橋下徹 大阪府知事: 君が代斉唱時の起立に関して語る

5/20 更新
4
どんはい @tokairyoju

会社だってさ、人一人の首を切るのは大変なわけですよ。少なくとも大企業は。それなのに、君が代で起立しないだけで首にするってのは、ワンマン社長の中小企業的発想だよ。それなら大阪府なんて大きな組織は運営できないと思うけどな。

2011-05-19 03:37:55
橋下徹 @hashimoto_lo

もし、学校現場において自分の頭で考え、君が代斉唱時に起立したくないと言う生徒がいたとする。それこそ教育ですよ。生徒の考えを聞いて、教師が何を語るか。これこそ教員の腕の見せ所。この文脈で強要はあり得ない。生徒に語り、そこに思考が生まれる。これは教員の裁量の範囲。

2011-05-19 15:06:18
橋下徹 @hashimoto_lo

僕は子どもであっても起立斉唱すべきだと考えているが、それを子どもに諭す専門的な術は持ち合わせていない。これこそ教員のプロの技術。子どもがなぜ起立したくないと言っているのか、しっかりと対話を重ねて、妥当な結論を見出す。この現場における裁量というのは、それこそ生徒の事を考えてのもの。

2011-05-19 15:08:44
橋下徹 @hashimoto_lo

もちろんね、ほとんどの公務員は国旗国歌を大切にしている。公の使命を認識している。自衛隊、警察官、消防員、行政職員、教員もほとんどはね。でもね、一部トンチンカン職員がいることで、組織全体の信用が失墜する。一生懸命頑張っている公務員にとって迷惑なんだよ。分かってるのかね、不起立教員!

2011-05-19 16:01:23
橋下徹 @hashimoto_lo

ところが勘違い教員は、現場での裁量を、自分たちが起立するかどうかの裁量だと考えてやがる。とんでもないね。生徒への無理な強制はなじまない。理解した上での起立斉唱であるべき。しかしね、公務員組織の一員たる教員は起立するしかないの。それは職務命令。

2011-05-19 15:10:20
橋下徹 @hashimoto_lo

国家は強要されるものではないと、インテリぶった見解を言う人の何と多いことか。論点の整理が全くない。生徒や一般国民へ起立を求める話と、教員に起立を求める話は全く別。前者に対して強制はあり得ない。教育で諭すのみ。しかし後者、教員に対しては職務命令としての強制は当然。

2011-05-19 15:12:26
橋下徹 @hashimoto_lo

大阪府教育委員会で、起立斉唱を決めたのだから、その下で働くのであれば、決定に従う。嫌なら辞めれば良い。決定できるポジションまで出世して着席斉唱を決定すれば良い。選挙で闘って、そのような大阪府のルールを作れば良い。

2011-05-19 15:14:36
橋下徹 @hashimoto_lo

決定するポジションというのは責任も負い、批判も受ける。当然自分の行動は全て公にさらされる。何をするにしても実名でもって報じられる。そのような責任も負わず、出世の努力もせず、選挙で闘うこともせず、身分保障の下で組織決定を無視する公務員は、公務員を辞めるべき。それが納税者の意思。

2011-05-19 15:16:25
橋下徹 @hashimoto_lo

不起立教員がいる入学式、卒業式の状況を確認しました。入学式や卒業式という子どもたちの晴れ舞台。特に卒業式なんて、子どもたちの成長を振り返り、新たなステージを祝う重要な式典ですよ。ここで、個人の思想良心を盾に教員が不起立。周囲は起立を促すが、頑なに立たない。仕方がないので式進行。

2011-05-19 15:50:24
橋下徹 @hashimoto_lo

保護者もざわめく。子どもたちは起立して立派に君が代を歌いあげる。これが不起立教員のいる入学式、卒業式の実態です。寒気がする。中には、教員が子どもたちに起立するなという学校もあるようです。普通に常識的に考えれば良い。こんな式が子どもたちのためになるのかどうか。

2011-05-19 15:52:10
橋下徹 @hashimoto_lo

バカ教員の思想良心の自由よりも、子どもたちへの祝福が重要だろ!だいたい、公立学校の教員は、日本国の公務員。税金で飯を食べさせてもらっている。国旗、国歌が嫌なら、日本の公務員を辞めろって言うんだ。君が代を起立して歌わない自由はある。それは公務員以外の国民だ。

2011-05-19 15:55:44
橋下徹 @hashimoto_lo

公務員以外の国民には、国旗国歌は教育で諭すもの。納得をしてもらうもの。理解してもらうもの。それこそ子どもの時から教育するものなんだ。しかし、公務員は全く別。国旗、国歌を否定するなら、公務員を辞めろ。強力な身分保障の悪弊だね。

2011-05-19 15:58:19
橋下徹 @hashimoto_lo

日本国の公務員なら、君が代に敬意を払え。敬意とは起立して歌うこと。これが社会の常識であり、国民大多数の普通の感覚。せめて、子どもたちの晴れ舞台は、厳粛なムードで祝福してあげろ。それが嫌なら、日本国の公務員を辞めて、自分の主張を通せる仕事をしろ!身分保障に甘えるな!

2011-05-19 16:03:40
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 5/20(金) -----------✄

2011-05-20 00:00:01
内田樹 @levinassien

RT @ookoshiy: 国旗とか国家に対して敬意を払え、と他人に強要するタイプの人に対して腹が立つのは、「他人を服従させたい」という自分の権力欲を国旗とか国家にカモフラージュさせているその姑息な心性が透けて見えるからなんだろうな。

2011-05-20 11:15:38
橋下徹 @hashimoto_lo

公立教員は、自分が公務員組織の一員である認識が薄い。権力への反発、管理への反発。甘えるんじゃない。それをやるなら、公務員組織を辞めて、一有権者として活動すれば良い。一有権者なら、政治に対してとことん反発するのも当然の権利。これは公立教員だけでなく、公務員に多い勘違い。

2011-05-20 19:42:06
橋下徹 @hashimoto_lo

知事という立場は微妙でね。大阪府庁の職員のトップではあるけど、職員にすると一有権者として批判する対象でもある。また一票で選択する対象でもある。ここを勘違いする職員も多い。大阪府庁の組織の中では、知事と職員は当然、トップと部下の関係。

2011-05-20 19:43:54
橋下徹 @hashimoto_lo

ところが職員の中には、僕と主義主張が全く異なる者も多い。共産党系の職員は特にね。そうすると、僕を組織のトップと見るのではなく、にっくき政敵と見る。組織を離れれば、職員が一有権者として知事をどのように批判しようが自由。しかし組織の中では当然トップと部下。

2011-05-20 19:45:43
橋下徹 @hashimoto_lo

これは民間会社ではあり得ないトップと部下の関係ですね。だってトップを選ぶ権限を平の従業員が持っているなんて、そんな組織は民間にありません。教員もその感覚。知事や教育委員会に対して主義主張の異なるにっくき政敵と認識している教員がたくさんいますよ。それは一有権者なら許される。

2011-05-20 19:47:58
橋下徹 @hashimoto_lo

しかし組織の中では許されない。教育委員会の決定がある以上、組織の一員として従うのは当然。君が代を起立して歌えないという信条があるなら、それは公務員を辞めてその信条を貫けば良い。公務員を辞めて主張・表現すれば良い。公務員を辞めれば、表現の自由は最大限に保障される。

2011-05-20 19:50:25
橋下徹 @hashimoto_lo

しかし、組織の一員である公務員にとどまる以上、組織の職務命令に対して自由が制限されるのは当然。職務命令を拒否する自由まで、組織の一員にはない。自分の思想・信条に合う組織を選ぶ自由は保障されている。不起立教員は、教員・公務員の身分で、君が代を批判しなくていいだろ。

2011-05-20 19:53:12
橋下徹 @hashimoto_lo

教員・公務員の身分を辞めて、とことん君が代を批判したらいい。不起立教員は絶対に保障されている身分の中で自分の主張を言い放っているだけ。仕送り大学生が親に反抗しているようなもの。親子の身分が絶対に切れないという状況の下に親に駄々をこねる。他人にやったら、はい、さよならで終わり。

2011-05-20 19:55:29
橋下徹 @hashimoto_lo

自民党もだらしない。日本を堕落させたのは戦後教育だ、日教組だと、色んなところで主張するわりには結局何もしない。保守だ、なんだと言うわりには本気で変えようとしない。だいたい、全国学力調査テストの結果を公表すべきだと言っていたのは自民党。しかし政権与党の時でさえ、それをしない。

2011-05-20 19:57:57
橋下徹 @hashimoto_lo

公務員組織であるからこそ、民意を背景とした職務命令に公務員を従わせるのが政治の役割。その職務命令がおかしいなら正規の手続きで覆すか、選挙で争って議員、首長の政治家を変えれば良い。

2011-05-20 20:01:27
橋下徹 @hashimoto_lo

選挙システムの下、民意を背景としていると社会的に擬制されている職務命令に従わない公務員を辞めさせることこそが政治家の役割だ。そんな公務員は要らない。そうでなければ、公務員に絶対的自由を与えることになる。多くの公務員は頑張っている。一部のトンチンカンが台無しにしている。

2011-05-20 20:03:22