裏古楽の楽しみ -2019年07月26日 - 夏の特別企画 ゲストをお迎えして(1)

1
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ルッティ @Mimo_Scarlatti

@ceciliakuwa バッハもスカルラッティのEssercizi per Gravicembaloをドレスデン宮廷で見る機会があったのではという話を古楽の楽しみの礒山先生の回で聴いた記憶がありまして…きっとそれじゃないかななんて思っておりますw

2019-07-27 13:32:50
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ #バッハ 本日(7/27)公開の #バッハ財団 の動画は、 カンタータ第170番「満ち足りた安らぎ、嬉しい魂の喜びよ」BWV170 1726/7/28 ライプツィヒで初演された、三位一体節後第6主日用のアルト独唱カンタータ。 youtube.com/watch?v=9yc5tA…

2019-07-27 19:00:20
拡大
jeek @5619jeek

先日の鈴木優人氏による「古楽の楽しみ」でも流れたばかりの曲ですが、 ちょうど今、その時期ですからね。 アルト独唱は、もう大御所と言っても良いかと思われる #アンドレアス・ショル、 さすがに安定し切った文句の付けようの無い歌唱を聴かせてくれます。 #古楽の楽しみ #バッハ

2019-07-27 19:00:21
jeek @5619jeek

ここでもVnに Yuko Ishikawa 女史の顔が見えます。 収録はちょっと古い2013年の6月、 指揮は当然 #ルドルフ・ルッツ#古楽の楽しみ #バッハ

2019-07-27 19:00:21
古楽の馨り @Flute_WhiteLily

①来週の古楽の楽しみは #渡邊孝 さんのご案内で、▽トン・コープマンの初期の録音をめぐって(1)~(4) 7/29月…今週は、鍵盤楽器奏者・指揮者トン・コープマンの1970年代中頃から80年代初頭に録音された作品をお送りします。1日目は、イタリアの鍵盤音楽です pic.twitter.com/6yEnhM3c5j

2019-07-27 21:08:09
拡大
古楽の馨り @Flute_WhiteLily

#古楽の楽しみ 7/30火…アンネケ・ウィッテンボッシュと共に録音した2台のチェンバロのための作品集や、ウィリアム・バードの作品を中心に 7/31水…ハイドンとパーセルのチェンバロのための作品をLP盤で 8/1木…フランソワ・クープランのオルガンのためのミサ曲を中心にLP盤で

2019-07-27 21:08:46
古楽の馨り @Flute_WhiteLily

#古楽の楽しみ 8/2金… #大塚直哉 さんのご案内の▽リクエスト・アラカルト #渡邊孝 さんのご案内の週 ▽トン・コープマンの初期の録音をめぐって(1)~(4)

2019-07-27 21:09:12
古楽の馨り @Flute_WhiteLily

7月第4週の古楽の楽しみ【鈴木優人さんご案内の週】 忙しくてリクエストや感想をNHKに送ることができないけれど・・・ 作曲家や作品・音楽の背景など詳しいことを知るだけでなく、優人さんならではの視点から学ぶことも楽しく、今週も古楽を身近に感じる楽しい時間でした。来週も楽しみです。

2019-07-27 21:19:12
椎竹 @confuse06896025

1週間だん。 6連勤最後の日にドッと疲れが、どれ来週の #古楽の楽しみ :検索したろ~と… 【トン・コープマン初期録音特集】 <◎> <◎> カッ←

2019-07-27 21:25:22
椎竹 @confuse06896025

生協男氏、ハイドンの他にもフィリップスから結構録音あったんじゃのう。 #古楽の楽しみ フィリップス録音(CDとは言ってない)

2019-07-27 21:26:38
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2019-07-27 22:55:04
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:おまいらそろそろ起きないと #古楽の楽しみ に、あ。今日平日じゃないしないや(´・д・`)

2019-07-28 04:55:02
野崎 剛右 @Koske_NOZAKI

まさにこういう演奏につながるテイストを十二分に感じられる楽器です。1966年の故G.レオンハルト、F.ブリュッヘン氏らの演奏。ブリュッヘンが吹いているのが、まさにCoolsmaの同一のモデルです。国内で郵送で試奏も可能です。youtu.be/PnFnkhHPBbk #古楽の楽しみ #リコーダー

2019-07-28 05:01:01
拡大
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:あからひく 日の差す茜 庭つ鶏か 告けし音はそも 古楽なりぬる 右京朝臣源 独り #古楽の楽しみ #uaka

2019-07-28 05:55:07
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

Bach / h-moll Messe  バッハ ミサ曲ロ短調 濱田徳昭指揮 youtu.be/LPYZ97JqL0k @YouTubeさんから バッハお父さんの命日ですよ #音楽の泉 #古楽の楽しみ

2019-07-28 07:20:54
拡大
Koko @5487eukl

@yokograph 今週は、#古楽の楽しみ に始まり…読響 #BS日テレ そして、昨日のコンサートと、脳細胞が、鈴木優人の音楽で、飽和状態であります(笑笑) お疲れが、でませんように、まったりcafeも、できますように✨✨

2019-07-28 07:25:20
福井敬ネット @fukuikeinet2018

エンター・ザ・ミュージック次回放送 8月3日(土)夜11時半から BSテレ東 日本を代表するテノール・福井敬をゲストに迎え、古楽アンサンブル“アントネッロ”との共演「海を渡るINISHIEの楽~大航海時代の音楽~」の模様から。 #福井敬 #アントネッロ #濱田芳通 #西山まりえ #石川かおり #古楽 pic.twitter.com/RNobtncKPA

2019-07-28 08:59:51
拡大
まりあ @ayanyan_maria

実は、これをセット購入。ドビュッシーよりも先に開封して聴いてます。バッハの曲集よりも面白い!ヘンデルはジャズ向きと感じます。ジャズ版 #古楽の楽しみ といったところ♪ Baroque Favorites Telarc amazon.co.jp/dp/B00005Q5LU/… @amazonJPから

2019-07-28 12:37:41
Baroque Favorites

Jacques Trio Loussier

芒 隆@世に棲む人 📻🎍 @bou_ryuu614

#imakiiteiru #71 #J・S・バッハ:管弦楽組曲第2番・第3番、ブランデンブルク協奏曲第1番・第2番 #クリストファー・ホグウッド #エンシェント室内管弦楽団 1984~88 DECCA 大バッハの命日に。#古楽の楽しみ pic.twitter.com/nZFv1vgWdR

2019-07-28 12:52:49
拡大
かんかん🇺🇦 @kankan_963

#NowPlaying > マッダレーナ・アンド・ザ・プリンス マッダレーナ・デル・ゴッボ 、 ロベルト・バウアーシュタッター 他 #ハイドン #エステルハージ #古楽の楽しみ pic.twitter.com/2lRXjAbLnD

2019-07-28 14:22:31
拡大
かんかん🇺🇦 @kankan_963

コープマンの「ジュピター」を久々に聴いてるんだけど、やはり心に響いてこない。きっちり演奏してはいるが、聴く者の魂を揺さぶる「何か」が決定的に欠けている気がする。彼のオルガンとは真逆。多分私の好き嫌いによるものだろう #古楽の楽しみ pic.twitter.com/TMSCWusHZT

2019-07-28 17:04:28
拡大
前へ 1 ・・ 8 9 次へ