#NHK 週刊ニュース深読み「#genpatsuから脱却?共存?どうする私たちのエネルギー」

NHK総合 5/21 AM8:15 週刊ニュース深読み「原発から脱却?共存?どうする私たちのエネルギー」 http://nhk.jp/fukayomi 更新: 9時30分以降は、番組感想・番組から派生した代替エネルギーに関してのTwなど。時間軸というより、何となくゆるく話題やTw主の流れごとに。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
Vesi Kukka @vesikukka

弱者を盾にする戦略は止めたほうがいい。王族のように電気を使ってきたのが誤りだったし、無限に電気があるように見せかけたのも誤りだった。#NHK

2011-05-21 09:20:00
とがわ @togawa_atsuhiro

原発を使っていると事故が起きて、計画停電という供給不安定が発生することが証明されたわけだけどね。もろクズさん。 #NHK

2011-05-21 09:22:29
tsurunori @nozbaz

病院は自前の発電機もってるだろ。弱者弱者って突然停電して困るのは人工透析の患者か? 小野アナウンサーが視聴者のために議論が飛躍しないようにおバカな振りをしてるけど頭キレてるね。 #nhk

2011-05-21 09:25:21
NO @r05_No

ニュースの深読みの議論、安定供給から発送電の独占の問題に展開。自然エネルギーで復興、雇用創出の可能性なども、ぜひ議論してほしい! RT:@iidatetsunari NHK週刊ニュース深読み8:15〜9:28 http://t.co/PmM3Yo8 #nhk #genpatsu

2011-05-21 09:20:51
やまぐち @sakahosikei

司会『そもそもコストは何が安かった?』必要論者『原発…と言われてた』NHK解説委員嶋津八生『飯田さんはインチキだって言うと思うけど〜(パネルを出す)』■って、やらしい言い方。。嫌悪。 http://twitpic.com/50a6mz

2011-05-21 09:21:19
拡大
今年は寒い、、@ヒーター @cabeet

#nhk 電気料金の算定がブラックボックスになっている部分があるから、今回を契機にしっかりと電気料金のコスト算定を電力会社に開示させるべき

2011-05-21 09:22:30
ゆーさく @Yuhsaku

【週間ニュース深読み】電気の質?弱者対応って、今度の震災で失ったのは原子力発電でしょう?なら原発は質は高くないのでは? #nhk

2011-05-21 09:22:45
ほんのこ @shbttsy74

「深読み」ロバート・キャンベル氏「イギリスは、2030年までに40%のエネルギーを自然エネルギーに切り替えるという」澤昭裕氏「毎時、毎日合わせなければならない。3〜5年あとに自然エネルギーが入っていればいいが、そういかないとガスタービンに投資が増えてしまう」 #nhk

2011-05-21 09:22:12
ほんのこ @shbttsy74

「深読み」澤昭裕氏「飯田さんにお願いしたいのは、2020年までにそうした課題をどうやって解決するのか、その工程表を出してほしい」飯田哲也氏「澤さんはいつも極論をおっしゃるので…」 #nhk

2011-05-21 09:23:16
大ネコ3🐈️ @oo_neko3

NHK総合「深読み」澤氏・諸葛宗男氏が「電気の保険」などという造語を導入するから議論が理解しにくくなる。電力系統工学の技術用語の「予備力」と言えば良いのに。もっとも「予備力」ならガスターン発電と水力でカバーできる。#NHK

2011-05-21 09:23:14
たかよし @ystricera

諸葛「原子力は今回の事故で安全性に問題があることがわかりましたので大反省してそれを直さないと」 いや今回の事故で分かったのかよ

2011-05-21 09:24:10
シマシマパンダ @simasimapanda

原発のデメリット、今回解ったって、遅! #NHK

2011-05-21 09:25:20
chiyoppy @chiyoppy55

「原発の危険性を克服すればよい」諸葛氏・・・だから、そんなに簡単に克服できるんだったら、今、福島はあんなになってないでしょ! #nhk

2011-05-21 09:24:28
S Goto @sachigo

安全性よりゴミ問題がなんともならん #nhk

2011-05-21 09:24:22
やまぐち @sakahosikei

モロクズ『日本では風力のできる海がない』 飯田『それは間違い。研究で出ている。電力会社が送電線を独占していて電気を買わなかったから』 モロクズ『むむむ』→電力独占(発電+送電)の... http://twitpic.com/50a84u

2011-05-21 09:24:46
拡大
ほんのこ @shbttsy74

「深読み」諸葛宗男氏「電力会社は反省しなければならないのは間違いない。が、自然エネルギーの問題は、突発的に天候が変わったときの問題。停電になっちゃ困るということ」 #nhk

2011-05-21 09:25:23
@M_Yashiki

15年前にそんなに大規模に自然エネルギーが使われていたの? 変なこと言い出すな~>諸葛さん #nhk

2011-05-21 09:25:55
Kaz. @nasu_kazu

いや、その頃、代替エネルギーとして風力や水力、地力なども考慮されていたのは、YouTubeで昔のCMをみて知った。いつのまにか原発一辺倒になってしまったのは原発利権がすべての原因! #nhk

2011-05-21 09:01:39
たかよし @ystricera

文珍「相手のリスクを攻撃するのは簡単だが自分のほうのリスクを述べられる方に私たちは信頼を置きたい」

2011-05-21 09:26:15
peco @peco_rock

「自分の考えるエネルギーに対して自分でリスクを述べる事が出来る方が信頼できる」文珍さんナイス突っ込み。 #nhk

2011-05-21 09:29:17
@soleilhn

NHK週刊ニュース深読み「原発維持?脱却?どうする日本のエネルギー」:司会の桂文珍がいいことを言った。原発推進派の東大・諸葛氏が 自然エネルギーの欠点を批判する発言中に、「相手の推進する物のリスクを責めるより、自分が推進する物のリスクを述べられる人を信頼する」

2011-05-21 09:32:33
ほんのこ @shbttsy74

「深読み」飯田哲也氏「自然エネルギー、コストはかかる。しかし、国民の負担として、どちらをとってもコストはかかる。どう選択していくのか覚悟をもってやると。いままで想像できなかったことをやらなきゃならない」 #nhk

2011-05-21 09:28:24
🌻エリシア☆(☮️No Abe,No War)🐈🌻 @erisiaastrology

あのね~~風力は土地が狭くて作れない?洋上だと津波が心配?風力発電は茨城沖で稼動して津波にもびくともしなかったんですけど!それにしても推進派2人、脱原発は1人とはやや不公平感が--; #nhk #genpatsu

2011-05-21 09:26:36
Vesi Kukka @vesikukka

足りるを知るを段階にあるんだと思う。私もそうでしたが、電気が無限にあるように錯覚してました。そこをどうにか認識していくところから変化が生まれるはずです。 RT @sagiri_izayoi 原発マンセー派(狂信派・安全厨)は大抵、ウランが無限に採れると盲信してます。しかも国内で!

2011-05-21 09:29:22
T-T @tcy79

NHKで諸葛が電力の質とか弱者が、とか言ってるが、原発は平常時も事故時も弱者に致命的な損害を与えてるじゃん

2011-05-21 09:33:58
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ