佐々木俊尚氏による印刷会社のプラットフォーム化についての発言まとめ

4/12~4/13の佐々木俊尚(@sasakitoshinao)氏による発言を中心に
3
@sasakitoshinao

印刷会社は今後、出版業界の再編の軸となる可能性は高いでしょうね。大日本はもう動いてるし。あと技術力もあるし、ITへの即応性もある。 #denshi

2010-04-12 12:56:30
@sasakitoshinao

凸版はたとえばShufooに見るように、印刷とネットの融合可能性について興味深い試みをやってます。 #denshi

2010-04-12 12:57:12
@ypsilonjp

大日本や凸版は印刷専業ではない。これらを例示して「印刷会社」でくくるのはいかがなものか。RT @sasakitoshinao: 凸版はたとえばShufooに見るように、印刷とネットの融合可能性について興味深い試みをやってます。 #denshi

2010-04-12 13:01:51
@siwapuri

Shufooのことは佐々木俊尚の本で知ったけど、身近で使ってるひとの話はきいたことがない。だれかいるかな?新聞はとってないけど、Shufooでスーパーのチラシだけはチェックしてるっていうひと。

2010-04-12 13:03:12
@moblogjp

印刷会社のほうがリアルな危機感と、まっとうな体力をもっているんだろうな。。。RT @sasakitoshinao: 凸版はたとえばShufooに見るように、印刷とネットの融合可能性について興味深い試みをやってます。 #denshi

2010-04-13 00:53:14
@masa2229

@sasakitoshinao Shohooは、印刷会社じゃなくてもできるモデルだと思うのですが、どうでしょう。あと、大日本の技術とパワーは同意です。反面、凸版って何か力があるのか見えにくいです。

2010-04-12 13:01:45
@sasakitoshinao

Shufooは、全国の折込チラシの版を凸版が持ってるから可能なんですよ。凸版じゃないとあそこまでスケールメリットは出せない。RT @masa2229: Shohooは、印刷会社じゃなくてもできるモデルだと思うのですが #denshi

2010-04-12 13:07:51
@SHONE22

二年前に凸版で将来まで見据えた構想を講演で聴いたことがあります。凸版は紙ベースの印刷を見限った、と思いました。RT @sasakitoshinao Shufooは全国の折込チラシの版を凸版が持ってるから可能なんですよ @masa2229: Shohooは印刷会社じゃなくてもできる

2010-04-12 19:14:57
@kuro_sumoto

あと、相当地味なことを裏でやってる。またそのスピードは驚異的。 QT @sasakitoshinao: Shufooは、全国の折込チラシの版を凸版が持ってるから可能なんですよ。凸版じゃないとあそこまでスケールメリットは出せない。RT @masa2229: Shohooは、印刷会社

2010-04-13 00:30:41
@ToruAsp

凸版のShufooはPCでなくiPadとの相性がいいと思います。マシンの起動時間短くて、新聞折り込み見る感覚でペラペラ見られるのは主婦にも魅力なはず #denshi

2010-04-12 13:11:45
@take4846

@sasakitoshinao 恥ずかしながら「版」とはチラシのフォーマットのことですよね?WEBチラシであっても「版」は重要なんでしょうか?単純に、広告主が宣伝したいチラシ内容をWEB上にUPするだけであれば、どこの企業でも参入できるように思えるのですが #denshi

2010-04-12 13:13:49
@sasakitoshinao

すべてウェブになればそうですが、紙のチラシ中心でそれをスキャンするだけでウェブ展開しているのが肝なんです。2重作成しないですむ。RT @take4846: 「チラシ内容をWEB上にUPするだけであれば、どこの企業でも参入できるように思えるのですが #denshi

2010-04-12 13:16:16
@sasakitoshinao

いまはまだ出版社が印刷会社のお得意様なので余計なことはしにくいでしょうが、たぶん数年のうちに大手の一角を印刷会社が買収し、取次・書店もふくめたコングロマリット化。そこで全体最適な電子ビジネス戦略を、というシナリオはあり得ると思います。 #denshi

2010-04-12 13:21:44
@sasakitoshinao

本日のSPBFセミナー出席者の9割は出版社だったが、改めて出版社の人たちのどうしようもない遅れを認識した夜だった。あーあ。 #denshi

2010-04-12 23:37:20
@sasakitoshinao

いちばん真っ当な反応をして、真っ当な質問をしてきたのが、外資系コンサルの若い人だったという冷酷な現実。 #denshi

2010-04-12 23:44:48
@sasakitoshinao

コンサルの方の質問はこうです。「AmazonやAppleに対して国内に対抗軸を作る動きがあるようです。通信キャリア、電通、印刷会社、出版社コンソーシアムのどれが中心になると思われますか?」 #denshi

2010-04-12 23:49:29
@chikapapa

NTTが最右翼と推察します。RT @sasakitoshinao: コンサルの方の質問はこうです。「AmazonやAppleに対して国内に対抗軸を作る動きがあるようです。通信キャリア、電通、印刷会社、出版社コンソーシアムのどれが中心になると思われますか?」 #denshi

2010-04-12 23:51:54
@massa27

25年前の電子出版ブームのときだって、出版社は「どうせオレらが版権持っているもんねー」という姿勢だった。新しいモデルを理解するという発想自体がない。当時から熱心なのは大手の印刷業者だった。RT @sasakitoshinao: #denshi

2010-04-12 23:53:37
@kajiwara_LC

キャリアはkindleの例を見るになし、出版はビジョンがないのでなし、意外と印刷会社とか?電通はどうだろう RT @sasakitoshinao: AmazonやAppleに対して国内に対抗軸を作る動きがあるようです… http://bit.ly/b5Re98 #denshi

2010-04-12 23:56:16
@takaosue

資本力と管理顧客を有しているということを根拠にキャリア RT @sasakitoshinao: コンサルの方の質問。「AmazonやAppleに対して国内に対抗軸を作る動きがあるようです。通信キャリア、電通、印刷会社、出版社コンソーシアムのどれが中心になる?」 #denshi

2010-04-12 23:57:48
@sasakitoshinao

私の回答「短期的にはマガストアをやってる電通。でも中長期的には印刷会社が本命。通信キャリアで動けるのはSBだけで、でも借金がある。コンソーシアムは論外」。 #denshi

2010-04-12 23:55:26
@lazykuma0909

その選択肢であれば電通だろうなぁ。radikoでもそうだったし。 RT sasakitoshinao 私の回答「短期的にはマガストアをやってる電通。でも中長期的には印刷会社が本命。通信キャリアで動けるのはSBだけで、でも借金がある。コンソーシアムは論外」。 #denshi

2010-04-12 23:57:52
@non_chan33

すさまじい読みだ。印刷会社が重要なのは同意見。RT @sasakitoshinao: 私の回答「短期的にはマガストアをやってる電通。でも中長期的には印刷会社が本命。通信キャリアで動けるのはSBだけで、でも借金がある。コンソーシアムは論外」。 #denshi

2010-04-12 23:58:12
@Lindbergh_jp

PF構築において印刷会社が本命なのは、ITとの親和性、出版社との関係、などが理由でしょうか?RT @sasakitoshinao: 私の回答「短期的にはマガストアをやってる電通。でも中長期的には印刷会社が本命。通信キャリアで動けるのはSBだけで、でも借金がある。 #denshi

2010-04-13 00:02:29
@mura23_newtype

docomoが何かすると面白いんですが…。その4つなら印刷会社だと思います @sasakitoshinao 私の回答「短期的にはマガストアをやってる電通。でも中長期的には印刷会社が本命。通信キャリアで動けるのはSBだけで、でも借金がある。コンソーシアムは論外」。 #denshi

2010-04-13 00:02:39