamanobi

経験を積んでいくと、仕事でやっている言語と学びたい言語が異なっていく。距離が遠くなってしまう。 学ぶのがしんどくなっていくときの方略: 徐々ににじり寄る。いきなり飛び級せずに、パラダイムの近い言語へ少しずつ歩み寄っていけばよい。 #bvinside

2019-06-28 19:55:23
がぞうX @tamanobi

違うパラダイムの言語には、良いところがある。やってみると良いところに気づき、今仕事で使っている言語・書き方に活かせる。 #bvinside

2019-06-28 19:57:00
がぞうX @tamanobi

自分で選ばなくても、市場価値を見ても良い - Technology Radar(thoughtworks.com/radar/language…) - GitHub Trends(github.com/trending) #bvinside

2019-06-28 19:58:41
y-moritake @moriyasu0410

市場評価の高い言語を学ぶのがグッドプラクティス #bvinside

2019-06-28 19:58:50
がぞうX @tamanobi

これいいなぁ。技術トレンドがわかりやすい! thoughtworks.com/radar/language… #bvinside

2019-06-28 20:00:58
がぞうX @tamanobi

> 英語ができるようになるというのは、“大きな図書館の鍵”を渡されるようなものです。一人ひとりの人生にいろんな可能性を与えてくれます。 news.nicovideo.jp/watch/nw1055422 #bvinside

2019-06-28 20:03:37
がぞうX @tamanobi

チュートリアルをやっただけでは、言語を学んだことにはならない。身の回りをプログラミング対象にすれば良い! #bvinside

2019-06-28 20:04:17
mabui@フルスタックコアラ @mabui_x

やる → できる → 好きになる やっていくうちにできるようになって、どんどん好きになっていく。 最初に習得したいスキルを選ぶときは、好きかどうかは関係がない。 最初はドライに先を見据えて選択したほうがいい。 #bvinside

2019-06-28 20:10:08
がぞうX @tamanobi

きのこ本を作るために、ウェブサイトを作成した。 - ワードレベルのDiffを見るためにDocDiff(kt.rim.or.jp/~hisashim/docd…) を使った - EPUBを出力できるようにした - などなど #bvinside

2019-06-28 20:10:56
がぞうX @tamanobi

教えることは最大の学び! #bvinside

2019-06-28 20:11:15
がぞうX @tamanobi

量は質に転化する。インプット、アウトプットの正のフィードバックループ。 #bvinside

2019-06-28 20:15:11
がぞうX @tamanobi

おすすめ: ブログを書く(長文を書く) 技術的に質の低いものがどんどん出てきて、糞エントリとか言われて心的ハードルが高くなると思うが、気にしなくてもいい。 > 情報発信,blog,発表,公開などは数学の未解決問題の証明ではなく,料理のようなもの (Jenkins のパパ 川口さん) #bvinside

2019-06-28 20:18:49
がぞうX @tamanobi

「インストールしました。どうでしょうか?」ではなく、いつインストールして、どういうところではまったのか?それをどう解決したのかをちゃんと書く。 その時点において価値があることがある。エラーログをそのまま貼り付けておけば、困っている人が検索してやってくる。 #bvinside

2019-06-28 20:21:07
がぞうX @tamanobi

技術同人誌の世界が出てきて、斜陽だった技術本界隈が少し活気づいた。 #bvinside

2019-06-28 20:22:08
がぞうX @tamanobi

# アウトプットの印象づけを意識的に設計していくのか - ライブコーディングが、非常に評判がいい - 普通の人は、他人のコーディング姿が見られない #bvinside

2019-06-28 20:25:39
tam tom @love_su47

言葉が洗練されてるなー。講演慣れしてるんだろうけど凄い! #bvinside

2019-06-28 20:29:23
がぞうX @tamanobi

現役プログラマであるために 1. 毎日コードを書く jQueryの作者が、週末開発にしたら失敗。1週間後コードを覚えていない。 A. 毎日コードを書く B. 意味のあるコードを書く。リファクタリングもカウントしない C.深夜24時前に終わらせる D. 書いたコードをOSSにすること #bvinside

2019-06-28 20:37:02
がぞうX @tamanobi

意図的にオフライン時間を作る。時間が決まっている場合、捗る。フライトの時間、電車に乗っている時間など。 #bvinside

2019-06-28 20:46:19
がぞうX @tamanobi

現役プログラマであり続けるために 2. 年下から学ぶ 年下から学ぶ意識が持てないと、悪影響を与えてしまう。 #bvinside

2019-06-28 20:47:58
がぞうX @tamanobi

過剰適合やタコツボ化があるえるので、アンラーニングをしたり、ポートフォリオを作る。 1. 定期的に自分のスキルを棚卸しする 2. 外部に出て、自分のスキルを相対化する 3. 使う道具を定期的に帰る 4. 未知のコミュニティに参加する #bvinside

2019-06-28 20:50:16
がぞうX @tamanobi

技術は「振り子」。分散コンピューティング、集中コンピューティング。静的型付け、動的型付け。行ったり来たり。 ただ、同じものではない。螺旋。 「技術選定の審美眼」(speakerdeck.com/twada/understa…)を見てね publickey1.jp/blog/18/2018.h… #bvinside

2019-06-28 20:55:17