『秋冬の服いっぱい出てるけどアクリルじゃなくてウールがいいよ』ケアや毛玉に関する補足が寄せられる「素材のメリットデメリット+価格+自分の肌とか体質に合うか」

ツイートを見てウールが気になっている人へ。毛玉やお手入れに関する補足が寄せられています。「何が最高」ではなく、自分との相性だよという話です。
259
魚座 @pipipichameee

秋物がたくさん出てくるけど、ニットを買う時は必ず素材表示見た方がいいよ!!アクリル100%だと間違いなく3.4回着たら毛玉だらけになるし、静電気も凄まじいぞ!!少し高いけどウールやアルパカなんかの方がずっと物持ちするし軽くてめちゃくちゃ暖かいから!ほんとに!!!(繊維学を通して学んだ)

2019-09-02 18:23:10
★裏★アキラたん✩.*˚ @yura7512

@pipipichameee 「繊維学」なる学問があることをここで初めて知りました

2019-09-03 22:20:46
たもんす @tamonsoon

秋冬物は表示見てから買わないとほんとに静電気に困らされる

2019-09-04 12:11:05
美味しさの吉田 @34m56

アパレルでバイトしてるけどこれはマジ twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-04 03:35:15
狐心 @axkokoroxa

マジでウール100パーセントのやつはめちゃくちゃ暖かい twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-04 02:16:55
南条比奈 @neephina

うちの母上がよく言う。 確かに長持ちするんだよね twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-03 23:02:00
Kishi Beth Erika:) @pfm_erika

ほんのにこれ。 去年買ったグレーのアクリルニットが静電気ヤバすぎて働いてる間1分ごとにバチバチ静電気起きて3回で着なくなった twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-04 10:38:33
稲葉紫👯 @Violet_Inaba

わかる… アクリル100%ってカラフルだったり安くてお!って思うけど…ほんとにワンシーズン。 twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-03 01:29:31
もりばく @Moribaku712

ほんでアクリル100%はGUとかアウトレットの3000円くらいのやつとかな とか言ったけどこんな個人の情報頼りにせずに服の表示見る習慣つけた方がいろいろといいよ twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-03 12:00:52

服の素材とお手入れ

あてすけ(古戦場が逃げろ) @atesuke

毛玉出来にくくて洗濯機で洗えるコットンニットがいいよ…1枚でも着られるし(ΦωΦ)

2019-09-04 11:21:08
☕️☀️あずみ🌈💚💗 @az_boc9

アクリルは水洗いで伸びちゃったりもする… あと洗えるウールとか増えてますが、あれは表面にコーティングがしてあって、ある程度の年数は洗濯に耐えられるようにしてありますが、ある日突然縮むということがあります… お手入れのしやすさもあるので、表示みましょうね… クリーニング屋より twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-02 23:39:58
George @kebyou_toki

本当にこれ でもウールは洗濯機ぶち込んだら基本的にアウトだし、良い毛使ってるやつは手入れ間違えるとすぐ伸びるから気をつけてくれい twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-03 17:31:36
ヤンス @YASUKOforeigner

ウール良いよね、ただ洗濯して乾燥機かけて縮ませてしまった馬鹿な私は扱いには気を付けねば twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-03 21:53:57
ロシアンキャット♦️@土曜日西む14a @russiancat12

ただしウールやアルパカは手洗い❌、ドライクリーニングのみ、もあるから気をつけて洗濯表示を見て購入してください。 上記のものは手洗いするとものすごい勢いで縮む。 twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-03 14:00:27
@MAJZwOPbcwzYLHM

@pipipichameee 高い服ほど繊細な素材で出来ている場合は多いように思う。 ウールは軽くて暖かいけど、洗濯機で洗えないし、手間がかかる。 私は寧ろコットンニットかアクリル派。まあ買って着てみれば分かるよね。何事も経験

2019-09-03 20:01:09

着ない間のケアも必要

楓ちんゆーsk8 @maplestaraoneko

私みたいなタイプは虫食いにやられるという悲しさ。最近はアクリルを1年着るシステムに。寒さ厳しい時はウール混。 twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-03 09:02:36
そらんらん @soran71711

天然の毛って、暫くの間しまってて さぁ着るぞって出してきたら虫に食われて穴開いてる、とか無いの? まぁそんな時の為に防虫剤置いておくんだろうけど。(いつも買い忘れる) twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-04 10:05:24

毛玉について

あらぶる人妻/ロビン 𓍯 @j_araburu

ウールもかなり毛玉になるよね? 私は洗うのも手間だからコットン100%のニットばっかりだな。 それか化学繊維✕化学繊維の混合 これも毛玉出来にくい。 twitter.com/pipipichameee/…

2019-09-03 21:22:32