#adada 「なにが融合だ?w メディアの終焉 フジテレビ主導【ノイタミナ生特番】&朝ダダ(番外編)に苦情殺到

ソフトバンク系TVバンク+フジテレビ主導・そらのちゃん出演なし、他のUST配信者、ニコ生、スティッカム配信者参加不可の【ノイタミナ生特番】&朝ダダ(番外編) くわしくは、こちら http://ketudancom.blog47.fc2.com/blog-entry-402.html
4
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
hiro @xxx_hiro

実際、過信からくる準備不足でしょ。ustでおもしろいことやってるんだってことをtvにぶつけようと思ったら、カウンターくらって終わった。ソラノさんの責任もあるかな (#adada live at http://ustre.am/ffSu )

2010-04-16 01:57:02
中川雅之 @nakafuzz

地上波からUSTに続けられなかったのは、そのあとの本編の五葉を見せたいがための大人の事情があったのでは?と勘ぐる。 #adada #noitaminaNAMA

2010-04-16 01:57:11
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

枠としてはアニメの番宣番組という体であそこにぶち込むしかなかったんだろうな (#adada live at http://ustre.am/ffSu )

2010-04-16 01:57:11
ろどめろω・) @rodmelon

@tron1982 Ust「朝ダダ」との連携のはずの番組だったようですが、時間があまりにも短すぎて、非実在青少年(略)の引き続きの討論を期待した人々にとっては思いっきり肩透かしを食らったという事です。

2010-04-16 01:57:21
長谷円 @hasetubura

ねます。おやすみなさい。朝ダダ地上波にはガッカリせざるを得ない。

2010-04-16 01:58:13
佐藤好彦 Yoshihiko Sato @yoshihik0

TVの照明や舞台作りの技術&資本力を感じたし、TVになって妙な演出をしたり、急に内容がなくなったり、結局番宣にしてしまったりという面も見え、どちらがいいとか悪いとかではなく、違いが明確に形になっていて、素晴らしかった。#adada #noitaminaNAMA

2010-04-16 01:59:03
yshr @n_hongi

画期的な実験の機会だったとは思う。ただその準備の不足が残念。次回があれば頑張って欲しい。 (#adada live at http://ustre.am/ffSu )

2010-04-16 01:59:11
ないる @maedanile

たぶんそれはそうでしょう。でもUstから流れてくるのは受け入れるが、Ustに出るのはダメじゃ、コラボにならない。RT @freddyfuzz そのあとの本編の五葉を見せたいがための大人の事情があったのでは?と勘ぐる。 #adada #noitaminaNAMA

2010-04-16 02:00:59
yshr @n_hongi

RT @yoshihik0: TVの照明や舞台作りの技術&資本力を感じたし、TVになって妙な演出をしたり、急に内容がなくなったり、結局番宣にしてしまったりという面も見え、どちらがいいとか悪いとかではなく、違いが明確に形になっていて、素晴らしかった。#adada #noitaminaNAMA

2010-04-16 02:01:53
通りすがりの海防艦 @Godonof

RT @middlestonenazo: アニメそのものは面白い。フジテレビの姿勢はかなり面白くない。#adada

2010-04-16 02:02:46
wacky@春眠 @st_wacky

さっきの生放送に関しては、討論の論点と経緯は事前にパネルなりで用意できたはず。今までの話をまとめることよりも、現在の状況をテレビを使って問題提起することに専念したらよかったんじゃないかな。テレビだけ見た人にとって、悪印象になってないことを祈るます。UST録画ないの? #adada

2010-04-16 02:02:54
ギュムゲバ @gyumgeba

なんにせよ、朝だだ側は正直で真面目すぎた。 (#adada live at http://ustre.am/ffSu )

2010-04-16 02:03:30
nikohide @nikohide

やっぱり何気なくみてるテレビの番組はレベル高いことが思い知らされる。ただいきなり短時間の生放送で、かつ違う番組の視聴者も考えての進行ってのは敷居が高すぎたな。これだからネットはとかいわずに、温かい目で見て欲しい。最初の一歩はこんなもんでもいいと思う #adada

2010-04-16 02:04:06
hitori-bocchan @MarkoutFicsim

まあテレビは老獪だよね。よくもわるくも (#adada live at http://ustre.am/ffSu )

2010-04-16 02:04:28
wacky@春眠 @st_wacky

いやでも否定したいんじゃなくて、生でやろうとしたフジテレビも朝ダダのひとたちも勇者で、意義があったと思う。ありがとう。でも観れなかった分のUST討論は録画で流してほしかったなあ…。良い話が出てそうだったのに残念です。 #adada

2010-04-16 02:05:20
むぅたん @MU_TAN

@ksorano 朝ダダ反省会はありますか?

2010-04-16 02:06:42
@kobayasitiyoji

ユースト使われている テレビに対して使ってられる日がかならず来る (#adada live at http://ustre.am/ffSu )

2010-04-16 02:07:35
Seisuke Kuraishi @eastcoder

ガロの方の話が良かった。今の日本には漫画やアニメをまっとうな表現だと自信を持って語れる立場の人は少なく思う。多感な時期ガロを読めた自分は幸せだと感じます。 #adada #noitaminaNAMA

2010-04-16 02:08:13
@Atomium2011

RT @Didjeridoo: それよりも、初めから与えられた時間でキチンと話す事を決めてなかったtsuda連中こそ今回の戦犯なんじゃないの、それを仕切ってたPの責任でもいいけど。 #adada

2010-04-16 02:09:28
miya @ymiyamu

RT @gyumgeba: しかし「テレビはあくまでテレビ」ということを実感するには十分な内容だった。 (#adada live at http://ustre.am/ffSu )

2010-04-16 02:10:09
@zumi0

ノイタミナ。津田氏含め出演陣はあの展開(時間が短く、CMでブツ切れ)を了解済みだったのかな。朝ダダから見てた人は「え、簡単にまとめて終わり!?」。朝ダダを知らない、TVだけ見てた人は「ポカーン」だったんじゃないか?誰得とまでは言わないが(俺得だから)出演者陣のツイートを待とう。

2010-04-16 02:10:53
ないる @maedanile

んー 「ノイタミナ」宣伝枠ってのに無理があったのかも。それこそ本家、朝生とかとやったらどうなるだろうとか、可能性は見えたように思います。RT @freddyfuzz: 最初からその流れが理解できていたはずなのに #adada #noitaminaNAMA

2010-04-16 02:11:09
KabuTaro @KabuTaro

ここのところメディアミックスの実験的番組が多いな。TBSラジオのDigはうまく行っていると思うけど、地上波TVってどうなんだろう? (#adada live at http://ustre.am/ffSu )

2010-04-16 02:11:41
miya @ymiyamu

テレビはオールマイティなメディアではないのに無理やり全分野をカバーしようとしてきた。けどまあそんなのは無理なことはわかって、いい具合にシュリンクして、特性を生かした尖ったメディアになるべきだと感じた。 #adada

2010-04-16 02:12:58
Naomichi Kirihara @N_Kirihara

今後の配信の参考になる。ギターはやはりマーシャル直結。 QT @yoshihik0: 配信画質を落としたそうですが、高品質の照明や、床に明るい色を使うといった、テレビ局のノウハウによって、高画質が実現しているように思う。デジタルの部分だけでなく、その前の品質が重要 #adada

2010-04-16 02:12:58
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ