正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2019.8.9 第13回 多核種除去設備等処理水の取り扱いに関する小委員会 #ALPS処理水小委員会 #おしどりマコ・ケン #汚染水

収録内容 ・前回の小委員会以後の関連報道等 ・リアルタイム実況 ・おしどりマコさんによる解説コーナー ・委員会後の関連報道等 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 16 次へ
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【ALPS汚染水が先決事案だろ!】 福島第2廃炉、内堀知事らが緊急要望:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… >世耕経産相は「東京電力の廃炉作業は国も適切に監督・指導したい。交付金に代わる財政措置などは、立地自治体の置かれた状況を把握し、調整していく。

2019-08-08 21:26:51
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

これが福島県政の象徴。

2019-08-08 21:30:19
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

これが現在までの実態である。皆様ファクトチェックしましょう!。 twitter.com/NMFUKUSHIMA201…

2019-08-08 22:02:09
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【ALPS汚染水の処分方法について】 【東京電力 vs 経産省 vs 原子力規制委員会】 【動画で確認】【見苦しい責任の押し付け合い!】 twitter.com/NMFUKUSHIMA201…

2019-08-08 11:29:43
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

トリチウムなど含む水-3年後にタンクが満杯になる見通し_20190808-04 movie-a.nhk.or.jp/sns/qGg/px6153…

2019-08-08 22:08:20
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 8/9(金) ------------✄

2019-08-09 00:00:01
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

<福島第1>処理水 タンク保管量「22年夏に満杯」 | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… >これまでは「スケジュールありきでない」(山本一良委員長)との立場だったが、実質的に期限が区切られたことになる。東電は9日にある小委の会合で今回の見通しを説明する。

2019-08-09 08:16:16
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

東京新聞:処理水タンク、22年夏限界 東電試算 福島第一増量は困難:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…

2019-08-09 08:17:35
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

一部引用:大容量の十万トン級タンクに交換するとしても、大型クレーンでの設置が必要で間隔を広く取らなければならず、結果的に保管容量は増えない。敷地外での保管は、移送が難しい上に周辺自治体の理解も必要なため、現実的な選択肢ではないという。

2019-08-09 08:19:57
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【東電:増えない、出来ない、やりたくない】 原発過酷事故原因発生事業者が何を言っているのだ! ふざけるなよ!

2019-08-09 08:29:32
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ AM 9:00 ------------✄

2019-08-09 09:00:00
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

第一原発トリチウム水 タンク2022年6月に限界 東電試算 福島民報 minpo.jp/news/detail/20… >木野正登参事官は「長期保管はできないとの結論ありきではない。福島第一原発を取り巻く事実を正確に積み上げ、委員に議論を尽くしてもらう」と議論の始まりを強調した。

2019-08-09 09:37:07
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

第13回・ALPS小委員会の会場に到着。東電の松本さんが着席している。 pic.twitter.com/2ftQCuzng5

2019-08-09 09:42:28
拡大
拡大
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

おしどりマコさんは最前列中央に着席している。流石。

2019-08-09 09:43:26
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

小委員会名簿。資料の紙配布は無い。議題と名簿は印刷してきた。資料はスマホにダウンロード済み。 pic.twitter.com/ottukVroM2

2019-08-09 09:44:58
拡大
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

この長崎のサイトを読みながら 「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会」に来ました。タンクの汚染水、通称トリチウム水の処理を議論している委員会です 原爆投下の時間は、取材中に迎えます 戦争でも、原発事故でも、核の汚染を広げることはあってはなりません meti.go.jp/earthquake/nuc… twitter.com/asadoriq/statu…

2019-08-09 09:45:21
asadori_Qly @AsadoriQ

1945年8月9日、長崎に原爆が投下された。 nagasakipeace.jp/japanese/atomi…

2019-08-09 06:54:41
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【これしかない!】 ALPS汚染水は長期間の陸上保管一択!。設置場所は1F南側の大熊町にお願いして中間貯蔵施設を借り受けるのがベスト。

2019-08-09 09:47:01
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

2)経産省の委員会は、中継はダメで、冒頭頭撮りのみです。 この辺りの情報公開も変えたかったところ!省庁の委員会、検討会など、省庁自らが中継をし、情報公開すべき。(原子力規制庁はそうしていて、YouTubeにアーカイブを残しています。それは評価できる) いまどき、冒頭頭撮りのみって何だい!

2019-08-09 09:48:00
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

山本委員長。何やら難しそうな顔。それも当然だろう。 pic.twitter.com/HEFmoclD6T

2019-08-09 09:51:45
拡大
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

委員は半数が到着。山本委員長は名刺交換している。 pic.twitter.com/m5AOs8s3Am

2019-08-09 09:52:50
拡大
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

委員は大半が着席している。あれ? 開沼先生の姿が見えない。 pic.twitter.com/MtVZruRYWC

2019-08-09 09:55:04
拡大
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

東京電力、松本純一さん。 2011年の東電会見で大活躍された松本さんは出世され、 ここに座られています。 pic.twitter.com/uPI9CUH6v1

2019-08-09 09:55:30
拡大
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

@haruhasiSF どこかでスマホを操作しているのではないかと推測。

2019-08-09 09:56:14
前へ 1 2 ・・ 16 次へ