
ちーけんペルー旅行の記録・(11)なんか雰囲気が殺気立ってる→サッカーの試合やってた&夜の噴水公園でペルーの家族連れを眺める編
-
ytsuk_blog
- 832
- 4
- 0
- 0
「ラルコ博物館」エロギャラリーを見終わったら外は真っ暗

このままホテルに帰ってもよかったのですが、リマ市内の中心部にある公園で、噴水公園として名高い「ラ・レゼルバ公園」があり、そこで夜は“光と音のショー”をやっているとのこと、夜で危ないかなあとは思いましたが、運ちゃんに頼んで、ラ・レゼルバ公園に向かってもらったのですが…。
2019-08-28 02:48:52
道路がえらく渋滞していて、しかも交通規制も敷かれており、運ちゃんが「これ以上はもう進めない」みたいなことを片言の英語で伝えてきました。お互いの英語力が低すぎて何を言ってるかよくわかりませんでしたが、とにかくこれ以上は行けないというので、そこで御礼を言って車を降りました。
2019-08-28 02:49:58夜のリマ市街で、なんかヤバそうな雰囲気の所に迷い込む

降りてみると、公園まで徒歩10分ほどのところだったのですが、ものすごい人の波! 少し歩くと、サッカーのスタジアムが見えてきてようやくわかりました。 ペルーリーグ(?)の試合が開催されている夜だったんですね。
2019-08-28 02:52:00
あちこちで、怒鳴り声や、応援歌を歌い上げるグループ、そんなものが渦巻いており、めちゃめちゃ治安が悪そうな雰囲気になってました。なんというか、みんな殺気立っているというか。なので、貴重品に気をつけながら、公園のある方向に歩いていきました。写真は、数枚だけシャッターを切ったもの。 pic.twitter.com/NkWwAARUFW
2019-08-28 02:54:15


これがリマの国立競技場です。 スタジアムの近くは警官隊がかなり出動していて、少し整然としていました。 pic.twitter.com/ISdpwDNWjG
2019-08-28 02:55:03
騎馬警官隊も出動していた

聖者の像とかに花が捧げられているのをいっぱい見たので、もしかしたらサッカーファンがチームの勝利を願って献花するのを目当てに、営業しているのかもと思いました。 pic.twitter.com/LUfK4fjpi8
2019-08-28 02:57:53
噴水公園にたどり着く

サッカーファンの人並みをかいくぐって、警官に道を聞いたりしながら、やっとお目当ての噴水公園にたどり着いたときには、心底ホッとしました。
2019-08-28 03:01:51
噴水公園の中も暗くて、「スリとか強盗とかいたらどうしよう…」と思いましたが、中に入ると家族連れやカップルがみんな笑顔でショーを見ていたので、(大丈夫か…)と思いながら、光のショーを見て回りました。 pic.twitter.com/iCnYTS8R3R
2019-08-28 03:05:40
夜の噴水ショー

誰も座ってなかったカップルシート。ラテン文化を感じますな…。 pic.twitter.com/8jQCCztGp6
2019-08-28 03:10:23

噴水ショーとしては、まあごく普通のレベルでしたが、夜に家族でこれを楽しみに訪れる、ペルーの人たちの生活感を感じられてとてもよかったです。 pic.twitter.com/4skwIzCVgO
2019-08-28 03:12:21

この時点で夜の9時くらい。 翌日は、ナスカの地上絵を見学するセスナ機ツアーを予約していて、これまた朝の5時起きだったので、あまりゆっくりもできず、園内を一回りしたところで、ホテルに戻ることにしました。
2019-08-28 03:13:51
夜道を歩きたくないので、またuberに乗ろうかと思いましたが、公園周辺は交通規制で車が近づけないのは、先ほどの経緯でわかっていたので、あきらめてメトロポリターノ(バス交通システム)に乗って帰ることにしました。
2019-08-28 03:15:03