1582年6月 天王山 滝川一益プレイ(完結)

信長の野望 創造 戦国立志伝
3
Tamejirou @Tamejirou

本能寺の変後に滝川一益に攻め滅ぼされた那須家の嫡男が伊勢長島城から出撃して明智家の安土城(留守番は天海)を攻め落とした件 twitter.com/Tamejirou/stat…

2019-09-22 22:01:35
Tamejirou @Tamejirou

守将が天海一人だったのでワンチャンあった。やったぜ。 pic.twitter.com/amdfxtBOS7

2019-09-22 20:39:26
Tamejirou @Tamejirou

安土城が陥落するとHOI等のマンパワーに相当する「労力」が一気に跳ね上がる。安土の城下に集まった人々も、よもや北関東での夫役に駆り出されるとは思うまいよ

2019-09-22 22:06:02
Tamejirou @Tamejirou

列強との付き合い方だけど、濃尾勢は確保したいから両織田家は仮想敵。二条御所さえ確保できれば羽柴家と争う必要はない。東西の打通に関係なく、もともと友好的な柴田家(後に前田家となるのが濃厚)とは戦いを避けてよい。

2019-09-22 22:08:43
Tamejirou @Tamejirou

東西の打通に、信濃だけ取れば良いとはいえ徳川家が甲斐から北上してくる可能性は高い。濃尾の兵を動員できれば三河から削るのは難しくないのでここが第一の仮想敵。

2019-09-22 22:13:18
Tamejirou @Tamejirou

北条家は史実では敵だが、今回のプレイでは全面戦争を避けられている。やるとなったら向こうは動員力が凄いので、徳川や佐竹と(同盟で組むか先に攻め滅ぼすかは別として)協同しなければ戦えなさそう。

2019-09-22 22:13:19
Tamejirou @Tamejirou

上杉家は、沼田一つ落とすのにも苦労する体たらくなので与し易いと思いきや、根知から深志城へ進出してきた。真田との同盟が切れて併呑できたなら攻略先の一つ、とはいえ徳川のあとだなこりゃ。

2019-09-22 22:13:19
Tamejirou @Tamejirou

1582年、天王山の滝川一益プレイ(中級)。 宇都宮家を滅ぼしたところから再開。北近江の清水山を落としたら、磯野さんが降ってくれた。まあそうだよね、ワイでも見限るわ。北信濃は森家が上杉家に奪われた深志城を代わりに取り返してあげました。 pic.twitter.com/m3crxqDYvG

2019-09-23 19:08:25
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

うかうかと兵数の回復を待っていたら、蒲生家に二条御所を横取りされそうになるの図。光秀が必死に防戦してボロボロになった所を頂ける計算です。ポスト本能寺のシナリオは、なんとか明智家を飲み込んで実質明智家に家中を乗っ取られてからが本番です。 pic.twitter.com/XpdtzLGFUj

2019-09-23 19:14:20
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

開始からおよそ2年が経って佐野と真田の同盟が切れたので、まずは佐野を飲み込む。すると、秀吉が反毛利で連合を組んでくれました。乗らなきゃ、このビッグウェーブに。 pic.twitter.com/Rx9LXVFCqk

2019-09-23 19:17:41
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

なお、岐阜織田家は同盟を抜けてまで毛利側についた模様…… 何なんだこのボンクラは。おかげで美濃で開戦待ったなしですよ。 なお、上杉や真田も毛利側なのだが…… pic.twitter.com/ruUkjNJKkF

2019-09-23 19:26:11
拡大
Tamejirou @Tamejirou

連合結成直前、「上杉家が、真田の沼田攻め」をしたが、真田は南信濃の河尻家(滝川とは同盟)の援軍を呼んだんですよ。でもそれとは関係なくワイが箕輪の兵を使って上杉軍だけ蹴散らしたんですよ。そこで城攻め始めたタイミングで連合結成のお声がかかったもんだから

2019-09-23 19:26:12
Tamejirou @Tamejirou

上杉・真田は毛利側に、滝川・河尻は羽柴側についているわけで、あやうく沼田城が「自分で呼んだ援軍に落とされる」という事態になりかけたわけですはい。

2019-09-23 19:26:12
Tamejirou @Tamejirou

なんてこともありましたが、河尻軍は単独では沼田すら落とせない弱兵なので滝川家は一旦引いて上田城を先に落とす。河尻軍が撤退してからおもむろに沼田をいただく、という段取りです pic.twitter.com/B8CIFOsUTs

2019-09-23 19:27:55
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

沼田と真田人材を横取りされた上杉家が怒り狂って飯山城に攻めてきたので、坂戸城に陽動として5000の兵を向けたら春日山をがら空きにしてそっちを守りに来たのでカウンター…… 春日山ってこんなにアッサリ落ちて良いものではない。さっそく真田昌幸を入城させてその後の越後平定の拠点にします。 pic.twitter.com/gqldzPa1WG

2019-09-23 19:33:28
拡大
Tamejirou @Tamejirou

岐阜織田家を攻め始めたが、流石に北条・徳川・上杉と周り全部が敵では打ち切れないので、利害の衝突が一番少ない北条家を連合に引き込む。こっちは上野下野の2国が守れればそれでいいんですよ…… pic.twitter.com/bQ8VS0ANPm

2019-09-23 19:38:34
拡大
Tamejirou @Tamejirou

というわけで南北の両大国が和睦して孤立無援となった結城家のおしおきタイム。君たちなんて北条の援軍がなければ一瞬で滅びる定めなんですよ pic.twitter.com/wGRoLqHEc5

2019-09-23 19:38:37
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

転じて上方。真田信幸を安土に、幸村を大垣に入れて大活躍。畿内の軍勢をかき集めて岐阜にぶつけ、ここさえ落としてしまえば信孝の脅威はだいぶ後退する。あと数ヶ月で信雄の清洲織田家(連合非加盟)との同盟が切れるので必死。 pic.twitter.com/WfI9ZXFkjo

2019-09-23 19:42:46
拡大
Tamejirou @Tamejirou

これと前後して、長島・伊勢亀山の2城持ちに出世していた長尾憲景が寿命で死去。あとを継いだのは13歳の景広で、寄騎を減らして国峯1城に転封する。清洲織田家の侵攻が目前に迫り、もはや北伊勢は安全な後背地ではなくなった。 pic.twitter.com/Daun4w9dop

2019-09-23 19:46:25
拡大
Tamejirou @Tamejirou

清洲織田は大垣、長島、亀山の3点同時攻撃に出てきた。まずは背後の犬山を攻める構えを見せて尾張の軍勢の半数を引き返させる。長島方面は清洲との間でにらみ合いになったので先に亀山方面を片付け、カウンターで尾張へ進行する。 pic.twitter.com/rjB6WUuqzz

2019-09-23 19:50:49
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

*侵攻 尾張平定後、ひとしきり兵力の回復を待って1586年5月、安濃津付近の大合戦で織田軍を蹴散らし、信雄の勢力はこの3ヶ月後に滅びた。 pic.twitter.com/qM2e6RbmOq

2019-09-23 19:53:21
拡大
Tamejirou @Tamejirou

忠誠がオレンジや赤になったりしながらもここまでついてきてくれた北条高広さんを越後北条城の城代に任命したりしながら越後平定も大詰め。飯山・坂戸の戦いで押し返してから上杉家に巻き返す時間はなく、最後は越後の兵だけで3点同時攻撃ができるほどだった。 pic.twitter.com/n0QQrmAmVP

2019-09-23 19:58:42
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

ようやく畿内が安定したので一益は古巣伊勢の長島城に移動。部隊帰城のタイミングのせいで、旧清洲織田家の面々は箕輪に、上杉家の面々は長島に帰属することになった。まあ北関東から北陸は激戦地にはならないから却って丁度よいでしょう(フラグ)。画像は岐阜織田家にとどめを刺しに行くところ。 pic.twitter.com/vjkrqz2DdT

2019-09-23 20:04:08
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

次回予告。岐阜織田家を残り2城に押し込めた滝川一益は、ついに徳川家との戦端を開くことに。北条領内を通り抜けて甲斐へと雪崩込む、明智光秀と前田慶次の率いる下野の軍勢。しかしそれは陽動だった……! 次回: 徳川の落日。お楽しみに。 pic.twitter.com/eyJyIbAXla

2019-09-23 20:11:17
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

こいつ甲信へ攻め込む時いっつも甲斐へ東方から陽動したあと軽井沢経由で北から攻め込んでるな

2019-09-23 20:12:18
Tamejirou @Tamejirou

滝川一益とゆく本能寺の変後の世界・最終回です。 美濃以西と北関東・北信の打通を図る滝川家はまず甲斐 へ電撃的に侵攻。上原城防衛のため留守になった新府城を落とし、返す刀で上原城も陥落。徳川家康はついに自ら浜松を出陣し、高遠城での決戦に臨むのだった。 pic.twitter.com/V0P8z4yfD9

2019-09-25 12:55:29
拡大