
遊戯王の高橋和希先生がインスタで現政権を「売国政権」「独裁者」と批判した件
-
reiwasenkyo
- 731453
- 17271
- 478
- 893

高橋和希先生のアカウント更新きたああああああああ! instagram.com/p/Bz7uNluH-Vk/…
2019-07-15 18:57:49
政治スタンスは自由とはいえ遊戯王の高橋和希にドン引きですわ pic.twitter.com/Bw2aAlQtDG
2019-07-15 22:25:48

高橋和希のインスタ発言ドン引きしたの私だけじゃなかった良かった… いや選挙を呼びかけるのも良いけどキャラに政権批判はダメでしょ😥 読者にだって色んな思想があるんだからさ
2019-07-15 21:39:38
「政治的発言をしたら干される」ではなく 「現政権批判したら干される」だと思います。 今迄安倍政権を褒める有名人は干されていませんから・・・ twitter.com/account_kkojim…
2019-07-15 10:15:04
「芸能人が政治的発言をすると干される」が定説化しているようなので、発言しつつ活躍している方々のツイートを地道にリツイ。芸能人やその影響を受けやすい人たちが「干される」説を真に受けて、ほんとに政治を敬遠してしまうことの方が深刻。発言しても大丈夫なんだな!と思える空気を作らないと。
2019-07-15 02:17:48
どうもこの国は 役者や芸人、アイドルが政治を語るのがダメらしい。 いつから 有名人には言論の自由が無くったんか、誰か教えて。
2019-07-15 11:34:30
「有名人は政治的な発言はしないでくだい」というのであれば 「有名人は体制に寄り添わないでください」という意見もでてくるのが正常な社会ではないのか と古舘さんへのぶら下がりを見てて思った たとえ干されようとも いだてん俳優、覚悟の政治発言:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM7C…
2019-07-15 03:25:05
ファン層から干されるのではなく、メディアから干されるのだろうと思う。メディアが包括的に、様々な有名人の意見を、公平に見せれば良いだけなのではないか? たとえ干されようとも いだてん俳優、覚悟の政治発言:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM7C…
2019-07-15 10:02:31
なんで、有名人や芸能人が政治の話をしたら干されるの? 生活を豊かにするのが政治。なのにその政治の話を発信するのがタブーってどう考えてもおかしい。慣例って誰が決めたの?社会通念って誰が決めたの?そんな古い慣わしに縛られてたら何も新しいことできない。自由のない国に未来なんかない。 pic.twitter.com/ssrSSGMpHL
2019-07-16 02:25:06

「俳優や芸能人が政治的発言をすると炎上の末、干される」悪習を断つには、選挙期間中問わず、多くの有名人がどんどん政治的発言をすることだよね。メディアは忖度せず発信すること。そうすることで、庶民の日常会話の中でも政治の話題がカジュアルになる。政治は自分達の暮らしに関わること。
2019-07-14 23:41:38
有名人が政治を語ったらお仕事干されるって そんなのおかしいし 変えないといけない所ですね たとえ干されようとも いだてん俳優、覚悟の政治発言:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM7C…
2019-07-15 00:25:22
芸能人とか有名人が政治的発言をしたらいけないみたいな風潮はもう古いんじゃないかと感じる ただ、メディアに露出する=発言や言動に多くの責任が伴うってことを忘れずに、よく考えてから発言してほしいね
2019-07-16 05:00:06
俳優の浅野忠信さん、よく言ってくれたと思う 「政治のレッテルがつくと仕事がなくなる」と有名人たちは口にすることを避ける headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-…
2019-07-11 09:29:19
日本って有名人著名人が政治的な発言すると、腫れ物を扱うような感じになるのよくないよね 政治の話はタブーっぽい空気作るから、国民が政治に参加してる雰囲気がなくなるんじゃないの?とも思う 私は有名人でも著名人でもないので政治の話を公ではしないけどね
2019-07-16 05:15:44