#melc2019_0704

0
xiamei(なつ) @xiamei_SR

コミュニティ 見返りを考えずメンバーに尽くす takeを考えずgiveだけする 互酬で回ってる社会や集団のこと #melc2019

2019-07-04 18:30:26
xiamei(なつ) @xiamei_SR

ありのままでいるには? 愛される場所を探す、直感を大事にする #melc2019

2019-07-04 18:44:22
Yui Tanaka|UXデザイナー @rgjaww

目的を定めて、それを達成させることが充実って思い込んでしまってる? 目標を立てず、ただ"楽しそう"っていう気持ちからやることの中にも充実はある 予想通りではない、脱予定調和を楽しむ #melc2019

2019-07-04 19:06:37
Yui Tanaka|UXデザイナー @rgjaww

負けず嫌いだから、与えられたことややろうと思ったことは全てうまくこなそう!全戦全勝目指しちゃうんだよな(°°) そうしないと、気がすまなくて充実を感じれなくなってる自分、もちろん全戦全勝なんてできるわけなくて。 どうやったらこの意識を直していけるのかなあ #melc2019

2019-07-04 19:18:31
Yui Tanaka|UXデザイナー @rgjaww

時代は日々変化し続けているから、固定概念は捨て、常に価値を探求していかなければならないというお話。 時代の変化に敏感になるためにはやっぱり情報収集が大事になってくるんかな #melc2019

2019-07-04 19:32:52
りな @Rina_Sally49

#melc2019 #振り返り ガチャトーク① プレイフルでいるために自分を持つ! という話が出た。自分を持って行動できず、他人の目を気にしてしまうのは自分に自信がないから?1人になるのが怖いから?周りの環境とかも影響するからこそ、自分は自分でいられるような環境に飛び込んでみることも大切だな〜 pic.twitter.com/aKcJbhzuhg

2019-07-04 19:36:31
拡大
りな @Rina_Sally49

#melc2019 #振り返り ガチャトーク② 自由と楽(らく)って違うと思う。何してもいいしなら失敗してもいいんだし、前例に捉われたりしなくていいから新しいいい案が生み出せる!そこに時間をかけて楽しみながら試行錯誤できたらいいなあ。何してもいいなら楽な方に走ってサボろってもその先には何もない pic.twitter.com/C2OZ3lehp0

2019-07-04 19:39:16
拡大
拡大
りな @Rina_Sally49

#melc2019 #振り返り ガチャトーク③ 他者評価気にしてしまうのは他人の中に自分があるから。もっと個を尊重しあえる関係のコミュニティが持てたら自然と気にしなくてよくなっていくような気がするな〜ゼミはそういうコミュニティでありたいな〜 pic.twitter.com/o8Ms3vw3aV

2019-07-04 19:40:40
拡大
りな @Rina_Sally49

#melc2019 #振り返り イナカレッジの話の後の先生の「みんな目的をこなすことに慣れすぎている」って言葉 まさにそうだな〜 与えられた目的や自分で設定した自分のための目的をやることだけに慣れてたら「共」の互酬が理解できないだろうな。何のためにが明確じゃなくても仲間のためにやりたいが大切

2019-07-04 19:46:59
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

ガチャトークで当たったの初めてだった。 自分が考えたことを言える時間というのと、ゲーム性がちょうどいいなって当たって思った。みんなが聞いてるっていう安心感があった。 #melc2019

2019-07-04 21:57:22
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

問いの答えについて話してたら、新たな問いが出てくる感じが面白かった。 「プレイフルカンパニーは実現可能か?」 →「そもそもカンパニーである必要あるのか?」 #melc2019

2019-07-04 22:03:49
ルカ @o_08rlxxK

ガチャトーク。1つの問いに対して1人が答える。その後の議論でその問いに関連してどんどんまた別の問いが出てきた。問いがたくさん出てくると対話も尽きないし弾む気がする。#melc2019

2019-07-04 22:07:45
長岡 健 @TakeruNagaoka

今日のゼミは、ゲストが2人とOGが参加してくれて、とても楽しい対話の時間だった。久々にやった「がちゃトーク」も対話が弾んだ。  #melc2019

2019-07-04 22:29:29
xiamei(なつ) @xiamei_SR

そとの人が「暮らす」「過ごす」ことで見つけ出される地域の価値。ずっと同じ場所にいたり、同じことをしていたりだといつの間にか視野が狭まる。地域の価値だけじゃなくて問題点も、自分の長所も短所も、 本当に何事にも外からの視点は大切だよなあ。#melc2019 (アフタートーク)

2019-07-04 22:37:55
いずみ @Izutaku123

よそ者、若者、ばか者のはなし。 ずっとそこにいたら気付けないことがたくさんある。それを気付かせてくれる第三者の視点に耳を傾けること。自分が魅力だと思っていなかったことも他の人からしたら魅力的なことなんてたくさんある。 #melc2019

2019-07-04 23:21:15
いずみ @Izutaku123

大事なのはその第三者の視点をどれだけ受け入れられるかってこと。プレイフルカンパニーの議論を話をした時にもでたけど変化に対して寛容でいられるか。伝統を大事にするのも分かるけどそれに固執しすぎずに変わる勇気をもてるか。#melc2019

2019-07-04 23:25:51
xiamei(なつ) @xiamei_SR

イナカレッジの一ヶ月インターン、何やるかは具体的に決まっていないこともあって、ただ地域で過ごしてみる。それから形にしたくなったものをつくる。と言う話、若者会議や未知カフェで何やればいいかわかんなくてちょっと焦ってる私にめちゃ沁みた。焦らずじっくり多摩の価値を探してみよ。 #melc2019

2019-07-04 23:26:00
xiamei(なつ) @xiamei_SR

@izu_taku919 変化を楽しめるかどうかって結局プレイフル・シンキングでいちばん大事なとこなんじゃないかと思う💭 伝統も楽しんで、変化も楽しめれば最高やね💯 #melc2019

2019-07-04 23:37:52
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

イナカレッジのゆきさんの話。共感度高かった。電話一本で会いに行ける関係とか小さな成功体験を積むとか。あの場所に行けばなんとか生きていけるだろう…という繋がりを持つことってかなり豊かだと思う。 #melc2019

2019-07-05 00:55:22
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

すごす関わり(外部との繋がりや小さな成功体験)とめざす関わり(持続可能な経済活動)の話も印象的。そもそもすごす関わりから入らないと地方では活動できないと思う。「お前が言うなら(やってやるよ)」って関係を築く。損得勘定というか人情みたいな。人によって合う合わないはあるけど #melc2019

2019-07-05 01:00:36
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

久々に地方での暮らしの話を聞いて、新潟にも行ってみたくなった。行かないとわからないことがあるだろうし、出身が地方であっても「意識的に」その地域に住むことでしかわからないものがある。 #melc2019

2019-07-05 01:02:23
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

元々その地域に住んでいる人同士だとなかなか前に進まない話も間に大学生が入ると利害関係が生じずにすんなりと前に進んだり、そのジレンマに悩んだりとそんな人間模様もおもしろいんだよなぁ、と。 #melc2019

2019-07-05 01:04:29
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

地方に行くことで普段さらされる情報過多から抜け出して時間的・空間的「余白」をつくることができると思っていて、「すごす」関わりのなかで自分は何がしたいんだ?とか何を大切にしたいんだ?と考える時間がちゃんとあって、その問いに対してフラットに答えてくれる町の人がいる。 #melc2019

2019-07-05 01:11:32
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

「◯◯やりたいんです」「じゃあ、やっちゃおう」で分からないから町の人に聞いてみて、そしたら意外とできないと思っていたことも「できちゃった」と。そんな小さな成功体験を積み重ねるといつのまにか「きっとできる」みたいな思考になる。 #melc2019

2019-07-05 01:27:39
にいがたイナカレッジ@地域とつながるインターン @inacollege

昨日は法政大学長岡ゼミにお邪魔してきました!教える・教えられるの関係ではなくみんなで自ら学びを作っていく形をゼミで実現していることにびっくり。イナカレッジの話も、「コミュニティとは何かを体感できる」「目的思考でないプログラム」と後押しいただきました〜 #melc2019 pic.twitter.com/ZqBKYT1geo

2019-07-05 08:53:29
拡大
拡大
拡大