朝日新聞の論壇委員を務める津田大介氏、同誌の取材を受けるも記事は有料でその考えは購読者のみの知るところに/担当は朝日新聞編集委員(論壇担当)塩倉裕氏と、朝日新聞オピニオン編集部記者の高久潤氏

横尾忠則氏の『暗黒舞踏派ガルメラ商会』の旭日旗との対比をしたり他の作品との対応を論じたりしているもようです。 レニ・リーフェンシュタール | あいちトリエンナーレ2019 https://aichitriennale.jp/artist/leni-riefenstahl.html レニ・リーフェンシュタール 「美」だけを見ていたナルシシスト | オリンピックのレガシー| スポーツ 歴史の検証 | 笹川スポーツ財団(SSF)スペシャルサイト http://www.ssf.or.jp/history/Olympic_legacy/tabid/1741/Default.aspx
6
朝日新聞デジタル @asahicom

不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る asahi.com/articles/ASM8K… 中止に追い込まれたあいちトリエンナーレの「表現の不自由展・その後」。この混乱は、日本社会の表現の自由に何を投げかけているのか。結局、企画展で何を問いたかったのか。津田大介さんがインタビューに応じました。 pic.twitter.com/QnJdYtRcRY

2019-08-20 21:42:39
拡大
朝日新聞名古屋編集局 @asahi_nagoya

不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る asahi.com/articles/ASM8K… 中止に追い込まれたあいちトリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」。抗議と脅迫、政治家の“介入”――。この混乱は、日本社会の表現の自由に何を投げかけているのか。

2019-08-20 23:04:48
グロッググロッグ @grogxgrog

不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM8K… 何そのキメ顔……

2019-08-20 23:06:51
葛根湯 @Go2HakoneKanto

不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM8K… #「表現の不自由展」中止 朝日新聞の記事 いつも途中までしか見れず、やきもき 釣りはやめてください

2019-08-20 23:24:17
えいち(Eichi) @Eichiin

朝日が議論を止めましたね。 賛成・反対・継続すべき等、多々の意見がありましたが、得てして怒りを伴ってたので今から修錬されるのかと思いきや有料記事なので津田さんの考えが分からない。反対派は特に朝日にお金出さないだろうし。 asahi.com/articles/ASM8K… #表現の不自由展・その後

2019-08-20 22:02:56

担当は朝日新聞編集委員(論壇担当)塩倉裕氏と、朝日新聞オピニオン編集部記者の高久潤氏

塩倉裕 @shiokurayy

朝日新聞編集委員(論壇担当)です。つぶやきは会社の見解ではなく個人のものです。著書「引きこもる若者たち」「引きこもり」、共著「新聞と戦争」など。

塩倉裕 @shiokurayy

インタビューをお願いし、お受けいただきました。高久潤記者と共同での仕事です。/不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM8K…

2019-08-20 21:40:00
高久潤(Jun Takaku) @juntakaku

朝日新聞記者。2022年4月からエルサレム特派員。関心はグローバル化、テクノロジー、思想、文化など。「大きく考え、広く取材する」がモットー。自称オピニオンライター。メールjun.takakuのgmail。RT/リンクは賛意とは限りません。Asahi Newspaper Jerusalem Bureau Chief

https://t.co/mzAETgE0JJ

高久潤(Jun Takaku) @juntakaku

【書きました】不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM8K… #表現の不自由展・その後

2019-08-20 21:35:05
高久潤(Jun Takaku) @juntakaku

【承前】展示を不自由にしているのは権力による検閲ですか。 「国家などの権力が表現の中身に介入するのが、一般的な検閲のイメージでしょう。・・・河村たかし・名古屋市長が典型です。しかし僕は、日本で表現の自由を強く脅かすのはむしろ・・・」津田大介氏、改めて語るasahi.com/articles/ASM8K…

2019-08-20 21:40:18
高久潤(Jun Takaku) @juntakaku

【承前】――会見で、物議を醸すことにも意味があると思った、と説明していました。反発覚悟で注目を集めようと「炎上」を狙ったのでは?  「明確に『ノー』と言いたいです。・・・」 不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語るasahi.com/articles/ASM8K… #表現の不自由展・その後

2019-08-20 21:42:56
浅井隆 ASAI Takashi @asaitakashi

これは >>不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM8K…

2019-08-20 21:48:46
宮川史子@パン職人🌲🌳🌲🌳🌲 @ayakomiyagawa

津田、許さんぞ!!!表現の自由を阻害してきたのはお前だろう!!!😡 不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM8K… #表現の不自由展・その後

2019-08-20 21:46:26
舶来便利品 @adv_of_hcklb_f

脅迫者や圧力をスルーし、抗議があることは分かりきっていたことなどと運営を責めたてた人たちを忘れない。表現の不自由展がそれをあぶり出してくれた。 digital.asahi.com/sp/articles/AS…

2019-08-20 21:59:39
パールうさぎ @yatokkosattoko

日本死ね、を流行語で堂々と言いたい。朝日と津田は表現の自由で堂々と昭和天皇を燃やしたい?→不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る asahi.com/articles/ASM8K… #ntv #tvasahi #tbs #fujitv #tvtokyo

2019-08-20 22:01:50
三河人@いくじなし:ファファモモファの人 @mikawa_1964

「企画展の関係者などに十分な説明をしないまま(中止を)判断したことは…批判されても仕方ない…ただ、現場の職員が危機的な混乱に陥っていたことと観客の安全を考えれば、緊急的にあの手段を選ぶしかなかった」 / “不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語…” htn.to/3qpzKGk2BS

2019-08-20 22:03:57
ひで坊 @debokunn

不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語るasahi.com/articles/ASM8K…「二つ目は、一文化事業の中の一企画に対し、政治家が相次いで発言したことです。これらが、より多くの抗議を呼び込み、結果的に圧力になりました。ただ愛知県知事も...、これが直接的な中止の理由ではありません」

2019-08-20 22:04:10
ききみみ @laggardly

あいちトリエンナーレ問題で、改めて朝日の罪の深さを感じたよ。 そして、韓国ではどんな表現の自由があるのかも考えておかないとね。 (津田氏の実力もわかった。) /不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM8K… #表現の不自由展・その後

2019-08-20 22:06:03

『なんでも「自由に」表現していいと思っていたのか?聞きたいのはその一点。 それを語っていないのならこの記事は意味がない』

wthrudoing @wthrudoing

なんでも「自由に」表現していいと思っていたのか? 聞きたいのはその一点。 それを語っていないのならこの記事は意味がない。 不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM8K… #表現の不自由展・その後

2019-08-20 22:06:18
サトウタケルノミコト @wasinton0083

不自由展中止が投げかけたもの 津田大介氏、改めて語る:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM8K… これ「表現の自由」以前の倫理の問題だよな。 昭和天皇の写真を燃やす。これが「表現の自由」の範疇なら、 広島長崎で原爆を称賛したり、韓国で慰安婦を冒涜するのも「表現の自由」なのか?

2019-08-20 22:46:51
小松正樹 @PiZ9sfMha4Ev2Pf

津田バカだな 宗教の自由とか わからないのかね? 外国の宗教でやってみれば良いだよ 間抜けな韓国人の墓とか 間抜けな中国人の墓とかやってみれば良いだよ 行政でやれば 国際問題になるからね asahi.com/articles/ASM8K…

2019-08-20 22:06:32
小阪淳 @KOSAKA_Jun

いやー違うと思うなあ。横尾さんが右翼的な思想を主張したものではないのだから。 「横尾忠則さんの『暗黒舞踏派ガルメラ商会』は、旭日(きょくじつ)旗に似たデザインが軍国主義をイメージさせると批判された作品であり、むしろ左派からの批判にさらされたものです」 digital.asahi.com/articles/ASM8K…

2019-08-20 22:41:59
小阪淳 @KOSAKA_Jun

これをもって右も左も扱っているというのは無理があるよ。

2019-08-20 22:44:09