プロパイロット2.0搭載・新型スカイライン試乗会。プロパイロット2.0はホントに2.0だった #日産あんばさだー

プロパイロット2.0ホントすごいよ。予測がすごいよ。結局、地図がすごいんだよ。
0
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

【ブログ更新】プロパイロット2.0がスカイラインから搭載されたのは車というのは、とりあえず最小のプライベート空間だからなのではないかという仮説 #日産あんばさだー #スカイライン bit.ly/2NDGNof pic.twitter.com/XirXxN97B0

2019-08-27 22:44:08
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

スカイライン試乗会で河口湖向かってます。談合坂でランチ、そしてこんなパトカー仕様のGTRが売ってるので買うしかないw #日産あんばさだー pic.twitter.com/DeKhqJVwZu

2019-08-28 13:48:23
拡大
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

きょうの新型スカイラインの試乗はGT TYPE SP(HYBRID) 2WD。注目ポイントとしてはやはりプロパイロット2.0での高速道路走行ですねw #日産あんばさだー

2019-08-28 15:07:41
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

日産のこれまでの運転支援システムの歴史が面白い。赤字が世界初のもの。これが自動運転のベースになっているんだな #日産あんばさだー pic.twitter.com/X0spAOUABo

2019-08-28 15:15:31
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

「プロパイロット2.0はなぜスカイラインからなのか?」 スカイラインは時代時代で世界最先端の技術を投下してきたから。もちろんいちばん長い伝統を持つ車種=技術の日産の象徴でもあって、新型ターボエンジンも含めたベース車のレベルが高いというのも大きな理由 #日産あんばさだー pic.twitter.com/6bYRkO5vRP

2019-08-28 15:20:26
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

「プロパイロット2.0のユーザーへの価値」渋滞時などで自分で走るか、車にサポートさせるかを選択できる。さらに遠隔地への移動も安心できる。そして、ほらプライベート空間の話も出てきた! つまり、選択肢が多いということがホントのぜいたくという時代なんだよなあ #日産あんばさだー pic.twitter.com/ylKqcHz69W

2019-08-28 15:25:01
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

なお、新型スカイライン売上はすでに絶好調とのこと。ハイブリッドとターボの比率は半々。面白いのは400Rが意外と若い世代に受けていること #日産あんばさだー

2019-08-28 15:28:05
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

プロパイロット2.0とはいえ主体はあくまでもドライバー。ハンズオフ可能なときは青の表示。ドライバーと対話型で動く。レーンチェンジもドライバーの承認で作動する。このUIの設計が大事なポイントだった。開発期間で徹底的に走り込んだことが生きている #日産あんばさだー pic.twitter.com/Q39yCnxJn2

2019-08-28 15:35:52
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

Nissan Connectも大きく進化。通信による地図の自動更新である「OTA自動地図更新」。スマホからナビを設定することでシームレスに目的地まで案内する「ドアtoドアナビ」。車の中をWi-Fi環境にする「docomo in Car Connect」。ドライブ制限アラートなんていうのもあるのか! #日産あんばさだー pic.twitter.com/dMBE1JL2Yl

2019-08-28 15:43:40
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

プロパイロット2.0の作動状態は3色で区別。白、緑、青の順番で支援制御が強くなっていくということね。青くなったら手を離してもオッケーということね #日産あんばさだー pic.twitter.com/3OUtSW3Vyy

2019-08-28 15:50:08
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

新型スカイラインハイブリッド試乗完了。プロパイロット2.0すごかった、やばかった。まじで未来だった!!この体験どうすれば伝わるのか!!!いやあ、すっげええよスカイライン #日産あんばさだー pic.twitter.com/yibTtCgv2p

2019-08-28 17:52:59
拡大
拡大
拡大
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

しかしプロパイロット2.0でランプが青になってハンズフリーになったときの全能感を伴った開放感の正体はなんだろうなあ。制限速度を自動的に反映してくれるのもそうだし、不思議なことに追い抜かれていくのすら、爽快であるという!!! #日産あんばさだー pic.twitter.com/g93Jsn0TBi

2019-08-28 18:09:44
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

プロパイロット2.0の制御の自然さはやはり3Dデータ高精細地図よるところが大きいのだなあ。視界よりも先のカーブを予測して、警告出して、設定速度下げて、かつ自然に勝手に曲がっていくのは、ホント爽快以外の何者でもなかった!! #日産あんばさだー pic.twitter.com/EpRa5Fiky7

2019-08-28 18:15:56
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

しかし、このプロパイロット2.0の全能感。どうすればみんなに伝わるのだろうか、、、これはなかなかの難題である、、、 #日産あんばさだー

2019-08-28 20:35:17
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

プロパイロット2.0試乗中でかつ高速道路でハンズフリーで走っているときの同録を確認したですが、とにかく終始ドライバーである私が笑っている。これはどういうことなんだw。なお、この写真を撮ったあと、すぐに「前を向け!」とスカイラインに叱られましたw、安心! #日産あんばさだー pic.twitter.com/mIzP6i3CgL

2019-08-28 21:39:17
拡大
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

プロパイロット2.0で高速運転中、青モードのハンズフリー運転オッケーのスカイライン車内の様子はこちら。ほら、楽しそうでしょw #日産あんばさだー #theta360 theta360.com/s/liH4rQb9A0pW…

2019-08-28 21:45:51