-
kANeki9u6ux
- 2003
- 2
- 0
- 0
本田圭佑さんのコマシャール見たことあるわ

【速報 JUST IN 】暗号資産「ビットポイント」で数十億円相当の資産流出 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
2019-07-12 13:43:02
仮想通貨取引所のビットポイント、全サービスを停止 bit.ly/2JHJCkr pic.twitter.com/vv9YxONrjC
2019-07-12 13:39:36

Mt.Goxは盗難時から賠償時にビットコインが急騰して損がなかったというし、コインチェックもZaifも盗難分を現金で補償したみたいだけど、ここはどうするんだろう。 / “本田圭佑さん広告塔のビットポイントジャパン、業務改善命令の解除から2週間で35億円(1ブルゾン)流出 : …” https://t.co/zqRRsggr0l
2019-07-13 00:45:28
@ReutersJpTech しかし繰り返されますね👍 投資家、取引所を差し置いて、 ハッカーが一番儲かるという 世知辛い世の中😭
2019-07-12 19:31:36
@coin_post @CoinDeskjapan ビットポイントの35億円分の仮想通貨盗難を受けてもビットコインには大きな影響はなし。しかし日本だけでもマウントゴックス、コインチェック、Zaifと数百億~数十億の盗難事件の真犯人が不明な状況からすると、事情をよく知る者が犯行を企てる動機にはなりそう。 pic.twitter.com/73296Dww9s
2019-07-12 15:54:58

ビットコインを失うリスクは大きく分けて4種類あります。「・盗難リスク・紛失リスク・故障リスク・倒産リスク」
2019-07-09 23:12:20
ビットコインによる取引は基本的に匿名性が高いです。そのため、ビットコインを盗まれても、盗んだやつのコインが盗難品だということがわからないのです。
2019-07-08 20:12:04
ビットコインによる取引は基本的に匿名性が高いです。そのため、ビットコインを盗まれても、盗んだやつのコインが盗難品だということがわからないのです。
2019-07-06 17:11:58
暗号通貨の取引所で、取引及び送受金等を含む全サービスを停止。今までのケースから、ハッキングによる大規模盗難の可能性を感じるが、続報が待たれる。 / “全サービス停止のお知らせ [第二報] 重要なお知らせ【BITPoint】仮想通貨(ビットコイン)ならビットポイント” htn.to/vg6EDPVnLw
2019-07-12 12:33:35
@nhk_news ほら来た! 仮想通貨の、仮想ではない実被害。 責任者が責任者をとって支払いましょう!
2019-07-12 13:49:35
@nhk_news そろそろハッキング行為が行われると思ってたw( •́ω•̀ ) pic.twitter.com/drrKARg4Cr
2019-07-12 17:14:42仮装コイン盗む奴って証拠が無いかいえない