人形の家Part2 感想まとめ

東京公演の感想のまとめ
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
shoko @sidesteptt

8/29ソワレ「人形の家 PART2」サザン イプセンの「人形の家」の15年後をアメリカ人の劇作家が書いた作品。 イプセンのノラと違って、今回のノラは、扉を出て、もう自分の足で立っているノラなので、永作さんはドンピシャ。 そして、やっと拝見出来たお初の那須凛さん。→ pic.twitter.com/94XSfLliUp

2019-08-30 04:38:46
拡大
拡大
かんな @nananasuke

人形の家part2、フェミニズム運動の起こりとも合わせて語られるイプセンの古典人形の家のその後を創作した演劇なので、だいたいそうだろうって期待してたけど、めっちゃフェミやった〜。婚姻制度に対する異議申し立てをし、自分自身の欲望の声を聞いて「闘う」女たるノラ、まじかっこよすぎる…

2019-08-29 23:24:00
きよ坊 @kiyokiyo1222

「人魚の家part2」@サザンシアター|元ネタのイプセン「人形の家」から15年間が見事に連結していた。カッコいいね永作博美のノラは。 pic.twitter.com/eiZfnMsh8i

2019-08-29 23:12:57
拡大
拡大
カン シオリ @kan__shiori

舞台『人形の家part2』 4列目で見れたぁあ!✨ 脚本と演出の相性めちゃ良い、、 テンポがちょうどよくて、ちょっと 早口なんだけどスーって入ってくる! 一見ノラ(永作さん)は自分勝手で、トルヴァル(山崎一さん)が正しいようにに見えるけど、2人の会話を聞いてると、お互いにただまっすぐに自分

2019-08-29 22:41:46
T. Izawa @drydeniana

ルーカス・ナスの『人形の家 PART2』(栗山民也演出)を。初演は2017年ニューヨーク。イプセンの『人形の家』の15年後を描く「続編」。主人公のノラが家を出ていく前作のラスト、そのノラがドアをノックして帰ってくる始まり、そしてやっぱりドアを出ていくラストであった。まあ、そうなる。

2019-08-29 22:35:02
ゆめの @yumeyume2014

舞台『人形の家part2』は、主人公が反家父長制を掲げ、夫と子を置いて家を出て、しかもそこから派生する諸々が当時の法律違反で刑務所に入ることも厭わないくらいの女なんだけど、15年ぶりに再会した娘が自民党(比喩)になっているというところが面白でしたね。逆はよくあると思うんだけど。(親が右翼)

2019-08-29 22:28:55
山内ケンジ @yamakena55

人形の家part2、ビミョーなタイトルからか、失礼ながらあんまり期待してなかったんだけど、とてもよかった。面白かった。すごくシンプル。余計なこと一切ないんだ。翻訳もうまくてセリフがスーッと入ってくる

2019-08-29 22:24:56
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

女性の自立、結婚と仕事などをテーマに女3世代が登場し、女性観客も世代によって感想が違いそうですが… たぶん倍近く歳上らしきその方々のように、まわりのお客さんの存在を気にせず陽気にその感想が言えるようになるには私はまだまだだ…と。 いろんな世代の方と話したい。 『人形の家Part2』観劇

2019-08-29 22:18:16
RYOKOSATO @ryokosryoko18

面白い繋がりだなあ、と 思いながら観劇していた。。 とは言え今日の人形の家part2は、単に女性が男性から受ける圧力だけの話ではなくて、終盤のトルヴァルの悲痛(山崎さんが絶妙)な呟きに殆どが込められている気がして、そうだよねえ!と、同意の意味で苦笑しちゃった。おもしろかった!

2019-08-29 21:56:58
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

『人形の家part2』観劇 戯曲を読んでいたので(『悲劇喜劇』最新号に掲載)、脚本が素晴らしいことも展開も登場人物たちの考え方もわかってた。 だから驚きはなく、ああうう生きるって~男女って~結婚って~悶えていたんですが……終演後の近くの席の年配女性達の感想が聞こえてくるのがスリリング… pic.twitter.com/j7Gqe9WHxr

2019-08-29 21:47:52
拡大
岡本夏美🛟 @723natsumi_okmt

舞台「人形の家Part2」観劇。 4人の会話劇、というより 2人芝居の対話劇に近い感覚 だから登場人物それぞれの 思考、欲望、生き様、全てに頷けて 惨めさや虚しさ、怒りにも 向き合う事が出来る とにかく永作さんの 膨大な台詞量の説得力と鋭さ、 それでいて女性の色気と柔らかさに やられた、、、 pic.twitter.com/ApFm4TdH16

2019-08-29 21:47:40
拡大
拡大
RYOKOSATO @ryokosryoko18

棚ぼた的幸運から「人形の家part2」を拝見。…凄かった… 基本的に2人ずつのシーンの5場構成だけど、どれも濃密だった。山崎一さんってやっぱり魅力が過ぎるな。物語上での「嫌な亭主」な筈なんだけど、ちょいちょい笑える台詞に聴こえてしまう。でも全編が緊張感に溢れてるので、それはいい意味で、、

2019-08-29 21:43:10
根矢 涼香 @ryokaneya

紀伊國屋サザンシアターにて、PARCO SATAGE『#人形の家 Part2』めちゃくちゃ面白かったです。もうずっと観ていたくなる、永作博美さん演じるノラ対「家」の人々の可憐な泥仕合。part2だけれど人形の家を知らない人でも充分に楽しめます。劇を思い出してもう一度原作読もう

2019-08-29 21:16:59
遠藤さき(Saki Endo) @sakisakisakisa

紀伊国屋サザンシアターでやってる 「人形の家PART2」 観てきました。 小説を読んでいるような2時間… こってりした4人芝居。大いに満喫。 人間って、シンプルで、複雑で、あー難しい。 いい時間でした! 芝居欲がじわじわモリモリ💪 pic.twitter.com/q5XpuazTDy

2019-08-29 20:59:55
拡大
鴻上尚史 @KOKAMIShoji

永作博美主演『人形の家 part2』を見る。ヘンリック・イプセンが書いた『人形の家』の続きをアメリカの作家が書いた。『人形の家』は、自立のために夫と子供三人を捨てて家を出る女性ノラが主人公だ。19世紀の上演では世界で物議をかもし、ドイツ版では主演女優の反対で「家を出ない」結論に

2019-08-29 01:38:23
𝑨𝒏𝒂𝒅𝒂 𝒀𝒖𝒓𝒊 @yulis_anada

『人形の家 part2』 面白かったーーー!! 洗練されたシンプルなセット 引き込まれる会話劇 現代の作家が人形の家に新たな息吹を吹き込み輝かせていました。 それぞれの役の人生が粒だっていました。 私は一さんの台詞に泣きました。 本当に観られて良かった️✨

2019-08-29 00:36:07
hisae @hisaa29

「人形の家 part2」 お誘いいただき観劇してきました。 凄かった…。二人芝居が連続して進行する五場構成。シンプルだけど濃密な対話劇にぐんぐん惹き込まれます。いろんな角度で描かれる思想にはっとしました。女性の生き方、自立、結婚、家族、概念を覆される衝撃作。正しさとは、、、余韻に浸る夜 pic.twitter.com/wF6Mzxzb8a

2019-08-28 21:57:45
拡大
拡大
SATOCO @tocotocosatoco

永作博美さん主演「人形の家 PART2」観劇。素晴らしかったです✨2人芝居のような会話劇で登場人物の本音が絡み合い、静かにスリリングで、どんどん引き込まれていきました。結婚、離婚、恋愛観を巡るお話で女性としての生き方も考えさせられました。気になっていた舞台、観に行けてホント良かった☺️✨ pic.twitter.com/TDSGcztawl

2019-08-27 23:46:02
拡大
拡大
港岳彦 @minatotakehiko

ルーカス・ナス作「人形の家 part2」。「人形の家」の続編って発想がいかれてるし、男社会の人形であることをやめるために夫と子を置いて家を出たノラが、15年ぶりに帰ってくる…というログラインもチャレンジングこの上ない。だがその高いハードルをしっかり超えてくる戯曲だと思ったなあ。

2019-08-27 23:19:18
LesArbresVerts @LesArbresVerts

今日はお誘いいただき紀伊国屋サザンシアターで「人形の家part2」観劇。シンプルだけどエッジの効いた舞台で繰り広げられるハードな会話劇。皆の想いと言葉の交わらなさに目眩すらおぼえそうになりながらも、こうやって切り開いた女性達がいるから今があるのだよな、と。登場人物皆に同意したくなる。

2019-08-27 23:08:46
pei13 @paytheisland

『人形の家 part2』観劇。 数年ぶりに永作博美が舞台に復帰!との事だが、まさに「100分出ずっぱり!」の謳い文句は伊達でなく、台詞量だけでなく、演技そのものに関しても称賛すべき出来!いやー、あの可愛さと凛々しさ、そして儚げで、強さと弱さを持った女優さんはなかなかいないよ。 pic.twitter.com/FL6qOmNL8c

2019-08-27 22:14:21
拡大
みー @littleikarus

『人形の家 Part2』観劇。 観客を気持ち良くさせない劇だな(褒めてる)。ノラ、トラヴァル、アンネ・マリー、そして娘エリー。それぞれに見えている世界が違って、それぞれの隔たりが大き過ぎて、「すごく難しい」ってなった。でも、我々そういう中で生きてるんだよな。

2019-08-27 21:23:11
文月路実 @romi_fuzuki

ルーカス・ナス作、栗山民也演出『人形の家PART2』観劇。出て行ってから15年後、ノラが帰ってきた。彼女の15年の間の経験は壮絶。ノラとトルヴァルとの息詰まるやりとりはスリリング。どちらの言うこともわかる気がした。トルヴァルも不器用ながらノラを愛していたんだろうなと。

2019-08-26 08:34:24
こん @cotoricott

トルヴァルはノラが対話を放棄したと言うが、気づくのは簡単だと言う時点で鈍いし、対話する機会はそれまでいくらでもあった上で臨界点を超えたのがあの瞬間だった。イプセンの人形の家はあの結末がないと決して完成しない。各人の掘下げが豊かなPart2においても、それを肯定するラストであったと思う

2019-08-25 23:56:22
こん @cotoricott

舞台「人形の家Part2」観てきました。心に染みて最後には涙が。 アンネ・マリーは最も古い世代として世相と階級が染み付いている。その中で自分の身を守り、できることを続けてきた。 エミリーは冷ややかで残酷だが、それは母が娘に残したもの。世故を知らず罪が罪であることをまだ知らない。

2019-08-25 23:22:33
前へ 1 2 ・・ 5 次へ