【Webmaster Conference Sapporo(WCSapporo)】イベントツイートまとめ

2019年09月12日(木)に札幌にて開催されたWCSapporoのツイートまとめです。Googleの中の人やGoogleに精通されているスピーカーの方々がSEO知識について解説してくれています。 ↓イベント概要について↓ https://webmaster-ja.googleblog.com/2019/08/webmaster-conference-sapporo.html
0
濱内◆インセンブル @y_hamauchi

200以上のシグナルのひとつとしてPageRankは使われている。なるほど🤔 #WMCSapporo

2019-09-12 16:12:12
小坂淳 @kosakan

ドメインは短いほうがよい? 正解はNO #WMCSapporo

2019-09-12 16:13:40
小坂淳 @kosakan

ドメインにキーワードが入ってる方がよい? 正解はNO #WMCSapporo

2019-09-12 16:14:37
小坂淳 @kosakan

共有のIPアドレスでも関係ない? 正解は関係ない #WMCSapporo

2019-09-12 16:16:05
小坂淳 @kosakan

ベージスビードは重要だが、サーバー側だけでは解決できない #WMCSapporo

2019-09-12 16:17:02
小坂淳 @kosakan

構造化データはランキングに影響与えてるか? NO #WMCSapporo

2019-09-12 16:17:32
小坂淳 @kosakan

レスポンシブは推奨されてる? イエス モバイル対応してるサブドメインはどうか? 正解はNO バックエンドは見てない #WMCSapporo

2019-09-12 16:19:00
小坂淳 @kosakan

https://は内容に限らず大事か? イエス #WMCSapporo

2019-09-12 16:19:42
FG🐡 @fuguti

新しいリンク属性の質問コーナー! #WMCSapporo

2019-09-12 16:34:36
木村賢(Satoshi Kimura) @kimuyan

まず、sponsored ugc 属性の話からだそうです #WMCSapporo

2019-09-12 16:34:43
木村賢(Satoshi Kimura) @kimuyan

全部nofollowにしてしまっているサイトもあってリンクグラフが見えなくなっているというのがあった. なので、nofollowリンクをヒントとして扱うようにした. #WMCSapporo

2019-09-12 16:37:26
小島 基彰/Motoaki Kojima @MotoakiKojima

クロールバジェットコントロールにnofollowは推奨しない #WMCSapporo

2019-09-12 16:38:06
木村賢(Satoshi Kimura) @kimuyan

Googleとしては、 ugc , sponsored を使ってもらうほうが助かる。(学習のためだよねw) #WMCSapporo

2019-09-12 16:40:37
野村豊🌙デジマク|人材系マーケター @yutaka_kuty

新しいリンク属性で順位が上がるわけではない。あくまでGoogleがよりインターネットを理解するためのお願い #WMCsapporo

2019-09-12 16:42:06
小島 基彰/Motoaki Kojima @MotoakiKojima

ugcとsponsoredに切り替える目的は、Googleがより正確に情報を理解するため。ランキング上はnofollowのままでも問題ない #WMCSapporo

2019-09-12 16:42:53
🅃🄰🄺🄰🄽🄾 @takano_seo

nofollow をどう使っていくかは、ランキングチームともまだ協議中。 #WMCSapporo

2019-09-12 16:47:11
野村豊🌙デジマク|人材系マーケター @yutaka_kuty

ランキングサイトに悪口が書かれてる場合は多くの場合はASPが禁止してるので、ASPに連絡すると良い(アフィリエイト協会?の偉い人談) #WMCsapporo

2019-09-12 16:57:23
大沢 翔己 @kuma_aspiration

SVGも画像としても認識してもらえる。 だが、テキストをどのように付随するかによって変わってくる #WMCSapporo

2019-09-12 17:06:37
小島 基彰/Motoaki Kojima @MotoakiKojima

Google検索エンジンの仕様はモバイルファースト。スマホのタイトルに「スマホ用」などとあればPCで検索したときにも表示されてしまう。 #WMCSapporo

2019-09-12 17:12:31
ソ・アオキ @sohei_tim_aoki

ゼロクリック検索がトラフィックを奪う?(他の部署からの当たりが強くて悩んでいる) →そういう場合もなくはない。しかし、最近の調査から、質の高い流入につながっていることがわかりつつある。 例:直帰率が低い CVR高い みたいな #WMCSapporo

2019-09-12 17:16:40
野村豊🌙デジマク|人材系マーケター @yutaka_kuty

アンサーボックスは検索の第一歩。多くの場合は、それでは情報が足らないので、詳細を見るために流入する #WMCsapporo

2019-09-12 17:17:28
@NYUSQUARE

「site kit」こんな感じになりました。これはとてもいい。検索窓にURLかページ名入れれば、そのページのみのデータに代わる。 #WMCSapporo #ワードプレス pic.twitter.com/JqU3yVFOqM

2019-09-12 17:18:04
拡大