観劇報告書2019(7月ーⅡ)

収録団体…INDEPENDENT NGY19/劇団ジャブジャブサーキット
0
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【ストーキングブルース】 【作品紹介】 とあるマンション?が舞台。ある女の階下に住むほぼストーカー男の悶々とした日常を描いた話。ま、どのくらい女が好きかと言うと盗聴は元より職場や食の好みまで調べあげるという徹底ぶりw なお、見所は話自体エロいとこ←おい #NGY19 pic.twitter.com/U2pKn6e8Yu

2019-07-22 21:32:08
拡大

実は最初「白鳥の湖」に乗せて白いイヤホンした男が恍惚の表情浮かべつつ下にテープなぞ貼ってくものだから、「なんだか妙なのが出てきたなぁ…」って感じでした。まぁもっとも空宙空地の作品と知った時は「あーっ」って感じではありましたけどね笑。パンフ読んでなかった←おい(ストーキングブルース)

女の事を散々調べ尽くした件があってですね、えーと確か
①会社のお局
②社食のヨーグルト
③退社後の本屋と読みたい書籍
なんかだったかなぁ…うろ覚えだけど。でまぁ、このストーカー男全般に怪しすぎるのですがその時の男の目つきはギラギラ感ありましたねぇ。というかお主、そもそも職業なんなのよ。(ストーキングブルース)

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【ストーキングブルース】 朝っぱらからエライ濃いのを。ま、とにかく彼女への妄想が彼氏への嫉妬になりやがて錯乱にまで至るものの結局何も出来ない男のヘタレぶりが面白いですね、ハラハラはするけどね。事を成す度に変わる表情と歩き方も怪しすぎて良かったです。#NGY19 pic.twitter.com/oNYwGzlDY2

2019-07-22 21:32:12
拡大

第一印象としては「カワイイ」とかいきなり男が唐突に言い出した時点で『キモい』なとか思ってました。いやいや誉め言葉としてですよ笑 その時点でようやく「女性の部屋を盗聴してる男の話」と解った訳ですが。(ストーキングブルース)

ツッコミ入れたかったのは女のシャワーは散々盗聴してるのに男とのセックスの所は盗聴せずシャドーボクシングしてしまうとこですね。「いや、そこだけ健全なふりされても」って感じで笑 それともそこだけ現実を見たくなかったのかな?ちなみにtwitterの文面でエロい話的に書いたのはこの理由と下の文面からです笑(ストーキングブルース)

彼氏と書きましたが正確には「元カレ」でして。彼女の部屋で他の女連れ込んでたのバレて破局したんですが(←生々しいわ)合鍵で入ってきて復縁迫って情事に及ぶ訳なんですが、この時の男の妄想とその暴走がこれまたスゴい!「僕(の理想像の中)だけの彼女を勝手に入ってきて汚すな!」みたいな感じで。うちに秘めたる狂暴性みたいのが炸裂してましたな。もはや壊れてるとしか。でも結局なんも出来ませんがねw (ストーキングブルース)

あとオチが狂気性みたいのがあって面白いのです、この話。えっとですねぇ…結局この浮気された女は復縁するふりして元カレ殺しちゃうんです。それで、その時言い放った台詞が「手伝ってくれる人がいる」なんですよね。…という事は最初から男の盗聴は女にバレバレであえて泳がせてたって事でして…。ちなみにその後、女と男が元カレをどーしたかは描かれていません。(ストーキングブルース)

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【どんがめ】 【作品紹介】 亡くなった母の葬儀の為、実家でその遺品整理をする女の話。でその遺品の入ったダンボールにはアルバムやらけん玉やら自分が母との思い出が詰まっていて暫しの感傷に…という内容。見所は「思い出」繋がりとしてのダンボールと棺桶。#NGY19 pic.twitter.com/8aLBAsmvoc

2019-07-22 21:34:39
拡大

思い出話を健気に明るく、時に懐かしみや毒づきつつ語れば語るほどなんだか痛々しい感じがよく伝わるお芝居でした。「あー寂しいんだなぁ…」「あー親孝行出来なくて後悔してるなぁ…」みたいな。(どんがめ)

この作品割と明るめなのと素直に娘の気持ちを捉えれるという点で結構良かったですね。機会あればどこかで再演してほしい。結構共感しつつ割と素直な気持ちで観れると思うので…なんて どこの馬の骨とも解らぬクソ株主ごときが言えるか そんなこと。(どんがめ)

鰐塚わに作品にしてはあんまり変に裏を読まずに済んだ気がする。(どんがめ)

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【どんがめ】 「浅井千寿代版かかって来いハンセイ」って感じ?でもあそこまで突き詰めてはないか。ただ回想が無邪気な場面多かっただけに母が死んで悲しいのに強がる所なんかは何か押し寄せるものありました。印象的なのは破壊されるプレステ…では無くてけん玉です。#NGY19 pic.twitter.com/d62jljLTc6

2019-07-22 21:34:43
拡大

実はハンセイほどには尖ってない。(どんがめ)

ほぼ浅井千寿代さん(劇団わに社)の生い立ちをぶちまけた回です。そこまでやるか!って感じですが一瞬そのまま「前前前世」の話でもするのかと…まぁもっとも次回作も「葬式」ですし。生前葬がてら…笑笑 思いきったものです。(どんがめ)

けん玉はちょっと成功せずで残念でしたが浅井千寿代さんの演技は格段に進化してるよーな。演技の幅みたいのが広くなりつつある気が←お前が言うな。(どんがめ)

結構笑いを誘う場面ありました。③は個人的に意表を突かれた感あってツボだったりしました笑

①知らん人だらけのアルバムの写真
②バカの一つ覚えのフライドチキン。好物とか言うとそればっか差し入れる人。
☆③通天閣の形の水筒の水(琵琶湖の水)
④母親の八つ当たりで無残に破壊されたプレステ
⑤一瞬で壊してしまった憧れのカッコいい電卓
(どんがめ)

そういや関西系なのに飴🍭ちゃんネタが無かったですな。チュパチュピスだっけか?好きな人劇団わに社内にいるのにさ笑笑(どんがめ)

あとはお名前ですよね。「千寿代」さんでは婆臭いので「アンナ」さんですか笑笑

婆臭いかどうかはさておき親ってのは名前にいろんな想い込めるんですなぁ。

そうやって考えるとキラキラネームはともかくとしてDQNネームつけて子供を辟易させる親の気がしれなくもないですが。それはまぁここだけの話で。(どんがめ)

ちなみに個人的に演出としての名場面は思い出の品々が詰まったダンボールとそのダンボールを棺桶に見立てた終盤です。思い出と一緒に棺桶に入れて燃やす所と、もはや応える事ない死んだ本人に語りかけるという所が似てるなぁと思いまして…。(どんがめ)

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【猥歌】 【作品紹介】 ラジオの最終回を迎えた壮年の男がリスナーからの御便りを読み上げていく話…なんだけどそれで済む訳もなく御便りが進むに連れてそのネタで男が暴走してよく解んない結末を迎えるという内容。見所は演出の悪口を言うと照明を消されキレる所。#NGY19 pic.twitter.com/ARchZfzBOF

2019-07-22 21:35:56
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【猥歌】 内容自体は昭和でちょっと古めなんですが強面のそれも壮年の男が下ネタ混ぜつつバカをやるという点では最も笑った演目ではありました。特に演劇人をこき下ろしたり御便りの度に服を脱いで行きストリップショー状態のとこが大変…目の保養になりませんで← #NGY19 pic.twitter.com/tRBaoPMJOR

2019-07-22 21:36:00
拡大

ここは全くその通りなので特に何もないのですが、壮年の役者がこういう事やってくれる事自体希少でした。ただ我々の年齢でもわからんネタが多かったですね。もっともかなり年配のお客様には受けてましたが。それにしても題名の漢字の読みが難しい。訓読みは「みだら」音読みは「ワイ」…あーなんか作風からして解らなくも『わが道を行く』って感じで笑笑(猥歌)

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【穴】 【作品紹介】 今はパチンコ屋に勤務する男が母の怪我が元で十数年ぶりに故郷に帰ったら廃校となったはずの中学校から手紙が届いていたという話。そこから中学時代仲間と共に裏に穴堀をしていたのをふと思い出して…という内容。見所はパチンコの店内放送♪#NGY19 pic.twitter.com/B1xapYfzzn

2019-07-22 21:37:16
拡大

そもそも誰が手紙出したのかわからん上にかつて興味本意で穴掘りやってた人間全員に手紙が届いてたっていう筋書きの時点で「あーきっと全員殺されて埋められるな」と不謹慎な事を考えてしまったのはワタクシめでございます←おい(穴)